毎号お手元にお届いたします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ベビーブックのレビューを投稿する

ベビーブックの内容

1歳・2歳・3歳の発達を”遊び”でサポート!しつけとこころを育む
1~2歳児とその母親を対象とした、正しいしつけと豊かな心を養います。アンパンマンをはじめ大人気のキャラクターたちが、遊び・しつけ・知育の時間を楽しく演出!お子さんの言葉がぐんぐん増えていきます!

ベビーブックの商品情報

商品名
ベビーブック
出版社
小学館
発行間隔
隔月刊
発売日
毎偶月31日

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「ベビーブック」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ベビーブック 2025年8月号 (発売日2025年06月27日) の付録をご紹介

「アンパンマン◯×ピンポンブーボタン」「ことばぐんぐんカード64」
■ 付録内容
ベビーブック2025年8・9月号の付録は
長く遊べる完成品「アンパンマン◯×ピンポンブーボタン」と
「ことばぐんぐんカード64」。おしゃべりがステップアップする2大ふろくです!

【完成品知育ふろく①】アンパンマン◯×ピンポンブーボタン
ボタンを押すと、ピカッと光って音声が流れるふろくです。◯を押すと「ピンポン ピンポン♪」の効果音が流れ、アンパンマンが「ぼく、アンパンマン。大当たり! すごいね!」とおしゃべり。×ボタンを押すと「ブッブー♪」の効果音の後に「おれさま、ばいきんまん。ちがうぞ! ざんねん!」と音声が流れます。

【完成品知育ふろく②】ことばぐんぐんカード64
アンパンマンの知育カードは16枚32柄。「たべもの」「のりもの」「どうぶつ」「みの まわりの もの」の4種類にジャンル分けし、名前がわかる写真と、単語から動詞や形容詞などの「二語文」が学べるイラストで計64種類のことばが学べます。



■ バックナンバーの付録

ベビーブック 2025年8月号 (発売日2025年06月27日) の目次

ベビーブック8・9月号は長く遊べる完成品「アンパンマン◯×ピンポンブーボタン」と「ことばぐんぐんカード64」。おしゃべりがステップアップする2大ふろくです! 

本誌は、巻頭ふろくに「おりおりミニえほん」つき! ロシア民話「おおきな かぶ」と、アンパンマン「いちにちの ごあいさつ」の2つが楽しめます。

ほかには、いないいないばあっ!「はなび」えがわり遊び、シナぷしゅ「うみ」シール遊び、アンパンマンの「おかいもの」シール遊び、NHKおかあさんといっしょの歌は「アイアイ」、ベビーバスの「なつのむし」おりがみシール遊び、きかんしゃトーマスはへんしんシール遊びなど、夏を感じる企画が盛りだくさんです♪

ふろく
【完成品知育ふろく①】アンパンマン◯×ピンポンブーボタン
ボタンを押すと、ピカッと光って音声が流れるふろくです。◯を押すと「ピンポン ピンポン♪」の効果音が流れ、アンパンマンが「ぼく、アンパンマン。大当たり! すごいね!」とおしゃべり。×ボタンを押すと「ブッブー♪」の効果音の後に「おれさま、ばいきんまん。ちがうぞ! ざんねん!」と音声が流れます。

【完成品知育ふろく②】ことばぐんぐんカード64
アンパンマンの知育カードは16枚32柄。「たべもの」「のりもの」「どうぶつ」「みの まわりの もの」の4種類にジャンル分けし、名前がわかる写真と、単語から動詞や形容詞などの「二語文」が学べるイラストで計64種類のことばが学べます。




本誌
【巻頭ふろく】おりおりミニえほん
持ち運びに便利なミニえほんの内容は、ロシア民話「おおきな かぶ」と、アンパンマン「いちにちの ごあいさつ」の2つ。

「おおきな かぶ」はめくるごとに引っ張る人が増えていき、そしてかぶは…? 「いちにちの ごあいさつ」は、アンパンマンたちと一緒に「おはよう」から「おやすみ」まで、ごあいさつを学べる内容です。

【シールあそび】シナぷしゅ
ぷしゅぷしゅたちが海にやってきました。ぷしゅぷしゅやにゅうたちが浜辺で遊ぶ様子をシールではって、完成させてね。

【しかけ&シールあそび】アンパンマン
パノラマ画面のショッピングモールでおかいもの遊び! アンパンマンの人形を好きなお店に動かして、品物を選んだらかばんにシールをはってね。

【しかけあそび】いないいないばあっ!
ページをめくるとお祭りの夜空に花火がどーん! ワンワンやおうちゃんのいないいないばぁ遊びも一緒に楽しめます。

【シールあそび】ベビーバス
おりがみで折った夏の虫で、虫取り遊び! シールを虫かごにはりかえて遊びましょう。おりがみは一部、折り方をウェブで紹介しています。

別冊「&ベビー」


今月の表紙は切り絵・絵本作家 たけうち ちひろさんによる、かき氷を食べる子どもたちの夏らしい切り絵作品です。

育児特集は「1〜3歳の言葉の発達」。ほかには「おかあさんといっしょ」スペシャルステージご招待のお知らせ、アンパンマン映画のインタビューは「蒼井優」さんです。ベストおもちゃランキングの募集もありますよ!

【育児特集】豊かな言葉を育てよう 1~3歳の言葉の発達


言葉は人間だけが持つ、大事なコミュニケーション手段。お子さんが豊かな言葉を身につけるためにおうちの方が心がけたいことについて、東京大学やフランスの国立科学研究センターで言語発達について研究する、辻先生に伺いました。

【インタビュー】アンパンマン映画インタビュー/蒼井優さん


映画「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」でチャポンを演じた蒼井優さん。もうすぐ3歳になる娘さんを持つ蒼井さんは、親子でアンパンマンの大ファンだそうです。

ベビーブックの目次配信サービス

ベビーブック最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ベビーブックのレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.64
  • 全てのレビュー: 232件
1〜2歳におすすめ
★★★★★2025年06月09日 ancororo 主婦
1歳半の娘が毎日読み返しているので1年購読にしました。初めはアンパンマンが好きで購入したのですが、他の人気キャラクターも沢山載っているのが良かったです。付録も簡単に組み立てできてすぐに遊べるものばかりなのでありがたいです。
ベビーブック
★★★★★2025年05月29日 あや 主婦
上の子の時に毎回購入していたベビーブックは、シール遊び以外にも付録が充実しており、時にはDvDもついており、いつも楽しんでいました。下の子が生まれ、仕事が忙しく、なかなか書店に買いに行けなくなってきたので、この度定期購読してみることにしてみました。届くのが楽しみです。
毎回楽しみにしてます
★★★★★2025年05月01日 ひーみーママ 会社員
アンパンマンが大好きで付録も壊れるまで遊び、中身もビリビリになるまで遊んでいます
プレゼント
★★★★★2025年04月01日 hanaばあ パート
アンパンマンが大好きな孫のために買いました。付録のバスボタンの完成度にびっくり!シールもいっぱいあって喜んでくれました。
ばーばから
★★★★★2025年03月17日 プレゼント 会社員
ばーばからプレゼントしてもらい毎回届きます。 届くと嬉しそうに開いて遊んでいます。
ベビーブック
★★★★★2024年11月20日 ウィン 自営業
孫がお気に入りで毎号届くのを楽しみにしている様です!
アンパンマンに夢中
★★★★★2024年11月07日 ひこにゃん 会社員
ちょうど3歳になったばかりの子供に買いました。付録のDVDも内容がしっかり作成されており、アンパンマン列車の映像に夢中になっていました。
定期購読スタート
★★★★★2024年10月30日 インリン コンサルタント
二人目の孫にときどきベビーブックを書店で購入して一緒に遊んだり読み聞かせたりしていましたが、とてもお気に入りの様子でいよいよ定期購読スタートに踏み切ることにしました。次号から届くのを二人で楽しみにしています。
姪っ子たちの素直な反応がありがたい
★★★★★2024年10月29日 takepon 会社員
仕事で子供向けコンテンツの制作をしていますが、本誌を読み聞かせ等した際の反応が素直で大変参考になっています。
〇〇ちゃんへ
★★★★☆2024年10月12日 ワンちゃん アルバイト
知育雑誌はたくさんありますが、2・3歳には一番良いと思います。
レビューをさらに表示

ベビーブックをFujisanスタッフが紹介します

ベビーブックは、1歳・2歳・3歳の小さい子供たちの、大好きがぎゅーっと詰まった楽しい知育雑誌です。子供たちが大好きな人気キャラクターが、生活に必要な幼児期の学びをサポートしてくれます。本で遊びながら、ごはん、トイレ、ごあいさつ、物の名前や動物、乗り物などについて自然と覚えていくことができるので、学びの入口にはぴったりな雑誌です。毎号シールや豪華な付録も充実しているので、シール遊びや付録作りを通して、指先の細かい動きを練習することもできますし、親子で付録を工作して一緒に遊ぶのも楽しいですね。別冊の情報誌「cafe BB」、こちらも毎号付いてきて、お母さんやお父さんに向けた内容となっています。特に新米ママには嬉しい、困ったときの育児のヒントや、先輩ママたちが教える家事のアイデアなど、すぐに実践したくなる情報が満載です。

ベビーブックは、学びの入口、本を読む習慣付けの第一歩には最適な雑誌です。幼稚園に入る前に出来るようになって欲しいことを、親子で本を読みながら楽しく身に付けていくことができます。全ページ厚みのある紙なので、小さな手でもめくりやすくなっていて、自分でページをめくり読み進めていくことができる、雑誌デビューにも最適です。

ベビーブックの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.