ラジコンマガジン 発売日・バックナンバー

全179件中 1 〜 15 件を表示
ラジコンマガジン 2025年 7月号

特別付録
メンテナンスハードブラシ
特別付録は「メンテナンスハードブラシ」。
硬質素材の毛をつやのある長方形の木板に埋め込んだつくりで、広い範囲のヨゴレを磨きやすいお掃除ツール。
外遊びでヨゴレが付着したラジコンや、さまざまなもののクリーニングにも役立てよう。

<巻頭特集>
40年間カッコいい!レトロブームの立役者
レトロブームの昨今、発売40周年を迎えてなお根強く支持されるオフロードRCカーを巻頭特集。
タミヤ ホットショット(2007)、京商 オプティマ、ヨコモ ドッグファイターなど、現代でも人気の4WDバギーをはじめ、定番の復刻車、なつかしの名作を振り返る! 
また、本誌に寄せられた最新RCの2大スクープ情報を公開。
さらに「第63回静岡ホビーショー」で発表された最新情報・会場の見どころも一挙紹介。
そのほか、RC×キャンプ遊びを提案する新連載「ラジキャンしよう!」、オフロードRCファン注目のRCレース「G-FORCE COMPETITION CUP」、個性が輝く海外発のRCカーなど、RCライフの楽しさが広がる情報をお届けします!


CONTENTS
【表紙】
TAMIYA
HOTSHOT(2007)
イラスト●佐原輝夫

特別付録
メンテナンスハードブラシ

40年間カッコいい! 
レトロブームの立て役者
BORN IN 1985
#01: TAMIYA HOTSHOT(2007)
#02: KYOSHO OPTIMA
#03: YOKOMO YZ-834B DOGFIGHTER
#04: 時代を駆けて活躍し続ける代表モデルを徹底CHECK!
#05: 復刻の定番からなつかしの名作まで~Flash Back 1985~

RCM SCOOOOP!
G FORCE XTRADA
MST RMX4 S PRO

最新情報“模型の世界首都”より発信!
第63回静岡ホビーショー

新連載 キャンプでラジコンを楽しもう ラジキャンしよう!

黄金週間(GW)はカーペットでバギー!
2025 GFCC G-FORCE COMPETITION CUP

際立つ個性が旋風を呼ぶ!
NEW Runners from OVERSEAS

人気の“ラジドリ”情報満載 D-NAVI STATION

WE LOVE重機
コベルコ建機日本 秋の大展示会2024
埼玉に“重機ラジコンカフェ”オープン!

・GRK FAN MEETING in JOYUS RC CIRCUIT
・2025 浪漫2.4h
・DRIFT マイスターズ
・MP10 NEWS
・いつきのタミヤRC LIFE
・“オレラジ” Galerie
・TRF グローアップレーサーズ
・NEW PRODUCTS 新製品情報
・ヘイ!グリッド最後尾はオレの指定席だぜ!
・ラジマガ読者プレゼント

・RCM STAFF TEST
・Monthly Pan-car Information
・BIKE&RCな生き方
・とこや3の「自作派BBファクトリー」
・北の街からタンタンと
・タミヤRCカー全国イベントレポート
・読者のページ・八丁堀ステーション
・RCMニュースヘッドライン
・新製品カレンダー

※休載:TAMIYA RC FREAKSスキル向上大作戦/HOT TOPIC
ラジコンマガジン 2025年6月号

【特別付録】
ラジコンマガジン×JUN WATANABE オリジナル巾着
6月号の特別付録は「オリジナル巾着」。
中央の本誌マークは巻頭特集のBLOCKHEAD MOTORS主宰JUN WATANABE氏によるデザインで、鮮やかなパープルとピンクの配色が目を引くコラボアイテム。
普段の生活でも使える便利さとカッコ良さが特徴だ。
RCカーに使うパーツやアイテム、日常的に使う小物などをまとめて持ち運べ、サッと出し入れできる余裕のあるつくりも魅力。
袋の口は簡単に開け閉めしやすく、扱いやすい両ひもタイプ。
ナイロン製のため軽量で耐久性が高いのがポイントだ。

ぼくらのBLOCKHEAD MOTORS
We Can POP!
巻頭特集では話題のカスタムRCブランド「BLOCKHEAD MOTORS」の魅力に迫る!
仕掛け人のJUN WATANABE氏へのインタビューや、同氏が手がけるタミヤとのコラボRC、オリジナルアイテムなども紹介。
また、第63回静岡ホビーショーを目前に、各社からリリース予定の最新RC情報を先行公開!
さらに、FM福岡のパーソナリティー主催によって557名が参加した盛大な走行会「ゴキゲンラジコンパーティー」をはじめ、全国各地のビッグなRCイベントをレポート。
ほかにもフレッシュなRCドリフト情報を集めた「D-NAVI STATION」など、RCカーにココロを躍らせる記事が充実した内容です!

CONTENTS

【表紙】
TAMIYA
The HORNET by JUN WATANABE
イラスト●佐原輝夫

特別付録
ラジコンマガジン×JUN WATANABE巾着

ぼくらのBLOCKHEAD MOTORS
We Can POP!
#01:BLOCKHEAD MOTORSの楽しみ方
#02:BLOCKHEAD MOTORS×TAMIYA RC CAR
#03:待望の復活!1/10RCホーネットby JUN WATANABE
#04:本気で遊ぶ!BLOCKHEAD MOTORS RC MEETING
#05:渋谷パルコにショップOPEN!
#06:BLOCKHEAD MOTORS アイテム大集合

静岡ホビーショー2025直前情報
初夏を彩る最新モデル

FM番組の呼び掛けで557名が参加!
くろちゃん&まっちーのゴキゲンラジコンパーティー

楽しさが止まらない! 魅力に溢れた1Day FES
FDF RC FESTIVAL

全国の代表が頂点を目指す!
KYOSHO CUP 2024 CHAMPIONSHIP FINAL

人気の“ラジドリ”情報満載
D-NAVI STATION

好評連載
●RCM STAFF TEST
●“オレラジ”Galerie
●いつきのタミヤRC LIFE
●TRFグローアップレーサーズ
●DRIFTマイスターズ     ほか
ラジコンマガジン 2025年 5月号

特別付録
ストレージバッグ(2枚入)
ラジコンマガジン5月号の特別付録「ストレージバッグ」はRCパーツなどの整理に役立つアイテム。
表面に描かれたコミカルなRCは、ポンチ絵でおなじみの有野篤氏描き下ろしイラスト。
お好みでさまざまなものを収納しよう。
2枚セットでお得感もバッチリだ!
1/10スケールのオフロードカー用タイヤも4本セットで収納できる余裕のサイズ。
バッグの口には長期保管もできるジッパーが付属。
バッグにさり気なくデザインされている名前の記入欄も機能的なポイント。
名前だけでなく収納するものの内容を書いても便利だ。

便利な機能を使いこなす
ハイエンドプロポ完全ガイド
巻頭ではプロポメーカー4社のハイエンドプロポを特集!
一体感を高めつつ運転をアシストするさまざまな付加機能や、ユーザーの疑問に答えるQ&Aなどを解説。
そして、RCドリフトで人気を集める、PANDORA RCによる新RWBボディと、3メーカーのAE86型トヨタ スプリンタートレノ&カローラレビンの最新ボディをピックアップ。
さらに、ミニッツユーザー世界一をかけた戦い「MINI-Z CUP 2024 CHAMPIONSHIP FINAL」と、本誌コラボの走行会「YOKOMO×ラジコンマガジン ビンテージファンミーティング」のレポートや、春爛漫の季節に発表されたタミヤ&京商の最新RCカーも紹介。
そのほかにも、バッテリーを長持ちさせる放電のススメなど、RCユーザーの「知りたい」が詰まった一冊になっています!

CONTENTS
【表紙】
PANDORA RC
PANDORA RWB 964 TYPE
イラスト●佐原輝夫

特別付録
ストレージバッグ

便利な機能を使いこなす
ハイエンドプロポ完全ガイド
PART 01: FUTABA
PART 02: SANWA
PART 03: KO PROPO
PART 04: KYOSHO(Flysky)
PART 05: ハイエンドプロポQ&A
PART 06: ビギナー向けノウハウ&プロポカタログ

走って眺めて楽しむ超リアルスタイル!
最新RC Drift Bodies

バッテリー管理の切り札
放電のススメ

6つの冠をかけた真剣勝負
MINI-Z CUP 2024 CHAMPIONSHIP FINAL

土で味わうクラシックスタイル
YOKOMO×ラジコンマガジン ビンテージファンミーティング

春たけなわ! タミヤ&京商最新マシン
NEW COMER IN SPRING 2025

好評連載
●TAMIYA RC FREAKS スキル向上大作戦
●D-NAVI STATION
●オソトde ラジコン
●TRFグローアップレーサーズ
●BIKE&RCな生き方     ほか
ラジコンマガジン 2025年4月号

【特別付録】
メンテナンスブラシ(大)
幅約50mmとワイドな仕様で、さまざまな部分に付着したホコリを取り除きやすいツール。
本誌ロゴが刻まれている柄は太めのラウンド形状で握りやすく、備えておけば場面を問わず役立つのでぜひ活用してほしい。

<巻頭特集>
もうRWDドリフトは難しくない!
手軽なドリフト・新たな世代
巻頭では話題騒然の新車情報をクローズアップ! 
手軽に箱出しでRWDドリフトが楽しめる京商のFAZER D2はジオラマサーキットでテスト走行も! 
続いてタミヤのFIGHTER NXGENは製品詳細に加えて試走結果もレポートします。
さらに最新プロポ情報として、フタバの6PV/サンワのEXZES Z3を大解剖。
実際にスタッフがインプレッションしています。
ビッグイベントレポートはRDXマスターズと山山杯を掲載。
そのほか屋外ラジコンをテーマにした新連載や、新製品情報もたっぷりです!


CONTENTS
【表紙】
KYOSHO FAZER D2
Toyota SPRINTER TRUENO AE86
イラスト●佐原輝夫

特別付録
メンテナンスブラシ(大)

もうRWDドリフトは難しくない!
手軽なドリフト・新たな世代

FIGHTER NXGEN試走&上半期デビューの新作
タミヤNEWモデル2025-上の巻

最新スペックの応答性
ホイラー&スティック最新プロポ大解剖
PART1 FUTABA T6PV
PART2 SANWA EXZES Z

聞くに聞けない基本のノウハウ
RCタイヤ基礎知識 ドリフトタイヤ編  

短期集中連載・ネイチャー派ラジコンのススメ
オソトdeラジコン                

幕張ショッピングモールがRCに染まる
RDX MASTERS 決勝大会            

レジェンド昌の新春ビッグレース!
山山杯2025                 

キャラクターこそが命!
独創ツーリングのNEWカマー

人気の“ラジドリ”情報満載
D-NAVI STATION       

・HOT TOPIC
・TAMIYA RC FREAKS スキル向上大作戦
・MP10 NEWS
・いつきのタミヤRC LIFE
・“オレラジ” Galerie
・BIKE & RCな生き方
・TRF グローアップレーサーズ
・DRIFT マイスターズ
・NEW PRODUCTS 新製品情報
・ヘイ!グリッド最後尾はオレの指定席だぜ!
・FDF RC FESTIVAL 開催のお知らせ

・RCM STAFF TEST
・Monthly Pan-car Information
・とこや3の「自作派BBファクトリー」
・RC占いの館
・北の街からタンタンと
・タミヤRCカー全国イベントレポート
・読者のページ・八丁堀ステーション
・RCMニュースヘッドライン
・新製品カレンダー
ラジコンマガジン 2025年 3月号

特別付録
HG HEXドライバーBP 3.0mm
ラジコンマガジン3月号の特別付録は「HG HEXドライバーBP 3.0mm」。
中〜上級者向けのRCキットに使われていることが多い、対辺3mmの六角穴付きのビスやボルトを着脱できるため、マシンの組み立てやメンテナンスに備えてぜひ持っておきたいツールだ。

グリップはこれまでの付録ドライバーとお揃いのプレミアムなクリア樹脂。

先端のボールポイントはさまざまな角度からビスを回すことができる機能的なつくり。
ハイグレードなオイルダンパーのマウント部などに使用されている、3mmのHEXピロボールやビスなどを着脱する際に便利だ。

<巻頭特集>
NEW STAGE BEGINS  
開幕! 新たなる時代
ドイツ・ニュルンベルクで開催された玩具の見本市「シュピールヴァーレンメッセ2025」会場で発表された、驚きの新車を最速でお披露目! 
タミヤの2WDオフローダー「DT-04」、そして京商初の1/10ドリフトシャシー「FAZER D2」の細部に至るまで徹底紹介しています。
第2特集はドリフトをテーマに、「R.C.D.C. All Japan E-Drift Championship 2024」のトップ4入賞マシンを徹底解剖! 
さらに東京オートサロンでの注目ニュースもレポートします。
そのほか、フタバの最新プロポT6PV、タミチャレクライマックス2024のレポートなど、充実の内容です。


CONTENTS
[表紙]
TAMIYA
FIGHTER NXGEN(DT-04 CHASSIS)
イラスト●佐原輝夫

特別付録
HG HEXドライバーBP3.0㎜

NEW STAGE BEGINS
開幕! 新たなる時代
Act.1 TAMIYA NEXGEN(DT-04 CHASSIS)etc.
Act.2 KYOSHO FAZER D2 Toyota SPRINTER TRUENO AE86 etc.

コンペも実車も熱狂続く!
RC DRIFT STREAM 2024-2025
R.C.D.C. ALL JAPAN E-DRIFT CHAMPIONSHIP2024栄光のTOP4 MACHINE
/最大級の実車カスタムカーショーREPORT TOKYO AUTO SALON 2025

次世代ハイミドルプロポ登場!
FUTABA T6PV 

自作パーツに革新をもたらす!
3Dプリンター入門 ~後編~

全国ショップNo.1を競う!
タミチャレクライマックス2024 

新たなムーヴがやってきた!
RCと自転車のHOTな関係

2025シーズンの注目株!
新進気鋭のムーヴメント

人気の“ラジドリ”情報満載
D-NAVI STATION

好評連載
●いつきのタミヤRC Life
●”オレラジ”Galerie
●BIKE&RCな生き方
●RCM STAFF TEST
●TRFグローアップレーサーズ ほか
ラジコンマガジン 2025年 2月号

特別付録
HG棒ヤスリ2mm
ラジコンマガジン2月号の特別付録「HG棒ヤスリ2mm」はパーツの丸みのある部分や狭い場所にも届いて精密に削りやすいスティックタイプのヤスリだ。
24年12月号付録のHG棒ヤスリ3mmと併せて、組み立てや工作の場面で役立ててほしい。
カーボン製パーツのラウンド部分やシャフトを通す作動部などを整える際、2mmビスでボディを留める穴を正確に開ける際にも便利だ。

<巻頭特集>
レトロブームの波に乗れ!               
ぼくらの’80s+α復刻バギー 
1980年代にムーブメントとなった「EPバギー」が現代に復刻し、当時を知るミドル世代だけでなく、若い世代にも支持されている。
そんな復刻バギーをクローズアップ! 
タミヤ/京商/ヨコモ/アソシエイテッド/シューマッハの名車たちを一挙に紹介しています。
そしてRCドリフト界で最大級のコンペティション「R.C.D.C. All Japan E-Drift Championship 2024」の結果を最速レポート! 
そのほかタミヤフェアやアウトドアフェスなどのイベントレポートも充実。
各社新製品情報や、3Dプリンター入門記事など、バラエティー豊かな内容です。


CONTENTS
[表紙]
KYOSHO
’87ULTIMA WC Worlds Spec
イラスト●佐原輝夫

<特別付録>
HG棒ヤスリ2㎜

レトロブームの波に乗れ!
ぼくらの’80s+α復刻バギー
TAMIYA
KYOSHO
TEAM ASSOCIATED/SCHUMACHER
YOKOMO

新たなシーズン到来!
2025新春最新モデル 

恒例!タミヤの大博覧会
TAMIYA FAIR 2024

自作パーツに革新をもたらす!
3Dプリンター入門 〜前編〜

RCドリフト日本一を決める
ALL JAPAN E-Drift Championship

キャンプとRCの楽しみ方をアピール!
TAMIYA BLOCKHEAD MOTORS RC OUTDOOR FES

リーズナブルで扱いやすい
ブラシモーター用ESC最前線

人気の“ラジドリ”情報満載
D-NAVI STATION

好評連載
●新連載・BIKE&RCな生き方        
●RCツール使いこなし術
●いつきのタミヤRC Life
●TRFグローアップレーサーズ
●DRIFTマイスターズ ほか
ラジコンマガジン 2025年1月号

特別付録
BLOCKHEAD MOTORS パーツケース(YELLOW)
本誌1月号の特別付録は「BLOCKHEAD MOTORS パーツケース」。
手のひらサイズで細かなパーツ類を収納でき、スペアパーツなどの携帯にも便利なアイテム。
淡いクリームイエローのケース色とBLOCKHEADロゴもおしゃれで親しみやすいデザインだ。
●樹脂成型の本体は二つ折り構造で、ロック機構でコンパクトに畳める。開くと両面に仕切りのついた大小のケースが備わっている
●小さなケースにはビスやナット、大きなケースにはシャフトなど、サイズごとに分けて収納が可能なので、自由に活用しよう

最新塗装テクニック2025
進化する塗装と“映える”アイデア
巻頭では日々進化する塗装用マテリアルと、それを活用したRCボディの作例をクローズアップ!
ボディペイントの達人による超絶美麗な作品は一見の価値アリです。

第二特集は最新プロポを徹底検証。サンワ、KO、FLY SKY、OPTION No.1の注目プロポを実際にスタッフが使用したインプレッションを掲載しています。

ほかにも、アキュヴァンスがリリース予定の380ブラシレスモーター情報や、年末年始に向けたトイラジ特集など、楽しい記事も満載です!


CONTENTS
[表紙]
TAMIYA
PORSCHE 956
イラスト●佐原輝夫

<特別付録>
BLOCKHEAD MOTORS パーツケース(YELLOW)

最新塗装テクニック2025
進化する塗装と“映える”アイデア
SCENE 01 マスキング&塗装編
SCENE 02 キャラボディ編
SCENE 03 最新塗装用品編

各メーカーの自信作が勢ぞろい!
BRAND NEWプロポ徹底検証

話題のライバル対決
SHOWDOWN NEW FIGHTER
TAMIYA PORSCHE 956 VS PORSCHE 911 RSR2.8
KYOSHO PLAZMA MkⅢ VS FANTOM EP-4WD Ext

第7回 京商INTAGE MEET OFF-ROAD & Twelve

驚きのデビュー!発熱を抑えたハイスペック仕様
アキュヴァンス380ブラシレスモーター

手にした人の笑顔が見たい!
年末年始トイラジ大作戦

2025新春バギー誕生祭
HAPPY NEW OFF-ROAD YEAR

人気の“ラジドリ”情報満載
D-NAVI STATION

好評連載
●RCM STAFF ITEM TEST
●北の街からタンタンと
●いつきのタミヤRC Life
●TRFグローアップレーサーズ
●DRIFTマイスターズ       ほか

ラジコンマガジン 2024年12月号

特別付録
HG棒ヤスリ3mm
ラジコンマガジン12月号の特別付録「HG棒ヤスリ3㎜(スティックファイル)」は棒全体に細かな砥粒が付着しており、精密作業に使いやすい細長さで、さまざまなものを切削できる。
持ち運びもしやすいサイズなので、日常のメンテナンス作業でも常備して活用しよう。
●棒ヤスリの先端は細く尖っているため、狭い部分をピンポイントで削ることが可能。グリップも指先で持ちやすい段型の構造で、本誌のロゴもさりげなく刻印されている
●硬いカーボンプレート製パーツの端面を削って形を整えたり、前後アームの3㎜シャフトを通す穴の径を整えて作動性能を高めたり、工夫次第でさまざまな加工を施せる


アイデア追加で愛車が輝く!
魅せるカスタム&ビルド術
巻頭特集はRCボディ&シャシーのカスタム系作品紹介4連発! 
BLOCKHEAD MOTORSのカスタムマシンや、サウンドで魅せるRCドリフトカーなど、アイデア満載の作品たちです。
そして最新技術を取り込んだRCカーによるイベントレポート、待望の復刻を果たしたヨコモ ドッグファイターの祭典、最新ホビーが集まった全日本模型ホビーショーなど、レポートも充実です。


CONTENTS

[表紙]
YOKOMO
YZ-834B DOGFIGHTER
イラスト●佐原輝夫

特別付録
HG棒ヤスリ3mm

アイデア追加で愛車が輝く!
魅せるカスタム&ビルド術
SCENE 01 新境地に挑む! BLOCKHEAD MOTORSカスタム
SCENE 02 EPなのにエキゾースト? サウンドで魅せるRCドリフト
SCENE 03 今も昔も! 4独ホッパー&ホーネット
SCENE 04 ギミックを楽しむ・ハンドル機構

お膝元でにぎわう!ドッグファイター大復活祭
ヨコモ ビンテージ ファン ミーティング

新連載・自然に挑む
RC TREKKING TOUR

未来へつながるイベント
TO THE FUTURE
01 AI搭載!最新技術のRCカーレース
02 スマホで操縦!手作りラジコンボート教室

スプリングはなぜ必要なのか?
ツーリングカーのスプリングを考える

仲間と楽しむRC・ラジオの人気DJによる大走行会
LET’S CIRCLE

ホビーの最新情報満載!2024秋の祭典
東北第62回全日本模型ホビーショー

メカ二ズムがすごい!
NEW COMER in Winter 2024

人気の“ラジドリ”情報満載
D-NAVI STATION

好評連載
●いつきのタミヤRC Life
●D-NAVI STATION
●オレラジGalerie
●TRFグローアップレーサーズ
●DRIFTマイスターズ     ほか
ラジコンマガジン 2024年 11月号

特別付録
特製パーツトレー(大)
ラジコンマガジン11月号の特別付録は「特製パーツトレー(大)」。
前号付録のトレーよりも幅の広いサイズ(約180×120×13㎜)で、さまざまなものを収納できる。
底面に刻まれた本誌ロゴもおしゃれで、お部屋に小物入れとして置いておくのもおすすめだ。
●丈夫なABS樹脂で作られているため、組み立てやメンテナンスで着脱するパーツをたくさん入れて、
ガシガシ使うことができる
●水張りにも十分に使える深さを備えており、
ステッカーを濡らしてボディへの張り付け位置を微調整する作業などにも使いやすい

ホンキで楽しむ!
タミヤのアイコン グラスホッパー&ホーネット
巻頭は、前号に続きタミヤ「グラスホッパー」と「ホーネット」を大特集!
新旧ホーネット走行比較、海外ファン製作のカスタム車、新旧グラスホッパーの組み立て比較の3本立てです。
また、各メーカーの最新シャシー情報、夏休みのイベントレポート、静かなブームの“M DRIFT”とは? 
といった気になる情報がたっぷり詰まっています。


CONTENTS
[表紙]
TAMIYA
The GRASSHOPPER & The HORNET
イラスト●佐原輝夫

特別付録
特製パーツトレー(大)

ホンキで楽しむ!
タミヤのアイコン
グラスホッパー&ホーネット
SCENE 01 ホンキの対決!ホーネットVSホーネットEVO.
SCENE 02 世界に広がるRCスタイル・グラスホッパー カスタムin SPAIN
SCENE 03 知られざる進化に注目!初代グラスホッパー組み立て比較

新たな潮流がシーンを高める!
NEWドリフト・NEWモデル

夏のHOTバトルに大興奮!ラジコンマガジン×TAMIYA
PAISENラジマガ夏祭り

夏休みバンザイ!キッズのためのRCイベント
SCENE 01 ラジコン交通安全教室
SCENE 02 いすゞGIGA・トラクタRCイベント

仲間と楽しむRC・おそろいボディで“M DRIFT”を満喫!
LET’SCIRCLE

魅せるドリフトの頂点を決めるアスファルトハイスピードバトル
東北STYLE第4戦

“ラジドリシーン”の最新ニュースをお届け!
D-Navi STATION

好評連載
●いつきのタミヤRC Life
●RCツール使いこなし術
●MP10 NEWS
●オレラジGalerie
●TRFグローアップレーサーズ
●DRIFTマイスターズ ほか
ラジコンマガジン 2024年 10月号

特製パーツトレー
ラジコンマガジン10月号の特別付録「特製パーツトレー」は約120×80×15㎜と、手に収まる程良いサイズ感の収納。
軽量なプラスチック製のため、自宅でのメンテナンスはもちろん、サーキットのピット作業に持ち込むのもよし。
多彩な場面で、あると役に立つアイテムだ。
●RCカーに着脱する部品やスペアパーツなどをまとめて入れて保管が可能。
●日常生活でのちょっとした小物入れとして使っても便利深皿構造のトレーなので、
パーツクリーナーでホイールアクスルなどに付着したヨゴレを洗い流す際の受け皿にもできる。

タミヤRCカー代表作のこれから
ホーネット40年
巻頭は、今年で誕生40周年を迎える永遠の名車「ホーネット」を総力特集!
話題の“4独”ホーネットEVO.の詳細をはじめ、ホーネットVSグラスホッパー、著名人インタビュー、
生誕40周年祭、ユーザー製作カスタムマシン紹介など、ホーネットを遊びつくします!
また、2024年秋発売の新車情報や、ラジマガ主催「ミニファンミーティング」のレポート、
RCドリフトの最新情報など、読んでおきたい情報が満載です。

CONTENTS
[表紙]
TAMIYA
HORNET EVO.
イラスト●佐原輝夫

特別付録
特製パーツトレー

タミヤRCカー代表作のこれから
進化した姿がかっこいい!
ホーネット40年
・驚きの新作!ホーネットEVO.
・普遍の定番・The HORNET
・JUN WATANABE氏ホーネットを語る
・ガチ対決!ホーネットVSグラスホッパー
・盛大に開催!生誕40周年祭
・大分発!カスタムホーネット

話題のモデル&トラブルを防ぐノウハウ
最新充電器とリポバッテリー

夏の太陽、激熱のインファーノ祭り!
第21回京商マスターズin JAPAN

GOGO!2024秋の注目モデル

メッカの愛知で盛り上がる!帰ってきた恒例ファンイベント
MINI FAN MEETING 2024

“ラジドリシーン”の最新ニュースをお届け!
D-Navi STATION

好評連載
●いつきのタミヤRC Life
●RCM STAFF ITEM TEST
●MP10 NEWS
●俺ラジGalerie
●DRIFTマイスターズ      ほか
ラジコンマガジン 2024年 9月号

特別付録
HG HEXドライバー BP 1.5mm
ナックルやスタビライザーを留める1.5mmサイズのHEXビスの着脱に役立つ汎用性の高いツール。
RCカーの組み立てだけでなく、日々のメンテナンスやカスタマイズでも役立ててほしい。
先端がくびれたボール形状のHEXドライバーはさまざまな角度からビスを着脱でき、グリップも段形状で握りやすい優れものだ。
複雑な位置のビスを着脱可能だが、ピニオンギヤのイモネジなど、高負荷がかかる個所への使用は折れる恐れがあるので避けてほしい。

<巻頭特集>
気軽にアウトドアへ繰り出そう
2WDオフロード推しで! 
巻頭特集は、この夏、手軽にアウトドアに持って出かけたくなる2WDバギーに注目! 
タミヤ・京商・ヨコモ・G FORCEの現行2WDバギーキットの紹介や、ステップアップに欠かせないウイング・タイヤのノウハウを紹介します。

また、表紙を飾った実車版モンスタービートルの沖縄道中レポートや、荻原次晴氏によるCC-02シャーシ組み立てガイドも注目です。

SHOW UP最新ポリカ用スプレーの塗装&耐久力テスト、アロンアルフア 光を使ったボディ接着テスト、G FORCE新ブランド疾風-HAYATE-のドリフト用新アイテムといった、新たなマテリアル紹介記事も見逃せません!


CONTENTS
[表紙]
TAMIYA
MONSTER BEETLE(2015)
イラスト●佐原輝夫

特別付録
HG HEXドライバーBP 1.5㎜

気軽にアウトドアへ繰り出そう         
2WDオフロード推しで! 

沖縄初の「タミヤ展」に1分の1サイズの実車版展示
タミヤモンスタービートル 沖縄を駆ける

2024 SUMMER&AUTUMN
タミヤのビンテージバギーラッシュ! 

アウトドア&RC好きアスリートが挑む
タミヤCC-02シャーシ組み立てガイド
 
新登場の缶スプレー塗料
塗装&耐久力TEST            

復活!第一回世界選手権優勝マシン
ヨコモ YZ-834B ドッグファイター     

夏に負けないNEWモデルシーン
HEAT UP! NEWCOMER      

人気の“ラジドリ”情報満載
D-NAVI STATION   

好評連載
●RCツール使いこなし術                
●MP10 NEWS
●いつきのタミヤRC Life
●TRFグローアップレーサーズ
●DRIFTマイスターズ        ほか

ラジコンマガジン 2024年 8月号

特別付録
G FORCE 疾風-HAYATE-パーツケース
“疾風-HAYATE-”設立と連動し、同ロゴをプリントしたパーツケースがラジコンマガジン8月号の付録に。
本誌でしか手に入らない限定アイテムだ! 
畳まれているケースを中央で開くと、7カ所の収納スペースが現れる。
パーツ管理だけでなく、ピルケースなどさまざまな使い方ができる。
ケースの素材はPP(ポリプロピレン)で衝撃や温度変化に強く、タフなRCコースにピッタリ。
ぜひ工具箱などに常備しておきたいアイテムだ。

活躍するラジコンファンたちへ
アスリートはRCで語る
巻頭特集は、スポーツ/モータースポーツの世界で活躍するアスリートとRCの関係をクローズアップ! 
スポーツキャスター荻原次晴氏、プロボートレーサー青木玄太氏、プロレーシングドライバー下田紗也加氏、
ドリフトドライバー蕎麦切広大氏が登場します。

メーカー新製品情報では、オンロードからクローラーまで、タミヤ/京商/流星の元気なNEWマシンを紹介! 
屋内で遊べるターボレーシングの超小型RCカーにも注目です。

CONTENTS

[表紙]
TAMIYA
FORD BAJA BRONCO(CC-02 CHASSIS)
イラスト●佐原輝夫

特別付録
G-FORCE 疾風-HAYATE-パーツケース

活躍するラジコンファンたちへ
アスリートはRCで語る     

オンロードからクローラーまで あらゆるジャンルで盛り上がる! 
2024NEWモデルの夏       

RC×実車 ボディ開発の流儀
RWB流”スーパーワイド”第2弾誕生!  
 
3クラスで競うオフロードファンの祭典
2024 G-FORCE COMPETITION CUP in TSUKUBA RC ARENA

ちょっとしたスペースで本格走行!
わが家でターボレーシング      

世界に誇る模型ショップと日本一行きにくいショップへの旅
開店!タミヤプラモデルファクトリー&OMISEYA SUN

人気の“ラジドリ”情報満載
D-NAVI STATION   

好評連載
●RCM STAFF TEST
●TAMIYA RC FREAKSスキル向上大作戦
●MP10 NEWS
●TRFグローアップレーサーズ
●DRIFTマイスターズ        ほか
ラジコンマガジン 2024年7月号

特別付録
HG2.5㎜ボールポイントレンチ
ラジコンマガジン7月号は2.5㎜幅のHEXビスに対応する「HG2.5㎜ボールポイントレンチ」が特別付録。
軸先端のボールポイントによって斜め向きにしたままでもHEXビスにリーチするため、奥まった部分にアクセスしやすいのが特徴だ。
●前後サスペンションをアームマウントに固定するビスのほか、入り組んだ場所にも差し込んでビスを着脱できるため汎用性に優れる
●ボール状のドライバー先端はどの方向から角度をつけてもビスの穴にフィットする。グリップには本誌ロゴもプリントされている

“模型の世界首都”の祭典
第62回静岡ホビーショー
巻頭特集は、模型の世界首都である静岡県で開催された「第62回静岡ホビーショー」を徹底レポート! 
各社新製品情報や、各メーカーの展示内容、一般公開日に行われた各種イベントの様子などを網羅しています。

そして待望の復刻を果たす「YZ-834B ヨコモ ドッグファイター」、広坂正美&正明氏のタッグで送り出す「G-FORCE MX-4 FOREVER」といった往年のファンは見逃せない情報もたっぷり。

松崎隼人氏がゼロから製作したMobil 1 NSX 1998や、PANDORA RCのボディ開発プロセスに迫るなど、改造・塗装派には見逃せない記事も注目だ。


CONTENTS
[表紙]
YOKOMO
MERCURY SAYAKA SPECIAL S15
イラスト●佐原輝夫

<特別付録>
HG HEXドライバーBP 2.5㎜

“模型の世界首都”の祭典
第62回静岡ホビーショー
PART1 : NEW PRODUCTS REPORT
PART2 : SHOW UP CONTEST
PART3 : EVENT REPORT

手作りでSUPER GTマシンを完全再現
Mobil 1 NSX 1998

ラジコンマガジン独占スクープ・待ち望んでいた“真の復活”
YZ-834B ヨコモ ドッグファイターがやってくる!

競輪場で異次元の高速オーバルレース!
第4回ラジコンでケイリン×トヨタRCスクール

世界一のタッグが編む“新たな伝説”
G FORCE MX-4 FOREVER

人気の“ラジドリ”情報満載
D-NAVI STATION

RC×実車 ボディ開発の流儀
情熱のカスタム

好評連載
●いつきのタミヤRC LIFE
●MP10 NEWS
●“オレラジ”Galerie
●TRFグローアップレーサーズ
●DRIFTマイスターズ     ほか
ラジコンマガジン 2024年6月号

特別付録
HG2mmボールポイントレンチ
ラジコンマガジン6月号の特別付録は2㎜のHEXビスに対応する「HG2㎜ボールポイントレンチ」。
先端が丸いボールポイントヘッドになっているため、ある程度角度をつけた状態でもHEXビスの締め込みや、取り外しができる便利なツールだ。
●ラジマガ45周年記念付録のドライバーシリーズと共通のデザインで、グリップも握りやすい段付き形状を採用している
●バルクヘッドの影になるベルクランク部分など、レンチを垂直にアプローチできないビスに斜めからアクセスして着脱できるのがボールポイントの強みだ

手軽でかっこいい! タミヤRCカーの定番
グラスホッパー40年
巻頭特集は、今年で登場40周年を迎えたタミヤのオフローダー「グラスホッパー」を徹底紹介!
マシンそのものの魅力から、チューンアップ、ユーザーの楽しみ方、派生モデルの紹介まで幅広く展開します。

気になる新車情報はタミヤ、京商製品をはじめ、スケール派も大満足のABCホビー、PANDORA RC製ボディをピックアップ。好評のドリフト新情報コーナー、D-NAVIはRCだけでなく実車情報も含めた充実の内容を掲載。

そしてテツオキッズ氏とチュートリアル徳井氏が体当たりで製作するターボオプティマ記事は、いよいよ第4弾・走行編です。


CONTENTS
[表紙]
TAMIYA
THE GRASSHOPPER
イラスト●佐原輝夫

<特別付録>
HG2mmボールポイントレンチ

手軽でかっこいい! タミヤRCカーの定番      
グラスホッパー40年

ハイシーズンはアウトドアで!
日差しが似合うタミヤのNEWモデル

AI制御! 次世代の自動運転RCカー
KAIT RACER GP 5th ROUND

全7クラスによる最終バトル!
KYOSHO CUP 2023 FINAL CHAMPIONSHIP

スケール派大注目!ABCホビー&PANDORA RC
NEW BODIES 2024

レトロキッズ×チュートリアル徳井氏
あこがれのターボオプティマ走行編

仲間と楽しむRC
LET’S CIRCLE!

SHS直前スクープ!
京商2024春のNEWカマー

人気の“ラジドリ”情報満載
D-NAVI STATION

好評連載
●いつきのタミヤRC LIFE
●MP10 NEWS
●RCM STAFF TEST
●TRFグローアップレーサーズ
●DRIFTマイスターズ     ほか

ラジコンマガジン 2024年 5月号

特別付録
HGレンチ 5.5/7
ラジコンマガジン5月号の特別付録は「HGレンチ5.5/7」。
主に3㎜と4㎜ビスにアジャストするナットに適合し、柄の長いBOXドライバーではアプローチが難しい部位に使われているビスでも対応できる、コンパクトで汎用性に優れたツールだ。
●ショックマウント奥のナットに差し込み、緩まないよう固定することで、手前のナットを効率的に緩める、といった使い方も可能
●両端のレンチは対辺が5.5&7㎜幅のナットに対応。本体中央にはラジコンマガジンのロゴもデザインされている

基本から応用まで
RCボディの仕上げ方
巻頭特集は「RCボディの仕上げ方」。
基礎編1/2、そして応用編の3本立てで、RC用ポリカボディの塗装&仕上げ方法を紹介しています。
トリを飾るのは達人MACKY WORKSの製作したS15 Silvia WONDERです!
さらにニューモデル情報も満開!
タミヤ・ヨコモ・京商・無限の最新シャシーをじっくりと解説しています。
そのほか、各地で白熱する各ジャンルのイベントレポート、ドリフト最新情報、そしてテツオキッズ氏とチュートリアル徳井氏が体当たりで製作するターボオプティマ記事の第3弾にも注目です。

CONTENTS
[表紙]
TAMIYA
MOTUL AUTECH Z (TT-02 CHASSIS)
イラスト●佐原輝夫

<特別付録>
HGレンチ 5.5/7

基本から応用まで
RCボディの仕上げ方

タミヤ・ヨコモ・京商・無限
春の最新モデルをハードチェック!
EXCITING NEW RACER

スケールボディの新たな潮流
ハイパーカーボディで遊ぼう!

エアポート会場で白熱バトル!
MINI-Z CUP 2023 FINAL CHAMPIONSHIP

新連載・仲間と楽しむRC
LET’S CIRCLE!

2024シーズン突入!
期待が高まるNEWバギー

人気の“ラジドリ”情報満載
D-NAVI STATION

レトロキッズ×チュートリアル徳井氏
あこがれのマシンを組み立てる PART3

好評連載
●Monthly Pan-Car Information
●MP10 NEWS
●オレラジGalerie
●TRFグローアップレーサーズ
●DRIFTマイスターズ ほか
おすすめの購読プラン

ラジコンマガジンの内容

  • 出版社:八重洲出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月4日
  • サイズ:A4
夢を現実にしてくれるホビーマガジン
1978年の創刊以来、シーンをリードするホビー専門誌として情報を発信し続けている月刊ラジコンマガジン。充実したホビーライフに欠かすことのできない知識とアイデアを、より深く、ラジコンを楽しむファンと共に提案し続けます。

ラジコンマガジンの無料サンプル

2024年7月号 (2024年06月04日発売)
2024年7月号 (2024年06月04日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

ラジコンマガジンの目次配信サービス

ラジコンマガジン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ラジコンマガジンのメルマガサービス

ラジコンマガジンよりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

ラジコンマガジンの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ラジコンマガジンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.