• 雑誌:母の友
  • 出版社:福音館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月3日~5日頃  [デジタル版]毎月3日
  • 雑誌:母の友
  • 出版社:福音館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月3日~5日頃  [デジタル版]毎月3日

母の友 2022年7月号 (発売日2022年06月03日)

福音館書店
「母の友」2022年7月号 目次

●特集
「涼しく楽しく! 夏をのりきる」

特集は「涼しく楽しく! 夏をのりきる」です。
暑い夏を子どもと一緒に楽しく過ごすヒントを。
ひんやりおやつ、草木染め、天体...

母の友 2022年7月号 (発売日2022年06月03日)

福音館書店
「母の友」2022年7月号 目次

●特集
「涼しく楽しく! 夏をのりきる」

特集は「涼しく楽しく! 夏をのりきる」です。
暑い夏を子どもと一緒に楽しく過ごすヒントを。
ひんやりおやつ、草木染め、天体...

ご注文はこちら

2022年06月03日発売号単品
定期購読でご注文
この号なら
580円
送料:1配送 153円
2024年11月02日発売号から購読開始号が選べます。
毎月届く「子育て」の友!

母の友 2022年7月号 (発売日2022年06月03日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
「母の友」2022年7月号 目次

●特集
「涼しく楽しく! 夏をのりきる」

特集は「涼しく楽しく! 夏をのりきる」です。
暑い夏を子どもと一緒に楽しく過ごすヒントを。
ひんやりおやつ、草木染め、天体観測、怪談、そして夏の終わりの心のケアのお話も。

・夏の果物を楽しむ ひんやりおやつレシピ 本間節子
・夏の植物+家にある素材で おうちで草木染め 小室真以人・齋藤 槙
・子どもと一緒に 天体観測のすすめ 永田美絵
・夏の夜に読む怪談話 子育て幽霊 頭木弘樹
・子どもの心のケア 楽しい夏の終わりに 石井志昴

●夏のうた 工藤玲音 短歌・文 植本一子 写真
●読んであげるお話のページ「クリームソーダとペンギン」 鬼頭 祈
●絵本作家の自由帳 ユカワアツコ

●巻末付録 「ばばばあちゃん」カレンダー

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ 「26の昼、弁当を投げ捨てて」 岸田奈美
・子どもの本の図書館から 『めいたんていネート ペット・コンテストは大さわぎ』 護得久えみ子 
・やさしくいきましょう「食べる側の人の役割こそ大切」 コウケンテツ
・植物、あの顔、こんな顔 「あそこも5、ここも5」 鈴木純
・つくろう あそぼう アソベル堂 「風車」 堀川真
・絵本のひみつ 『すいかのたね』
・秘密の風景 「食事」黑田菜月

●母の友の連載 / polyphony
・わたしのBGM 阿部 結
・母の冒険 「理解」 小林エリカ
・園の子どもたち 「怖いけど楽しい」 和田智美
・子どもの健康Q&A 「おねしょ」 森戸やすみ
・かずをはぐくむ 「さいごのかずは」 森田真生
・父の友 髙橋和也 その3「優しい気持ち」 
・なんとなく、モノガタル 「よめばちしきのいずみわく」 諏訪部順一
・人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
・ひょうひょうかあちゃん 「こもりうた」 盛山麻奈美 原作 齋藤陽道 作画
・子どもを見つめるシゴト 幼稚園教諭 齋藤若菜
・自由の方へ行くために 「持続可能な生活」 小川たまか
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「月経に関わる『天癸』」 大谷かほり
・映画 「冬薔薇」 金原由佳
・本 『ヘルシンキ 生活の練習』ほか 鈴木永一ほか

●その他のページ
・ある子どもの本の出版社の歩み
・てがみでこんにちは
・編集だより
※デジタル版では巻末付録「ばばばあちゃん カレンダー」はついておりません。




表紙
こどものひろば  工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
母の友エッセイ  岸田奈美
子どもの本の図書館から  護得久えみ子
やさしくいきましょう  コウケンテツ
植物、あの顔、こんな顔  鈴木純
目次
特集 「涼しく楽しく! 夏をのりきる」
ひんやりおやつレシピ  本間節子
おうちで草木染め   小室真似人・齋藤 槙
天体観測のすすめ  永田美絵
夏の夜に読む怪談話 子育て幽霊  頭木弘樹
子どもの心のケア 楽しい夏の終わりに 石井志昴
福音館の月刊誌 7月号ご紹介
夏のうた   工藤玲音 植本一子
読んであげるお話のページ 「クリームソーダとペンギン」
つくろう あそぼう アソベル堂  堀川真
絵本作家の自由帳  ユカワアツコ
絵本のひみつ 『すいかのたね』
ある子どもの本の出版社の歩み
わたしのBGM  阿部 結
母の冒険  小林エリカ
園の子どもたち  和田智美
子どもの健康Q&A 森戸やすみ
かずをはぐくむ  森田真生
父の友  高橋和也
なんとなく、モノガタル  諏訪部順一
人生相談ふう漫画 答えがほしいわけじゃないの 関根美有
ひょうひょうかあちゃん 盛山麻奈美 原作 齋藤陽道 作画
子どもを見つめるシゴト
自由の方へ行くために  小川たまか
心も体も大切に 東洋医学のお話  大谷かほり
映画   金原由佳
本    鈴木永一 ほか
てがみでこんにちは
編集だより
バックナンバーのご案内
秘密の風景 黑田菜月
裏表紙
奥付

母の友の内容

  • 出版社:福音館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月3日~5日頃  [デジタル版]毎月3日
子どもに関わるすべての人へ-「母の友」は《これからの子育て》を提案します。
子育て真っ最中の親にとっては、なにもかもが新しい体験です。「母の友」は身近な気になることを取り上げ、わかりやすく問題を考えて、暮らしに生かせるヒントをお伝えします。毎月の特集ページの他、日常の何気ない子どものつぶやきを捉えた「こどものひろば」やおやつの作り方を紹介する連載コラム、「ぐりとぐら」や「魔女の宅急便」といった数々の名作を生み出したお話のページ、子どもの体と健康を考えるコーナーなど、盛りだくさんの内容です!

母の友の目次配信サービス

母の友最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

母の友のメルマガサービス

母の友よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

母の友の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.