2022年9月号
Vol.25 No.9
Myオピニオン
新型コロナウイルス感染症流行下で感じたこと…塙 佳生
【特 集】
発達障害につづく二次障害~子どもの“困った”をやわらげる~
(企画の言葉…湯汲英史)
1 発達障害に伴う二次障害とは何か…作田亮一
2 乳幼児期の対応とかかわりのポイント…三木崇弘
3 コミュニケーション障害と社会不安障害…北島 翼
4 発達障害と意欲の問題…山下征己
5 発達障害と想像力の問題~自閉症スペクトラムを中心に~…滝川一廣
6 発達障害と注意障害…坂爪一幸
7 発達障害と感情コントロール…岡田 瞳
8 発達障害と摂食障害…大谷良子
9 発達障害と家族支援…小倉尚子
【連 載】
◆子どもに漢方薬を使ってみよう 第9回
補中益気湯~今一番注目されている漢方薬~…中島俊彦
◆知って支援力アップ! 妊娠・出産・産後にまつわる最近の話題 第10回
妊娠前にすべき予防接種 妊娠中にすべき予防接種…山口晃史
◆りす先生のアウトドア防災ガイド 第11回
多様性に対応すると災害対策も進む…あんどうりす
◆~七転八起~ オーストラリアの子育て日記 第4回
オーストラリアの公立幼稚園と病院(怪我による救急外来受診)…水野明華
◆子どものための本屋さん 第9回
絵本は早送りできるか…茅野由紀
◆育児Q&A
あまり水分をとらない子…伊藤健太
◆海外文献の紹介
幼児期に自閉症危険因子を有する子どもへの早期訓練の効果…榊原洋一
チャイルドヘルスの内容
- 出版社:診断と治療社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
子どもの保健と育児を考える雑誌
小児保健・育児支援をテーマに、0~小学生までの子どもの日常生活に密着し・俗説や仮説にまどわされることのない科学に裏付けされた内容を目指している。本文は、誰でも読んで理解できるよう図やイラストを多用。医学・教育・育児など、さまざまな分野の専門家による柔軟な視点で捉えた諸問題を紹介している。
チャイルドヘルスの目次配信サービス
チャイルドヘルス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
チャイルドヘルスの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!