ゆほびか2017年6月号 (発売日2017年04月15日)を買った人はこんな雑誌も買っています!
近視・老眼・緑内障・白内障が改善!
「視力超回復CD」発見
Part1
ナスカの地上絵、雪の結晶、永平寺の天井絵
見れば視力が上がる「不思議な写真」
ほんべ眼科院長/本部千博
Part2
WHOも認める特殊音響でメガネ不要に!
視力0.2が1.0!0.02が0.3! 老眼・緑内障・白内障にも効いた
聴くだけ「視力超回復CD」
1. 視界がクリアになり視力0.02は0.3! モニター299名の81%に効果あり
2. 高ストレス化する社会で目の病気が低年齢化! 目の健康回復を促す特殊音響を広めたい
3. 「深い呼吸」で「自然の中にいるつもり」でCDを聴くのが視力回復のコツ
4. WHOも認める特殊音響で「目」と「全身」それぞれの細胞に働きかけて視力回復
5. 3週間で視力0.3から1.0に大幅アップし頭痛・肩こりも軽快! クマも消失
6. 0.4から0.8に! 老眼も改善し手術中の細かい作業がスムーズに! 飛蚊症と頭痛も軽快
7. 視力0.2から1.2に大回復しレーザー治療でも治らなかった飛蚊症もよくなった
8. 特殊音響の効果で緑内障による視野欠損が改善! 長時間のパソコン作業も楽になった
眼科医・内科医/石坂裕子
サイマティクスドクター・マナーズインターナショナル代表/平田小百合
眼精疲労ケアアイクリーク代表/加藤真理 ほか
Part3
近視・老眼・乱視・飛蚊症・緑内障が改善、失明も回避!
1分でスッキリ「視力アップヨガ」
1. 目の異常は生命が訴えるメッセージ! 効果続出の「視力アップヨガ」セミナールポ
2. 0.04の視力が0.2に! 自然治癒力を引き出して近視・老眼を治すヨガの秘法
3. 数分で目・脳・内臓の緊張が取れてクッキリ見える「視力アップヨガ5点刺激」
4. 目の悪さは首・背中のこりも一因! 解消するには「視力アップヨガ体操」が有効
5. 眼科医も絶賛! 視力アップヨガは目の血行や視神経の流れを改善し目の不調に効く
6. 0.1の視力が0.3にアップし裸眼で歩けた! 目のクマも取れた視力アップヨガ
7. 視力アップヨガで0.7が1.5に! メガネが不要になり心に余裕も生まれた
8. 緑内障の不安が視力アップヨガで解消! 網膜剥離の後遺症が消えた人もいる
イタリア政府公認沖道密教ヨガ総合自由大学教授/佐藤松義
ほんべ眼科院長/本部千博 ほか
Part4
かすみ目・飛蚊症・黄斑変性を退治!医師も愛食!
毎日続けられる「目がよくなる食べ物」
1. 加齢黄斑変性は目のゴミ「ドルーゼン」に要注意! ホウレンソウとイワシで退治せよ
2. 簡単手作り「ショウガ湯」で飛蚊症、かすみ目が改善! 大好きな読書が楽しめるように
北あやせよつば眼科院長/玄 真
イシハラクリニック副院長/石原新菜
Part5
眼科医、大学准教授、スポーツ選手が効果実証
スマホ眼精疲労からドライアイ・近視・黄斑変性まで治す
「眼筋ほぐし」簡単セルフケア
1. パラ五輪4回連続出場した68歳卓球選手の秘訣は目と脳を鍛える「お手玉」
2. 高齢者による車の事故の原因は目にあり「お手玉」と「遠近ストレッチ」が効く
3. 400人の視力が平均0・3アップ! 緑内障や加齢黄斑変性にも効く「手のツボ」
4. スマホやパソコンで慢性化する眼精疲労やドライアイを解消する「コップ蒸気法」
日本最年長の卓球選手/別所キミヱ
帝京平成大学ヒューマンケア学部鍼灸学科准教授/大山良樹
上野毛眼科院長/鎌田芳夫
Part6
眼筋の緊張がほぐれて目の血流が改善!
近視・老眼・眼精疲労に効く
「超音波視力回復器」
1. 老眼・眼精疲労が大改善し老眼鏡も目薬も手放せた! 新聞の細かい文字も楽々読める
2. 70代の今も近視・老眼知らず! 新聞も辞書も裸眼で楽しめる健康な目は私の自慢!
血糖値が安定!
10年来のめまい・便秘・薄毛・生理不順・EDも解消
1日1さじで若返る!
「はちみつシナモン」
1. 頸椎ヘルニア、不眠、便秘、食欲低下に効いたと大反響の「はちみつシナモン」
2. そのまま食べても紅茶やヨーグルトに入れても美味! はちみつシナモンの食べ方
3. はちみつシナモンはシミ、シワ、たるみ、薄毛を一掃! 中性脂肪値の上昇も抑える!
4. 世界中で論文が続々! はちみつシナモンは糖尿病・高血圧・メタボ撃退に効果大
5. 10年続いたひどいめまい、立ちくらみが激減し30年ぶりに生理不順が治った!
6. 1カ月続いた咽頭炎、中耳炎から解放されアトピー性乾燥肌のかゆみも治まった
7. 疲労感が抜けて精力が回復しED、中折れを克服! 肩こり、二日酔いにも効いた
8. 腰痛になるほどの冷え性と起床が苦痛なほどの低血圧が改善! 妹は妊娠できた!
国際医療スペシャリスト/森田知恵
イシハラクリニック副院長/石原新菜
食品医学研究所所長・医学博士/平柳要 ほか
顔がその場で小さくなった!
たるみ・ほうれい線・シワも消失!
手の中指に巻く!
「小顔テープ」
百均のテープで整形並み効果!驚きの前後写真満載
1. 中指に巻くだけでほうれい線・シワ・たるみが消失! 海外でも話題の「小顔テープ」
※ 小顔・美顔になる! シワ・たるみ・ほうれい線も消失! 「小顔テープ」のやり方
2. 「小顔テープ」で輪郭がほっそりしほうれい線も消えた! 片頭痛まで治った
3. 3時間で一目瞭然なほど小顔になった! 肌がピンと張りしっとり感も増した
4. 「小顔テープ」を巻いて2日後に顔のゆがみが消え、頬と口元のラインもスッキリ!
5. 「小顔テープ」でひと目でわかるほどシワ・たるみ・頬がスッキリ! パニック障害も改善
6. 「小顔テープ」を巻いてわずか2日間でご近所さんが驚くほど顔やせした!
アジアンハンドセラピー協会理事・鍼灸師/松岡佳余子 ほか
精神科医・名越康文先生も毎朝唱える!
命、我、人生を救う
「般若心経」実践術
1. そもそも『般若心経』にはどんな出来事や内容が書かれているのかを超訳
2. 精神科医の私も10年間毎朝そして心が揺れ動くときに『般若心経』を唱えている
3. 修行60年の私も実践。「空」の体験は難しいが「空を感じる」体験はできる
作家/黒澤一樹
精神科医/名越康文
三千院門跡第六十二世門主/堀澤祖門
吉本ばなな&奥平亜美衣 本音対談
「40代から豊かな男女関係を楽しむために知っておきたいこと」
作家/吉本ばなな
作家/奥平亜美衣
え!? ウソッ!! おちょこ1杯でやせるなんて!
高血圧、糖尿病も解決する
美と健康の伝道師「発酵黒豆のしずく」
アマゾンの奇跡の果実「アサイベリー」が
眼精疲労、飛蚊症を撃退し視力も回復!
白内障、緑内障、網膜症を食い止めている
ひざ、肩、腰、背中の激痛が消えた!
患部にスーッと染み込んで痛みを取り去る
「エミューオイル配合クリーム」
ドロ~リ詰まった鼻水、痰がスッキリ解消!
飲むだけで呼吸が楽になった!
「なた豆茶」の驚き健康レポート
『指つかみで病気が治る!痛みが消える!』を
3名様に!
『龍とつながる昇運CDブック』
最新刊を3名様に!
『ゆほびかGOLD』vol.34
3名様にプレゼント!
『斎藤一人 父の愛、母の愛』
3名様にプレゼント!
連載
本田健ライフワーク対談
「大好きなことで強運を引き寄せる」
ゲスト・須野田珠美(結婚相談所NOZZE社長)
「“やっぱり生きていてよかった”と 思えることが運」
相川圭子「ヒマラヤ聖者の心・体・魂が元気になる言葉」
第14回「エネルギーを消耗させない」
あいはら先生の連載
「虫刺されによるかゆみの対処法」
プレゼント&インフォメーション
編集室
「視力超回復CD」発見
①見れば視力が上がる「不思議な写真」
②聴くだけ「視力超回復CD」
③1分でスッキリ「視力アップヨガ」
④毎日続けられる「目がよくなる食べ物」
⑤「眼筋ほぐし」簡単セルフケア
⑥超音波視力回復器
本田健ライフワーク対談(ゲスト:須野田珠美さん)
手の中指に巻く!「小顔テープ」
命、我、人生を救う「般若心経」実践術
吉本ばなな&奥平亜美衣
1日1さじで若返る!「はちみつシナモン」
あいはら友子連載
相川圭子「ヒマラヤ聖者の心・体・魂が元気になる言葉」
編集室
ゆほびか 雑誌の内容
- 出版社:マキノ出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月16日
ゆほびかの無料サンプル
+ ゆほびかの目次配信サービス
ゆほびかの今すぐ読める無料記事
健康・生活 雑誌の売上ランキング
福音館書店
こどものとも年少版
2021年03月03日発売
目次:
へっちゃらプーちゃん
本田いづみ 文/さとうあや 絵
こぶたのプーちゃんは、草すべりで目が回っても、川でびしょ濡れになっても、「へっちゃら へっちゃら へっちゃらプー」と歌いながら駆けていきます。元気いっぱい駆け回るプーちゃんと、「へっちゃら」の歌の繰りかえしが楽しい作品です。
人気作『こぶたのプーちゃん』の続編です。
絵本が大好きになる絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
ちいさなかがくのとも
2021年03月03日発売
目次:
さあ おいで こどもたち
小風さち 文/しもかわらゆみ 絵
カルガモのお母さんが大事に温めた卵からひながかえりました。10羽の元気なひなたちは、お母さんと一緒に、向こう岸までおいしい水草を食べにいきます。
ひなたちには「初めて」がいっぱい。泳ぐのも、コイやカメを見るのも初めて。そして、こわーいカラスに出会うのも……。
ひなたちは無事に水草にありつけるでしょうか?
ちいさなふしぎ、みーつけた!
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
扶桑社
天然生活
2021年02月20日発売
目次: 別冊付録 家仕事ごよみ 春・夏編/特集 素朴でやさしいお弁当/特集2 受け継ぐ想い
シンプルな暮らしを楽しむ雑誌「天然生活」は、無理をせず、手を動かして、自分なりの暮らしを育む雑誌
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号
福音館書店
こどものとも0.1.2.
2021年03月03日発売
目次:
たいこ どん
きくちちき 作
子どもが「どこどん どこどん どこどこ」と太鼓を叩いていると、ネコがきました。ネコと一緒に太鼓を叩いていると、今度はイヌがきました。
太鼓を叩くたびに動物の仲間が増えて、一緒に太鼓を叩きます。最後は「どーん!」と大きな音を鳴らしてフィニッシュ!
太鼓のリズムに、赤ちゃんも思わず身体が動く絵本です。
赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
かがくのとも
2021年03月03日発売
目次:
わたしの ちいさな いきものえん
大島加奈子 作
ダンゴムシやテントウムシ、モンシロチョウといった身近な生きものを飼ってみましょう。飼育ケースがなくても、イチゴパックやペットボトルなどを再利用すれば大丈夫!
簡単なケースの作りかたや、お世話の方法、そして多様な生きものを飼育観察する喜びを伝えます。
さあ、お家の中に小さな生きもの園の開園です!
子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
こどものとも年中向き
2021年03月03日発売
目次:
ケロケロきょうだい
たかおゆうこ 作
冬眠から覚めた7匹のかえるのきょうだいが、池を探しに出かけます。行く手に待ち受けるのは困難の数々。泥まみれになったり、犬に追いかけられたり。
真っ暗な下水道を進んだ先には、海が広がっていました。果たして7匹は池を見つけられるのでしょうか?
小さなかえるたちが繰り広げるゆかいな大冒険をお楽しみください!
物語の楽しさに出会う絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
こどものとも
2021年03月03日発売
目次:
バルバルさんと おさるさん
乾栄里子 文/西村敏雄 絵
ある日、バルバルさんの床屋におさるがやってきて、手伝ってくれるようになりました。
おさるが熱心なので、バルバルさんは毎日丁寧に仕事を教えます。練習にとバルバルさんの髪を切ったおさるは、緊張して切りすぎてしまうのですが、意外にもその髪型が街じゅうに大流行。
人気の「バルバルさん」シリーズ第3弾です。
子どもの想像の世界を大きく広げる絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
毎日新聞出版
月刊ニュースがわかる
2021年02月15日発売
目次:
<巻頭特集>
★暮らしと社会を支える物流
生活に必要なものが手元に届くのは、「物流」という仕組みがあるからです。
思わぬ災害で店が閉まっても、物流網さえしっかりしていれば生活必需品は届きます。
私たちの暮らしを支える物流について学びます。
<ニュース特集>
★核兵器禁止条約が発効
1月に「核兵器禁止条約」が発効しました。
核兵器を持つ国はいずれも署名していないためすぐに廃絶されるわけではありませんが、
核兵器を違法とする国際ルールの誕生で、核軍縮に期待が高まっています。
★新型コロナ ワクチン接種始まる
新型コロナウイルスがいまだに猛威を振るう中、ワクチンに期待が集まっています。
昨年末からイギリスやアメリカで接種が始まり、日本でも間もなく開始されます。
どのような薬なのでしょうか。
★東京五輪 本当にやれるの
一度延期された東京オリンピックですが、
コロナの感染拡大が収まらず、今年の開催も不透明な状況です。
菅義偉首相は「実現する」と述べましたが、
選手たちは練習もままならず、不安が広がっています
★トランプさん支持者がアメリカ議会に乱入
アメリカ連邦議会に1月6日、多数のトランプ大統領(当時)支持者が乱入し、銃撃に発展する騒乱がありました。
バイデンさんが勝利した大統領選の結果を集計する会議が行われていた最中で、
民主主義をゆるがす大事件に世界がショックを受けました。
★読者インタビュー パラアーチェリー選手
東京パラリンピック出場を目標にしているパラアーチェリーの永野美穂選手は、
左腕が使えないため、口で弦を引いています。
強い気持ちで金メダルをめざす永野選手に、
アーチェリーを練習中の中学生がインタビューしました。
ほかに、次のような1月のニュースを扱っています。
バイデンさんがアメリカ大統領に就任/阪神大震災から26年/北陸などで記録的な大雪
<好評連載>
● ニュース検定4~3級模擬問題
●「ざわつき★ナゾ科学」
● 不登校がテーマのまんが「わたし行進曲」
● 言葉で遊ぼう「ねじめのコトバ嵐」
●「ニュース ジョゼでもわかる系」
● 環境まんが「カグヤとエコ神サマ」
● 時事芸人、プチ鹿島の「オジさんの話を聞いて!」
● おススメのグッズを読者が紹介「イチオシ!」
● 歴史クイズ「レキッパ!!」
● 動物写真企画「みんな生きている!」
● ニュースなお題に投稿コーナー「答えよ」
● ギャグまんが「Newsがわからん!!」
● 学習まんが「ニュース探偵 小一郎」
● 投稿ギャグまんが「マナブとオカン」
● まんが「パトラっちとこまっち」
●「東田大志の きわめろ! パズル道」
受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる
-
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号
福音館書店
たくさんのふしぎ
2021年03月03日発売
目次:
ひと粒のチョコレートに
佐藤清隆 文/junaida 絵
口の中でさっととけて、おいしさが広がるチョコレート。その秘密は、原料のカカオの油が持つふしぎな性質にありました。チョコレートは美しい油の結晶なのです。しかしその性質ゆえに、チョコレートが生まれるまでには長い歴史がありました。
ミクロの世界から、舞台は古代アステカ、ヨーロッパへ。壮大な物語が始まります。
子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号