• 雑誌:TURNS(ターンズ)
  • 出版社:第一プログレス
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:[紙版]3,6,9,12月の20日  [デジタル版]紙版の発売日から10日後
  • 参考価格:[紙版]880円
  • 雑誌:TURNS(ターンズ)
  • 出版社:第一プログレス
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:[紙版]3,6,9,12月の20日  [デジタル版]紙版の発売日から10日後
  • 参考価格:[紙版]880円

TURNS(ターンズ) 最新号:2025年5月号 (発売日2025年03月19日)

第一プログレス
これからの地域とのつながりかた

TURNS(ターンズ) 最新号:2025年5月号 (発売日2025年03月19日)

第一プログレス
これからの地域とのつながりかた

ご注文はこちら

2025年03月19日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
39%
OFF
540円 / 冊
2025年03月19日発売号から購読開始号が選べます。
住むなら、地方がおもしろい!日本全国、いま旬な地域の情報をお届けします!

TURNS(ターンズ) 最新号:2025年5月号 (発売日2025年03月19日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【特集】幸せを増やす暮らし方。2拠点・多拠点生活

このところ二拠点居住・多拠点居住を実践する人が増えています。2024年5月には、官民や自治体間の連携をスムーズにすることで、二地域居住を促進する「改正広域的地域活性化基盤整備法」が成立。人材不足、空き家の増加、耕作放棄地問題といった、さまざまな地域課題へのプラスの効果も期待されています。
今こそ生き方、暮らし方を見つめ直す好機。多様な実践事例を通して、地域と人との〝良い関係〟について考えます。

●東京⇔宮崎県日南市:志伯健太郎さん
世界と地方を往来し、「世界の一流」と「地方の原石」を結ぶ
●東京⇔埼玉県秩父市:今山実穂さん
 ありたい姿から住と職をデザインする
●大阪⇔和歌山県九度山町:渡邊加奈さん・勝史さん
 2拠点生活を経て完全移住へ 芸術祭がつないだ地域と作家の縁
●東京⇔熊本県天草市:今井浩子さん
 どちらかではなく、どちらも選ぶ 故郷も都会も、私の帰る場所
●東京⇔岡山県倉敷市:あかしゆかさん
 本屋を始めた編集者が見つけた心豊かな自分の在り方
●東京⇔山梨県大月市:田中祥人さん・ゆかりさん
 100%完璧じゃなくていい 心のままに堪能する2拠点ライフ

【第2特集】新しい生き方を創る人たち

●静岡県三島市:合同会社うさぎ企画
「内と外」の視点で拓く地域の新たな可能性
●山梨県北杜市:株式会社デュアルライフ
 理想の暮らしを全力サポートするデュアルライフのスペシャリスト
●島根県西ノ島町:ONE TERASU
 越境する暮らしで視野を広げ見つけた自分らしい生き方

【地域ルポ】

●群馬県安中市:人がまちをおもしろくする
●奈良県奥大和:奥大和を楽しみ、奥大和を盛り上げる
●和歌山県:「ローカル」×「空き家」が広げるなりわいづくりの可能性
【特集】幸せを増やす暮らし方。2拠点・多拠点生活
このところ二拠点・多拠点居住を実践する人が増えています。2024年5月には、2地域居住を促進する「改正広域的地域活性化基盤整備法」が成立。人材不足、空き家の増加、耕作放棄地問題といった、さまざまな地域課題へのプラスの効果も期待されています。
今こそ生き方、暮らし方を見つめ直す好機。多様な実践事例を通して、地域と人との〝良い関係〟について考えます。
●東京⇔宮崎県日南市:志伯健太郎さん:世界と地方を往来し、「世界の一流」と「地方の原石」を結ぶ
●東京⇔埼玉県秩父市:今山実穂さん:ありたい姿から住と職をデザインする
●大阪⇔和歌山県九度山町:渡邊加奈さん・勝史さん:2拠点生活を経て完全移住へ 芸術祭がつないだ地域と
 作家の縁
●東京⇔熊本県天草市:今井浩子さん:どちらかではなく、どちらも選ぶ 故郷も都会も、私の帰る場所
●東京⇔岡山県倉敷市:あかしゆかさん:本屋を始めた編集者が見つけた心豊かな自分の在り方
●東京⇔山梨県大月市:田中祥人さん・ゆかりさん:100%完璧じゃなくていい 心のままに堪能する2拠点
 ライフ

TURNS BOOK:山影の町から
TURNS PLACE:TAKASHIMA BASE
TURNS PEOPLE:指出 一正(さしで・かずまさ)さん
TURNS vol. 68 CONTENTS
Special Interview:一般社団法人シェアリングエコノミー協会 代表理事 石山 アンジュさん
Special Interview:設計事務所オンデザイン代表、東京理科大学准教授 西田 司さん
Special Interview:国土交通省 国土政策局地方政策課広域制度企画室長 笠嶋 七生さん
特集:幸せを増やす暮らし方 2拠点・多拠点生活
東京⇔宮崎県日南市:世界と地方を往来し、〈世界の一流〉と〈地方の原石〉を結ぶ/志伯健太郎さん(GLIDER)
東京⇔埼玉県秩父市:ありたい姿から 住と職をデザインする/今山実穂さん
大阪⇔和歌山県九度山町:二拠点生活を経て完全移住へ 芸術祭がつないだ地域と作家の縁/渡邉加奈さん・勝史さん
東京⇔熊本県天草市:どちらかではなく、どちらも選ぶ 故郷も都会も、私の帰る場所/今井浩子
東京⇔岡山県倉敷市:本屋を始めた編集者が見つけた 心豊かな自分の在り方/あかしゆかさん
東京⇔山梨県大月市:100%完璧じゃなくていい 心のままに堪能する2拠点ライフ/田中祥人さん・ゆかりさん
第二特集:新しい生き方を創る人たち
C A S E 01 合同会社うさぎ企画(静岡県・三島市) 「内と外」の視点で拓く 地域の新たな可能性
C A S E 02 株式会社デュアルライフ(山梨県・北杜市) 理想の暮らしを全力サポートする デュアルライフのスペシャリスト
C A S E 03 株式会社ONE TERASU(島根県・西ノ島町) 東京、秋田、島根…越境して 見つけた自分らしい生き方
地域ルポ:群馬県 安中市 人がまちをおもしろくする
地域ルポ:奈良県 奥大和 奥大和を楽しみ、奥大和を盛り上げる
地域ルポ:和歌山県 「ローカル」×「空き家」が広げる なりわいづくりの可能性
福島県 大熊町:新たな産業交流拠点が生み出す 大熊町の「復興の先にある未来」
埼玉県 寄居町:「寄居ツーリズムラボ」を開催しました
YAMAGUCHIローカルビジネスの視点で地域の未来を考える探究カレッジ
僕たちのローカルデザイン考
地域おこし協力隊リポート 島根県松江市
これからの 官民連携 Vol. 32
誰も書かない 地域おこし 協力隊の トリセツ
わたしもTURNSになりました
日常こそが最大の観光資源 暮らし観光のすすめ
写真でまちを元気に!「まち歩きフォト講座」開催レポート
TURNS PERSON 元野球選手たちが描く、 次世代育成と地方創生
よく見ると動いている アサダワタル
TURNS商店
TURNS REPORT
TURNS BACK NUMBER
素晴らしきローカル土産

TURNS(ターンズ) 2025年03月19日発売号掲載の次号予告

一次産業の未来の地図
日本の一次産業は現在、大きな転換の最中にあります。
頻繁に耳にするのは、高齢化や担い手不足を憂う声。
あるいは、米や野菜の価格高騰、漁獲高の減少、放置林の増加といったニュース。
いま必要なのはきっと、既存の枠組みに囚われず、生産者も消費者も皆が豊かになる在り方を〝発明〟すること。
次号で取り上げるのは、未来思考で一次産業を切り拓くイノベーターたち。
10年後、20年後、100年後を見据える先進的な取り組みを特集します。

TURNS(ターンズ)の内容

  • 出版社:第一プログレス
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:[紙版]3,6,9,12月の20日  [デジタル版]紙版の発売日から10日後
人、暮らし、地域をつなぐ
TURNS(ターンズ)は、日本の“地域”をテーマに、ローカルで暮らす魅力(自然・人・ライフスタイル・文化・食・産業・アートなど)、そこで生活する人々の姿やその仕事、地域活性化に取り組む団体や活動、そこで生きるための知恵(受け入れ制度、支援策、就職、住まい、起業ノウハウなど)まで、さまざまな情報を提供し、人と暮らしそして地域をつなぎます。

TURNS(ターンズ)の無料サンプル

1 (2012年06月02日発売)
1 (2012年06月02日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

TURNS(ターンズ)最新号の目次配信サービス

TURNS(ターンズ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

TURNS(ターンズ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.