006 第1特集 この街で開業&成功する条件とは何か?
東京イーストの新名店2012
東京ソラマチ、浅草、門前仲町、木場、森下…
008 (株)オザミワールド 丸山宏人社長インタビュー
「ブラッスリーオザミ」東京ソラマチ出店の理由
010 東京ソラマチ 人気シェフの新業態店
奥田政行「ラ・ソラシド フードリレーション レストラン」
「ファミレード フードリレーション カフェ」
水口秀介「イザーレ シュウ チエロ」/山下春幸「トップテーブル」
014 (株)リトリーブ 丸山 朗社長インタビュー
東京ソラマチの出店レストランが決まるまで
016 イーストのフレンチ四半世紀
フランスの料理と文化を愛する
シェフたちはなぜこの地に開業したのか?
門前仲町「ビストロ・シャテール」/ 蔵前「ビストロ カンパーニュ」
平井「レストラン コバヤシ」/ 蔵前「ビストロ モンペリエ」
木場「ビストロ・ド・リヨン」/ 浅草「オマージュ」
田原町「ビストロ・カトリ」/ 上野「コーダリー」
門前仲町「ピヴォワーヌ」/ 浅草橋「ジョンティ」
湯島「ビストロ タカ」/ 向島「向島葡萄亭」
025 「遠藤利三郎商店」三代目
遠藤誠さんが押上にこだわる理由
026 このエリアでなぜこの業態なのか?
浅草中華 浅草橋「馥香」/田原町「龍圓」
江東イタリアン 門前仲町「パッソ・ア・パッソ」
森下「ベッラ ナポリ」/森下「トミーノ ラ・カーザ・ノストラ」
030 私の好きなイーストの名店
8人のプロが教える
荒井 昇/熊澤大介/長谷川浩一/服部幸應/広見 護/山本益博
森脇慶子/和田倫行
032 「フレンチーズ」オーナーシェフの我妻英雄さんに聞く
移転と業態変更の理由
033 TOKYOイーストの新星
八丁堀「レトノ」/ 西大島「クチーナ シゲ」/田原町「アメッツ」
勝どき「ルナ ノッテ」/ 小伝馬町「ピッツェリア・イル・タンブレッロ」
043 第2特集 店の売上アップ虎の巻
スイーツでバルはも っと強くなる!
045 もう一杯、もう一品。
バルスイーツ ホッピング!
目黒「キッチン・セロ」
048 パティシエに教わるバルスイーツ
三軒茶屋「パティスリー・エ・カフェ プレジール」捧 雄介
050 人気バルのスイーツレシピが知りたい
三軒茶屋「富士屋本店グリルバー」/ 下北沢「クオーレ・フォルテ」
三軒茶屋「日仏食堂トロワ」/ 大阪・新町「バール パッパ」
大阪・淀屋橋「ファロ デル ポニエンテ」
052 カフェに学ぶ夏デセール」
三軒茶屋「ニコラ」/ 二子玉川「カフェ リゼッタ」
068 第3特集 旬の食材研究
鮎をこなす 料理人の技と知識
069 和食とフレンチ料理人[特別対談]
名人に聞く、鮎の魅力と調理法
「鮎正」山根恒貴×「フロリレージュ」川手寛康 監修:森脇慶子
072 清流の環境が鮎の味を決める 全国鮎マップ
073 料理人6人に聞きました
鮎をどのように料理していますか?
074 調理のヒントを探る 傑作の鮎料理
和食:新橋「鮎正」/フレンチ:外苑前「フロリレージュ」
イタリアン:新宿「ブリッコラ」/ 中華:岐阜市「開化亭」
080 パエリア発祥の地バレンシアで開催
世界初の”米の祭典”
105 巻末レシピ集(最終ページから始まります)
◆連載◆
002 美品礼賛
004 新店のこのひと皿
代々木上原「アステリスク」/ 神戸・三宮「りょうり屋 くどう」
042 名匠のスペシャリテ
065 食の冒険者たち
078 高森 修の「すべてはゲストのために」
083 開業指南
086 ローカルワインに捧げるローカルフード(最終回)
088 World Report
098 料理王国経済(最終回)
101 小山薫堂の「もし世界に包丁がなかったら……」
◆INFORMAITION◆
055 「料理王国」人材バンク
056 料理王国 シェフズファンド 新店オープンレポート
064 料理王国 シェフズファンド 登録受付中!
090 EVENT REPORT
092 料理王国アカデミーサロンのご案内
094 「料理王国」プロのためのワイン講座 入門編
096 お役立ち情報掲示板+プレゼント
097 バックナンバー・定期購読
099 レストランイベント情報
100 「料理王国」プロ料理研究家養成コース
103 食の逸品コンクール「 料理王国100選2013」
エントリー受け付け中!
104 次号予告・編集室から
料理王国の内容
- 出版社:JFLAホールディングス
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:毎奇月6日
- サイズ:A4変
料理王国は「究極」を知っている。そして「トレンド」に強い。情報の質の高さが大好評。
「料理王国」は食べることの歓びと文化でいっぱいのクオリティマガジンです。いま、何を食べようか?いま、何を食べに行こうか?いま、何を作ろうか?そんなことを考えているとき、人は誰でも「料理王国」の住人。各界の食いしん坊達の広範な「食情報」ネットワークを作りあげ、いま考えられる最高の著者たちのご協力を頂き、最高の情報を提供しています。たえずリサーチと取材を繰り返し、充実した特集記事を毎号お届けしています。数多くある料理雑誌で、最も高いレベルの情報を求め続け、日本の料理人と食材作りの仕事人達に親しまれています。
料理王国の無料サンプル
2023年8月号 (2023年07月06日発売)
2023年8月号 (2023年07月06日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
料理王国の目次配信サービス
料理王国最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
料理王国の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!