税・社会保障関連の手続きに活用されるマイナンバー制度が来年1月よりスタート。
金融機関でも一部の取引でお客様の個人番号を取得したり、
行職員自身の番号を自行庫に報告したりと影響があります。
本ワイド特集では、制度概要と現時点で判明している実務への影響、
行うべき準備等についてやさしく解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***************ワイド特集*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「マイナンバー制度」を
徹底理解する!
~行職員が確認しておきたい個人番号の取得&管理実務
● Q&Aで理解するマイナンバー制度の基本知識
|① マイナンバー制度とはどんな制度? なぜ導入されるの?
|② 税・社会保障関連で個人番号はどのように利用されるの?
|③ 自分やお客様の個人番号はいつどのように分かる?
|④ 特定個人情報って何? 管理には厳しいルールがあるの?
|⑤ 金融機関はどんなときにお客様から個人番号を取得することになるの?
|⑥ 個人番号をセールスに利用したらどんな罰則があるの?
|⑦ 来年の制度施行に向けて金融機関・行職員はどんな準備が必要?
└―――――────────────────────────────
●〈ひと目でわかる〉マイナンバー制度のスケジュールと必要な準備・対応
●〈マンガで学ぶ〉「対お客様」における金融実務
|① お客様の個人番号取得時のルールと対応ポイント
|② お客様の個人番号の管理・廃棄ルールと対応ポイント
└―――――────────────────────────────
● 従業員の個人番号収集のため企業はこんな対応を行う
● お客様のこのような疑問への回答法も押さえておこう
|① 平成28年からはすべての書類に必ず番号を記載しなければいけない?
|② 中小企業も投資して番号の管理システムを整備する必要があるの?
|③ 企業が個人番号を漏えいしてしまったらどんな影響がある?
|④ 従業員が企業や銀行に番号を教えない・違う番号を教えたらどうなる?
|⑤ 副業をしているのだが、個人番号を申請すると勤務先に所得がばれる?
└―――――────────────────────────────
●〈識者に聞く!〉制度スタートに向けて企業・金融機関はこんな対応が必要となる
野村総合研究所/未来創発センター制度戦略研究室長 梅屋真一郎氏
富士通総研経済研究所 主席研究員 榎並利博氏
三宅法律事務所 弁護士 渡邉雅之氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
****************取材企画*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●フロントランナー~法人営業の達人
上田 知広さん(川口信用金庫・本店営業部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************マンガ*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●店頭応対ケーススタディ
「相続対策に関する相談への対応と生前贈与の説明」
●融資に駆ける! 新米渉外・大空くんの訪問日誌
「新規開拓の突破口の見つけ方」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************連載******************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・バンク『最新ニュース』宅配便
・金融実務トレンドWATCH!
・投資信託 お客様はこんな誤解をしていませんか?
・家庭の悩みに応える! 保険プランニング
・シートで比較! 住宅ローンのマル得提案術
・融資業務 こんなときどうする!?
・一目おかれる ニュースの読み方
・情報の宝庫! ねんきん定期便の見方&活用法
・Free Room
・新入行員のための金融実務Q&A
・マンガ 中小企業の法務トラブル110番
・書類で学ぶ 相続・贈与の手続き&アドバイス
・補助金・外部機関を使いこなす! 公的支援マスターへの道
・解いて学べる 法務の基礎知識
・解いて学べる 税務の基礎知識
・解いて学べる 財務の基礎知識
バンクビジネスの内容
- 出版社:近代セールス社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
- サイズ:B5判
マンガやイラストで金融実務を読みやすく・わかりやすく解説!
「バンクビジネス」は、金融機関の営業店で働く方を対象にした「銀行実務」の専門誌です。その特徴は、マンガ・イラスト満載の誌面。難しい金融実務を読みやすく・やさしく紹介しています。営業店の日常業務はもちろん、最新の法改正や金融業界の動向まで学べる「バンクビジネス」は、あなたのスキルアップを強力にサポートする雑誌です。
バンクビジネスの無料サンプル
2025年1月号 (2024年12月20日発売)
2025年1月号 (2024年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
バンクビジネスの目次配信サービス
バンクビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
バンクビジネスの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!