相撲 2023年12月号 (発売日2023年11月30日) 表紙

毎号お手元に届きます!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
相撲のレビューを投稿する

相撲の内容

相撲に関する情報誌
日本人がこよなく愛してきた伝統美にのっとり、わかりやすく、親しみのある誌面展開で、あらゆる相撲ファンのニーズに応える専門誌。日本相撲協会機関誌。

商品情報

商品名
相撲
出版社
ベースボール・マガジン社
発行間隔
月刊
発売日
毎月月末
サイズ
B5
参考価格
1,000円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「相撲」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

2023年12月号 (発売日2023年11月30日) の目次

◎カラー
綱取りへ膨らむ期待
霧島が後半戦に抜け出し
大関昇進後発の賜杯

九州場所三賞力士
敢闘賞[5]◎琴ノ若傑太[佐渡ヶ嶽]
敢闘賞[2]◎熱海富士朔太郎[伊勢ケ濱]
敢闘賞[初]◎一山本大生[放駒]

九州場所【新昇進力士】
新入幕◎東白龍雅士[玉ノ井]
新入幕◎美ノ海義久[木瀬]
新入幕◎狼雅外喜義[二子山]
新入幕◎北の若大輔[八角]
新十両◎日翔志忠勝[追手風]

若隆景が8カ月ぶりに土俵に復帰

幕内で8年ぶりの水入り相撲

九州場所カラースケッチ

令和5年第101回全国学生相撲選手権大会
近大が13年ぶり9回目の優勝

昭和の人気力士、元大関朝潮が死去

九州場所熱戦グラフ
+支度部屋マイク
初日~千秋楽
幕内全取組手さばき=十枝慶二
マンガ=西岡りき/支度部屋取材=編集部、荒井太郎

十両以下各段優勝者
/大器・大の里がいよいよ新入幕へ!

◎本文
令和5年九州場所レビュー
最後に見せつけた”番付の差”
霧島、熱海富士を退けて貫録のV2

初場所新勢力図
幕内全力士九州場所自己採点◎荒井太郎
十両の土俵から◎令和5年九州場所
東西幕内・十両力士一覧表
十両以下各段優勝力士喜び詳報
十両以下決まり手つき全勝負
〇幕内・十両全力士星取表●
〇幕下以下力士星取表●
優勝力士一覧表
最後の幕下15枚目格付出・阿武剋七番勝負
九州場所全新弟子名鑑(詳細プロフィール・アンケート付き)
冬巡業情報&初場所案内
三役格行司木村玉治郎が突然の退職
記録で見る相撲界2023 第1部 番付編

◎連載
「私の奇跡の一枚」(143)渇望癒やす!?命の『力水』 昔は朱盃で供されてたい◎間 雅仁(本誌ライター)
やくみつるの「第二代おチャンコくらぶ」
一門別年寄一覧表&「相撲部屋聞き書き帖」
雑記帳
話の玉手箱(56)「笑い締め」
<記録の手帖>狼雅、新十両から6場所連続勝ち越して新入幕
<アマ翔る!(230)>◎十枝慶二 静岡県立大学相撲部
アマチュア相撲だより
角界ニュース/読者のさじき
ズームアップクイズ/編集後記/編集室日記

相撲の目次配信サービス

相撲最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.53
  • 全てのレビュー: 81件
相撲大好き
★★★★★2023年03月19日 ダンボ 会社員
年間購読してます。 相撲が大好きで、テレビ中継だけでは表現できない技も詳しく解説されているので、より一層読んでいると相撲に詳しくなれます。
記事にあつみ厚み有り。
★★★★☆2023年03月13日 oniheisan 無職
相撲を定期購読しています。記事に厚みがあり力士の土俵以外の情報満載で大いに満足しています.。ただ、老眼ゆえに活字の大きさがもっと有れば更に嬉しい。拡大鏡は、必携品です。
毎月首を長くして待ってます
★★★★★2023年03月03日 カノンとーちゃん 会社員
にわかのはずがはや一年以上、夫婦揃って大相撲の大ファンです。今年は初場所、トーナメントも夫婦で国技館に足を運び、堪能して参りました。 本書の場所レポートや特集、細やかな取材記事、読み物そして貴重な情報は、そんなにわか仕込みを助けてくれて余りあり、面白くて広く深い相撲ワールドを楽しませてくれる格好の娯楽です。お陰様で、関取は…先場所は…など話題にもこと欠きません。 これからも毎月初、本書が家に届くのを、首を長くして待っています。
相撲ファン必携の書
★★★★★2023年02月01日 ヘルメ パート
現役の関取の取材から将来有望な学生相撲の選手を取り上げているかなりデータも詳しく情報満載で満足しています。
相撲ファン必読!
★★★★★2022年12月25日 ノースリーブ 学生
幼稚園児の時から6年以上、定期購読しています。 テレビやYouTubeでは得られない情報も多く、 毎月手元に届くのを楽しみにしています。 コラムや漫画も面白いです。
グラビアと情報量の多さに満足
★★★★★2022年12月08日 せきとり 専業主婦
相撲大好きな息子に試しに1冊買ったところ、ボロボロになるまで読みふけるほど気に入ってくれたので、こちらで定期購読を始めました。毎月発売後すぐ送っていただけて、育児の合間に注文する手間も省けて助かります。ちなみに子どもの趣味に付き合って親もすっかり相撲ファンになり、毎月みんなで熟読。カラー写真たくさん、コラムや対戦データも充実していて読みごたえがあります。番付表は壁に貼って場所気分を楽しんでいます。こんなに読み込む雑誌は、親にとっても人生で初めてです(笑)
Teamshin0331
★★★★☆2022年12月02日 伸。 会社員
白鵬の解説をもっと増やして欲しい 細かくまわしの取り方切り方等何を考えてるとかを載せて欲しい
ジャイアントキリング
★★★★☆2022年11月26日 伸。 会社員
相撲はどどもの頃から大好きで力士になるのが由美子でしたがあまり身体が大きくなく 今はイチフアンとして見させて頂いてます
大相撲にどっぷり浸れる雑誌
★★★★★2022年11月21日 empty 会社員
ごく普通の相撲大好き人間です。 最近は紙の雑誌を買うこともなくなりましたが、「相撲」だけは別で、データや取組結果も含め凄い情報量なので、スマホやタブレットには向かないのです。 一年間定期購読してみましたが、何にもすることのない休みの日に日向ぼっこしながらのんびり読んでると、午前8時の序の口から国技館で観戦している気分になります。また、有望な力士が三段目あたりから十両に上がる姿も堪能でき、私の相撲ライフには欠かせない友です。
毎回楽しみ
★★★★★2022年11月06日 どんぐり 無職
学生時代に相撲部に入っていたこともあって、相撲は大好きです。以前は本屋さんで購入していましたが、定期購入してからは、忘れることなく届くので嬉しいです。サービスも、嬉しいです。
レビューをさらに表示

相撲をFujisanスタッフが紹介します

相撲は、スポーツ関連媒体に特化した出版社であるベースボールマガジン社発行の相撲情報誌です。日刊新聞や週刊誌とは違って「相撲」は月刊誌であり、年間6場所ある大相撲においてこの媒体は2つの側面をもっています。まず各場所が終了したあとに発行される号は、詳しいデータ掲載がメインとなっています。具体的には、直近に開催された場所の星取表(幕内と十両)・全対戦の決まり手一覧・優勝者インタビューの文字起こしなどが掲載されます。また、巡業日程なども載っています。

続いて、場所前に発行される号に関しては注目の力士紹介や優勝争いの行方を占う記事・カラーの巡業リポート・最新ニュースなどがメインとなっています。その他、家族が有名力士の子供の頃のことを語るコーナー・大相撲の世界にてよく使われる技を細かく解説する記事など特集記事が充実しており、違った良さがあるように思います。場所前・場所後に発行される号の共通点は、誌面の後半に様々な連載コーナーが設けられているという事です。具体的には、力士がおすすめ相撲めしを紹介する記事・相撲好き作家によるコラム・力士の奥様インタビューなどが掲載されており、盛りだくさんの内容です。そんな「相撲」という雑誌は、毎日大相撲のことばかり考えているようなファン必読の雑誌だと感じました。

相撲の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.