━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************特集******************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ&サンプルで学ぶ 口座開設時の手続きとマネロン対策
~個人・法人への確認事項と留意点
金融機関の窓口担当者にとって必須業務である口座開設の手続き。
本特集では基本となる手続きの流れや確認事項を押さえるとともに
昨今、金融機関が取り組むべき重要テーマである
マネロン等対策の留意点も解説します。
●【マンガ】マネロン対策を踏まえた
口座開設時の手続きの流れと確認ポイントを押さえよう
●【サンプル】個人のお客様の本人確認書類はココを確認!
①運転免許証
②マイナンバーカード
③旅券(パスポート)
④在留カード
⑤健康保険被保険者証
⑥戸籍の附表の写し
●ケーススタディ・個人のお客様の口座開設こんなときどうする?
①妻から夫の口座開設を依頼された
②親から未成年の子どもの口座開設を依頼された
③外国人のお客様から口座開設を依頼された
④成年後見人から被後見人の口座開設を依頼された
●こんな取引に注意!
個人のお客様の口座開設に潜むマネロンリスクを理解しよう
①個人の口座開設に潜むマネロン等リスクとは?
②こんなケースにはどう対応すればよい?
●【フロー図】法人の口座開設時における手続きの流れとポイント
●【Q&A】法人の口座開設時におけるマネロン等対策の留意点
①法人の口座開設においてマネロン等のリスクがあるのはどんなお客様?
②法人のマネロン等対策では実質的支配者の特定が重要だと聞いたけど…?
③実質的支配者リストって何? リストの活用はマネロン等対策に有効なの?
④マネロン等対策では「継続的顧客管理」も重要だと聞いたけど…?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***************特別企画****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金融機関で働くための仕事の進め方--やりたい仕事をするために
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***************取材企画****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若手が知りたい!できる先輩のキャリアパス
足利銀行 ビジネスソリューション営業部(鹿沼支店兼務) 佐藤 純貴さん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************マンガ*****************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●新連載】タイムトラベラールカ 窓口業務お助けダイアリー
「資産形成に悩む子育て世代へのお客様への対応」
●発見!あなたの職場のすごい人”銀行のシゴト”探求記
「『システム部門』の仕事」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************連載******************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【新連載】明日から役立つ! 預金・為替の手続きクイズ
預金編:相続の限定承認および相続放棄の記述のうち正しいのはどっち??
為替編:為替の取扱方法について正しいものはどっち?
●【新連載】お客様目線に立った説明がカギ!投資信託の説明スキル向上委員会
あなたの銀行が提供する商品の中でこの商品を私に提案した理由って何?
●【新連載】行職員の“ナゼ”に答える保険提案のお悩み処方箋
そもそもなぜ生命保険が必要なの? 貯蓄だけではダメ?
●【新連載】ライフプランを意識した 住宅ローン相談Q&A
住宅購入の諸費用について詳しく教えてほしい…
●【新連載】そうだったんだ!いまさら聞けない融資業務のイロハ
融資相談を受けたときまず何をしたらいいの?
●【新連載】決算書探偵がいく!業種別・取引先の財務諸表はココに注目
製造業
●【新連載】新米リーダーでもできる!部下の心を動かす“言葉”と“伝え方”
チームの強さはリーダーの言葉で決まる
●【新連載】お客様の気持ちに寄り添う ユニバーサルサービスのススメ
ユニバーサルサービスの原則って?
●【新連載】2023年10月制度スタート!インボイスの情報提供きっかけトーク
インボイス制度が始まりますが 準備はお済みですか??
●【新連載】こんなお客様にはどう対応?営業店のマネロン対策ケーススタディ
新社会人が口座開設に来店したもののすでに預金口座が存在していた…
●【新連載】銀行員はココを押さえて!事例から学ぶ相続案件対応のキモ!
相続対策を行ううえで重要な3つの柱とは?
●【新連載】ズバっと解決!公的年金の相談対応お悩みバスターズ
年金制度が複雑でわからないというお客様にはどう対応すればよい?
●【新連載】明日から実践! 取引先に伝えたいFWB
ファイナンシャル・ウェルビーイングとはどんな考え方?
バンクビジネス 2023年03月20日発売号掲載の次号予告
特集 取引先の実態把握はこう進める!決算書の仕組みと着眼点
取引先の実態把握を進めるうえで不可欠な決算書の分析。
本特集では、貸借対照表・損益計算書といった財務諸表の仕組みや関係性を押さえたうえで、業種別に押さえておきたいポイントや経営者へのヒアリング時の留意点などを解説します。
取引先の実態把握を進めるうえで不可欠な決算書の分析。
本特集では、貸借対照表・損益計算書といった財務諸表の仕組みや関係性を押さえたうえで、業種別に押さえておきたいポイントや経営者へのヒアリング時の留意点などを解説します。
バンクビジネスの内容
- 出版社:近代セールス社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
- サイズ:B5判
マンガやイラストで金融実務を読みやすく・わかりやすく解説!
「バンクビジネス」は、金融機関の営業店で働く方を対象にした「銀行実務」の専門誌です。その特徴は、マンガ・イラスト満載の誌面。難しい金融実務を読みやすく・やさしく紹介しています。営業店の日常業務はもちろん、最新の法改正や金融業界の動向まで学べる「バンクビジネス」は、あなたのスキルアップを強力にサポートする雑誌です。
バンクビジネスの無料サンプル
2025年1月号 (2024年12月20日発売)
2025年1月号 (2024年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
バンクビジネスの目次配信サービス
バンクビジネス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
バンクビジネスの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!