QCサークル 2025年4月号 (発売日2025年03月29日) 表紙
  • 雑誌:QCサークル
  • 出版社:日本科学技術連盟
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月29日
  • サイズ:A5
  • 参考価格:660円
QCサークル 2025年4月号 (発売日2025年03月29日) 表紙
  • 雑誌:QCサークル
  • 出版社:日本科学技術連盟
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月29日
  • サイズ:A5
  • 参考価格:660円

QCサークル 最新号:2025年4月号 (発売日2025年03月29日)

日本科学技術連盟
月刊『QCサークル』誌 2025年4月号 通巻765号 ☆彡

☆トップからのメッセージ(TopMessage) 
 富士電機津軽セミコンダクタ株式会社
 代表取締役社長 一戸 裕康さん

☆ザ・ショット...

QCサークル 最新号:2025年4月号 (発売日2025年03月29日)

日本科学技術連盟
月刊『QCサークル』誌 2025年4月号 通巻765号 ☆彡

☆トップからのメッセージ(TopMessage) 
 富士電機津軽セミコンダクタ株式会社
 代表取締役社長 一戸 裕康さん

☆ザ・ショット...

ご注文はこちら

2025年03月29日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
17%
OFF
550円 / 冊
送料無料
昭和37年(1962年)創刊当初から一貫した読みやすさが魅力!※5月号(2025/4/29発売号)から1冊定価が660円→792円に変更となります。

QCサークル 最新号:2025年4月号 (発売日2025年03月29日) の目次

月刊『QCサークル』誌 2025年4月号 通巻765号 ☆彡


☆トップからのメッセージ(TopMessage) 
 富士電機津軽セミコンダクタ株式会社
 代表取締役社長 一戸 裕康さん

☆ザ・ショット(写真で綴るQCサークル紀行)
 基本のステップを大事にしながら難題に挑戦し,トップサークルへと成長
 明石機械工業株式会社 九州工場

☆特 集
 新入社員はこうして育てろ! ~改善大好き人間にするために~ 
 事例1 悩む若手の成長記 積み重ねた試行錯誤と改善 ~目指せ!QCサークルレベルA~ 
 事例2 病院における新人育成の取組み 
 事例3 新人改善パーソンのためのQC教育内容の見直し
     ~QCストーリーに沿って必要なQC七つ道具を選ぶ~ 
 事例4 「改善の楽しさ」を役割とともに学ぶ
     ~中堅社員に脱皮せよ!技能系社員向けの階層教育~ 
 事例5 改善力量を伸ばす「推進者ミニQCサークル活動」 
 事例6 改善大好き人間となるための「若手育成」は会社の基礎になる
     ~QC言語を当たり前にするために~ 
 まとめ 

■推進者のページ
 こんな推進者になりたい ~役割とその責任を理解し実践する~ 
 第4回 トップ,管理者をその気にさせる推進事務局

■サークルQ&A
 ただいま出動 QCサークル 119番 ~あなたの困りごとに寄り添います~ 
 カルテ189 業務が忙しい中で活動ができない!どうすればよいの? 

■体験事例1
 アイドラプーリ締付けボルト折れの撲滅 ~心もボルトも折れない活動~  
 ダイハツ工業㈱「FLOWサークル」

■体験事例2
 コーティング材料費低減活動 ~一緒に考えて成長する~  
 ㈱小松製作所「フジヤマサークル」

■ワンポイント1
 K120アルミ加工ラインCO2排出量の低減 ~目指せ!みんなの省エネダントツライン~
 トヨタ自動車北海道㈱「もと660サークル」

■運営のページ QCサークル活動運営の基本を学ぶ -運営の工夫で楽しく活動してみませんか-
 第4回 会合での発言を増やす工夫 

■私たちの活動を紹介します!
 「出前授業のCS向上 ~楽しく学べる場を目指して~」 
 トヨタ自動車東日本㈱「スマイル☺︎サークル」

■QC検定道場
 第4回 品質の概念,管理の方法 

■連載講座
 データのとり方・使い方・まとめ方 
 第4回 データをまとめる:基本統計量

□体験事例推薦状況一覧 

□懸賞クイズ 

□みんなの広場 

□2025年度『QCサークル』誌編集委員長挨拶/編集委員会顧問・委員 

□インフォメーション 


注)本誌内に掲載されている記事などのコピー,スキャン,電子データ化などの
  無断複製は,著作権上での例外を除き,法律で禁じられ,自社(組織)およ
  びご自身が処罰の対象になる場合があります。以下の対応はすべて禁じられ
  ています。
  例)
  ・コピーして職場で回覧もしくは配付する。
  ・スキャンして社内イントラネットに載せる。
  ・スキャンしたファイルをメール添付で送信する。

QCサークルの内容

QCサークル誌を活用して、QCサークル活動(小集団改善活動)のレベルをあげよう
『QCサークル』誌は企業経営者のQCサークル活動(小集団改善活動)に対する想いや考え方、また、さまざまな企業(業種)での改善活動の取り組みや体験事例を多数紹介します。今やQC(品質管理)・QCサークル活動(小集団改善活動)は製造業にとどまらず医療や介護・福祉関連、企業の事務・販売・サービス部門などにも普及し『製品品質』向上だけでなく、働く人の業務改善や効率化にも役立っています。

QCサークル最新号の目次配信サービス

QCサークル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

QCサークルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.