• 雑誌:フローリスト
  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行間隔:隔月刊
  • サイズ:A4
  • 雑誌:フローリスト
  • 出版社:誠文堂新光社
  • 発行間隔:隔月刊
  • サイズ:A4

フローリスト 2023年2月号 (発売日2023年01月07日)

誠文堂新光社
今号の特集は「“自店らしさ”で惹きつける お花屋さんのブランディング」。
お店や会社、商品のコンセプトやイメージを、利用者の目に見える形で表現し、浸透させる「ブランディング」。
今号では花店のブラ...

フローリスト 2023年2月号 (発売日2023年01月07日)

誠文堂新光社
今号の特集は「“自店らしさ”で惹きつける お花屋さんのブランディング」。
お店や会社、商品のコンセプトやイメージを、利用者の目に見える形で表現し、浸透させる「ブランディング」。
今号では花店のブラ...

ご注文はこちら

2023年01月07日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在休刊となっております。

フローリスト 2023年2月号 (発売日2023年01月07日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【第1特集】
お花屋さんのブランディング
最近ではショップカードやオリジナルの資材を作るお花屋さんが増えています。では、「ブランディング」はどうでしょうか?オリジナルの資材を揃える前に、まずは「その店らしさ」を考える必要があります。どのようなお客様に、どのような花を届けたいか?強みとなるサービスは何か?など、自店のコンセプトやイメージを確立したうえで、可視化させるのがブランディングです。本特集では、ブランディングを実践しているお花屋さんを取材し、その考え方や取り組みを紹介します。

【第2特集】
インスタ活用術
SNSで好きなものやお店を探すのが当たり前になった現在、お花屋さんをInstagram(以下「インスタ」)で探す人が増えています。フラワーデザインやお店の雰囲気が写真で伝えられるインスタはお花屋さんと相性抜群。一方で、写真がうまく撮れずに、実際の魅力を伝えきれていない人も多いのでは?本特集では、インスタの基本的な機能や操作方法、iPhoneで写真を上手に撮れる撮影術を解説。インスタが人気のお花屋さんには、そのポイントを教えていただきます。

【1本記事】
ローラン・ボーニッシュの春の花合わせ
人気フラワーデザイナー、ローラン・ボーニッシュの書籍第三弾『ローラン・ボーニッシュの季節の花合わせ』刊行に先駆け、本書の中身を一部紹介。春の花束&アレンジメント作品を掲載するとともに、花合わせのポイントを解説します。

【NFTデジタル特典】
ローラン・ボーニッシュ ショートムービー
ローラン氏がブーケを束ねる様子を40秒ほどのスペシャル動画にしました。NFTアイテムを鑑賞・収集・売買できるウェブサービス「FanTop」に、本誌に刻まれたシリアルコードを打ち込めば入手可能。専用アプリでローラン氏が美しいブーケを生み出す様を堪能できます。
今号の特集は「“自店らしさ”で惹きつける お花屋さんのブランディング」。
お店や会社、商品のコンセプトやイメージを、利用者の目に見える形で表現し、浸透させる「ブランディング」。
今号では花店のブランディングに着目し、その考え方や取り組みを紹介します。
第二特集では、お花屋さん選びに欠かせないインスタグラムを取り上げ、基本的な機能や操作方法、撮影テクニックを解説。

※デジタル版はNFTデジタル特典が付いておりません。



moment/渡辺礼人
目次
自由な花屋リトルの事始め 壱岐ゆかり/「雑」の奥にある美しさ
[第1特集]“自店らしさ”で惹きつける お花屋さんのブランディング
信頼を寄せるクリエイターと育む Jaz flower shopのブランディング
絶えず手を加え、進化し続ける Aoyama Flower Marketのブランディング
[第2特集]基本をおさえてお店のファンを増やしたい! インスタ活用術
新刊発売特別企画 ローラン・ボーニッシュの春の花合わせ
脳内緑花 宇田陽子/咲芽
ボタニカル・メタモルフォーシス 植物の解体と再構築 丹羽英之/球根植物の葉の特性を活かした造形
季節の枝物 永塚慎一/2月の枝物:ケイオウザクラ 3月の枝物:ハナミズキ
バラの解体図譜/マイネリーベ
プリザーブド・プラス 大地農園/ニュアンスカラーの贈り物 カラー素材の組み合わせ
ビジネス・プロダクツ・マーケットガイド2023 Floral Marche
花の定番資材・新素材に注目/フレームフラワーベース&フレームポット
Q人Q募
教会装飾&ウォーキングスペシャル・レッスン/江口美貴
FLORIST PICK UP!/BOOK、CINEMA、ART
FLORIST TOPICS
次号予告
旬花探訪 高倉なを/ストック JA山形市 花き園芸専門委員会 ストック部
花屋社長の現実と挑戦 西田太郎/花の仕事の価値を高める スタッフへの投資
フローリスト花散歩 花福こざる/クリスマスローズ
ハナノコエ 珠寳/道をひらく術

フローリスト 2023年01月07日発売号掲載の次号予告

第1特集 言葉をのせて花贈り
花の種類が豊富に出回る春は、花を贈る機会も多い季節。
どの花をメインにするかと迷ったら花言葉を参考にしてみませんか?
花贈りにピッタリな花言葉をもつ花とフラワーギフトを紹介します。

第2特集 花の梱包&発送の工夫
コロナ禍以降、以前にも増して花を梱包して発送するオーダーが増えています。
効率よく梱包する方法や開けたときの喜びを演出するアイデアを探ります。
※内容は変更になる場合があります。

フローリストの内容

花のデザインとビジネス情報満載!
フラワーデザイナーをはじめ、プロを目指す人、家庭での花飾りを楽しむ人のための、花のアートとビジネスの情報誌。1984年創刊。毎月の特集では、ヨーロッパを中心とした海外デザイナーや国内トップデザイナーによる、季節ごとの花のアレンジやブーケ(花束)、ディスプレイなどを紹介。日本をはじめ世界各国の花のイベントや花に関する知識・情報を広く取り上げている。フラワーデザインスクールの学生・講師、生花店のフラワーデザイナー、花き生産者、花き流通業者など関連業界の方にとって必携の花の月刊雑誌。

フローリストの無料サンプル

2024年4月号 (2024年03月08日発売)
2024年4月号 (2024年03月08日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

フローリストの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

フローリストの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!