• 雑誌:BIRDER(バーダー)
  • 出版社:文一総合出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月16日
  • 参考価格:[紙版]1,320円 [デジタル版]1,100円
  • 雑誌:BIRDER(バーダー)
  • 出版社:文一総合出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月16日
  • 参考価格:[紙版]1,320円 [デジタル版]1,100円

BIRDER(バーダー) 2025年7月号 (発売日2025年06月16日)

文一総合出版
夏の旅行計画がまだの人必見! 探鳥も観光も満喫できる、世界遺産の新しいガイド

BIRDER(バーダー) 2025年7月号 (発売日2025年06月16日)

文一総合出版
夏の旅行計画がまだの人必見! 探鳥も観光も満喫できる、世界遺産の新しいガイド

ご注文はこちら

2025年06月16日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
17%
OFF
1,100円 / 冊
2025年07月16日発売号から購読開始号が選べます。
四季折々、美しい野鳥のグラビアがいっぱい!

BIRDER(バーダー) 2025年7月号 (発売日2025年06月16日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
[特集]
列島縦断 世界遺産も鳥も楽しみたい!

・世界遺産と野鳥たち(一日一種)
・「世界遺産」の基本のキ そもそも誰が,どう決めてるの?(あけひとみ)
・観光も鳥見も満喫! 厳選世界遺産ガイド
 - 知床 豊穣の海でクジラも海鳥も両方楽しむ(東口彩加)
 - 白神山地 十二湖の森と星空の癒しの旅(齊藤拓人)
 - 佐渡島 トキと島の絶景を撮る(伊藤善行)
 - 小笠原諸島 ボニンブルーの絶景と航路探鳥を楽しむ(山谷 健)
 - 富士山 北麓の探鳥スポットぐるっと周回コース(石田光史)
 - 熊野三山の奥の院 巨樹に護られた深山の聖地・玉置神社(久下直哉)
 - 百舌鳥・古市古墳群 相性抜群! 古墳巡りと野鳥観察(久下直哉)
 - 奄美大島 夜の林道ドライブで生き物観察、非日常の体験を!(BIRDER)
 - 沖縄島北部 亜熱帯の緑豊かな林で固有鳥3種を全部盛り(宮島 仁)
・すべてがオンリーワン 日本の自然遺産のここがスゴイ!(前田尚大)

[BIRDER Graphics]
・2羽の鳥 四季を追う14の物語 (薮 重幸)

[連載]
・野鳥アートカレンダー 水谷高英「美しき猛禽たち」(水谷高英) チゴハヤブサ
・キジの棲むアジアの秘境を訪ねて(川辺 洪) キンケイ(中国)
・叶内拓哉セレクト 厳選!投稿鳥写真(読者の皆さん、叶内拓哉)
・ワンランク上を目指す 投稿写真のツボ(叶内拓哉)
・標す・識る・調べる・査べる─足環とともに100年(水田 拓) UUバンディングへようこそ
・Zoomersの個視探々(根本宗一郎) 撮影による鳥の識別
・鳥の来た道─進化の謎解きストーリー(川口 敏) ヘスペロルニス プロフィール
・Field Report(水谷高英) 春の利根川水系鳥巡り。
・ぶらり・鳥見 散歩道(♪鳥くん) 白神山麓、山紫水明の里
・BIRD CHALLENGE by Jizz(神戸宇孝) 広い水面上を飛ぶ鳥
・鳥見 ながら 生き物さがし(ひたき) 夏の母島の生き物
・鳥類学の扉(植村慎吾、岩間 翠) コミュニケーション上手が有利!? 情報通な鳥は食べられるものを知っている
・ザ・ニッポンの鳥(大橋弘一) クロツグミ
・ゆるトリ雑学(てんキュー) 世界共通の名前!意外とおもしろい“学名”のしくみ

[注目商品]
・荒れた海でも暗所でも鳥本来の美しさを引き出す M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II (川辺 洪)
・手のひらサイズの小型防振双眼鏡 ニコン「STABILIZED 12x25 S, 10x25 S」 (中村忠昌)

今月のプレゼント
BIRDER’s BOX
BOOKREVIE
日本で唯一の本格的バードウォッチングマガジン、BIRDER(バーダー)。野鳥グラビア、探鳥地情報、生態・識別・環境保全・観察アイテム・グッズなど、鳥を知り、環境について考えるための記事が満載!

日本の世界遺産は現在26件(2025年6月時点)。その中には、世界遺産とあわせて野鳥観察が楽しめる場所もある。今号では、世界遺産と野鳥観察を同時に満喫できる9か所を厳選し、それぞれの見どころと観察できる鳥たちを紹介。これから国内旅行で世界遺産を訪れる予定の方は、ぜひ本特集をチェックしてほしい。寺院や史跡、美しい絶景の中で野鳥観察を楽しんでみてはいかがだろうか。きっと、今まで気づかなかった新たな風景が見えてくるはずだ。


野鳥アートカレンダー 水谷高英「美しき猛禽たち」 #07|チゴハヤブサ
目次
キジの棲むアジアの秘境を訪ねて #07|キンケイ(中国)
BIRDER Graphics|2羽の鳥 四季を追う14の物語
特集|列島縦断 世界遺産も鳥も楽しみたい!
荒れた海でも暗所でも、鳥本来の美しさを引き出すレンズ|M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II
叶内拓哉セレクト 厳選!投稿鳥写真|「草原の花と鳥」より
厳選!投稿鳥写真 特別編 #3|ワンランク上を目指す投稿写真のツボ「草原の花と鳥」、「タカの渡り」
標す・識る・調べる・査べる?足環とともに100年 #19|UUバンディングへようこそ
Zoomersの個視探々 #28|撮影による鳥の識別
鳥の来た道?進化の謎解きストーリー #04|ヘスペロルニス プロフィール
Field Report #175|春の利根川水系鳥巡り。
ぶらり・鳥見 散歩道|白神山麓、山紫水明の里(秋田県藤里町)
手のひらサイズの小型防振双眼鏡 ニコン「STABILIZED 12x25 S, 10x25 S」
BIRD CHALLENGE by Jizz #73|広い水面上を飛ぶ鳥
今月のプレゼント
野鳥アートカレンダー 水谷高英「美しき猛禽たち」 #07|チゴハヤブサ 制作裏話
鳥見 ながら 生き物さがし #04|夏の母島の生き物
鳥類学の扉 研究でひも解く鳥の世界 #07|コミュニケーション上手が有利!? 情報通な鳥は食べられるものを知っている
ザ・ニッポンの鳥 #07|クロツグミ(黒鶫)
ゆるトリ雑学 2分で解説!鳥知識 #7時間目|世界共通の名前! 意外とおもしろい“学名”のしくみ
BIRDER’s BOX
BOOK REVIEW
BIRDERバックナンバーと定期購読のお知らせ
文一総合出版のおすすめ書籍
奥付
アンケートハガキ
裏表紙

BIRDER(バーダー) 2025年06月16日発売号掲載の次号予告

忘れていないか? 人類に最も近い鳥の存在を。恒例の8月号特別企画,真打ち登場!
特集 鶏(ニワトリ)と鶉(ウズラ)

漫画。鳥見中でも気をつけることはある?
● 気をつけたい,鳥インフルエンザのこと

最初から食用ではなかった。人間とニワトリとの歴史をひもとくと,意外に深く,多種多様な関係性があった。
● 人間と鶏の長い長い付き合い

古事記や日本書紀にも登場する鶏。かつては時を告げ,魔を除ける,神の使いのような神聖な存在だった。
●ご利益あり? 「神鶏」に出会える神社

今日の夕ご飯で食べた手羽先の唐揚げ,鶏のどの部位の骨か知ってますか? 「バード川上」先生に教えてもらおう。
● 鶏の骨を通して,鳥の体のあれこれが見える

編集部チャレンジ企画① 鶏のルーツを求めて編集スタッフが南へ飛んだ。
● 鶏の原種を求めて~東南アジア大捜索~

誰もが知っている身近な野鳥のはずなのに,ライフリストにない人のほうが多いのでは?
●“野鳥としての”ウズラってどんな鳥?

まさかウズラで番組企画が成立するとは!? 鳥業界騒然,あの番組の裏側をプロデューサーが激白。
●「ウズラの新事実」解明の裏側

食べてよし,鳴いてよし,飼ってよし,かつての日本ではウズラの大ブームが起きていた
●日本人とウズラの今昔物語

編集部チャレンジ企画② 過去最高難度の「見に行くシリーズ」。編集スタッフは春のウズラに会えるのか?
● 春の「ゴキッチョー(御吉兆)」ウズラを求めて草原巡り

And More…
● BIRDER Graphics「花と鶏 美しいニワトリたちのいる庭」
●南豪探鳥紀行~グールドの野望の足跡を辿る(全3回)②シドニー
●絶滅危惧の鳥,現場からのレポート アホウドリ100万羽へのロードマップ①(全3回)
● BIRDER×OMデジタルソリューションズ 観察&撮影会@三番瀬レポート

※内容は都合により一部変更になることがあります。 

BIRDER(バーダー)の内容

日本で唯一のバードウォッチングマガジン。野鳥観察愛好者必携!
四季折々の野鳥グラビア、イラスト、生態、識別の仕方、観察に必要なアイテム、鳥類生理学、バードカービングなど、バードウォッチングファンにはかかせない1冊。

BIRDER(バーダー)の無料サンプル

2024年7月号 (2024年06月14日発売)
2024年7月号 (2024年06月14日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

BIRDER(バーダー)の目次配信サービス

BIRDER(バーダー)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

BIRDER(バーダー)のメルマガサービス

BIRDER(バーダー)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

BIRDER(バーダー)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.