【特集1】YOASOBIの映像クリエイティブ
YOASOBI活動5周年の軌跡と映像クリエイティブ
演出×デザイン×モーション×3 DCG
クリエイターの〈物語〉シリーズ』愛から生まれた
『UNDEAD』MV
篠田利隆(異次元TOKYO)、立松夏奈(異次元TOKYO)堀内 秀(.MP)、yonayona graphics
ジェネラリストとスペシャリストなアニメーターが集結して作られた力作!
『舞台に立って』MV に見る新しいアニメ制作のカタチ Ryoji Yamada(mimoid)
一度きりの感動を作り出す
YOASOBIのライブ映像演出
平山純一(19 -juke)、江藤 昇(flapper 3)
実写とアニメが融合した
『アドベンチャー』MV
モーションキャプチャーのフローと演出アイデア
田向 潤
監督・副監督が語る作品制作の裏側
『海のまにまに』MV ができるまで
土海明日香、史耕(騎虎)
YOASOBI 作品を手掛ける映像クリエイターたちの座談会
MV制作の舞台裏と気になるお互いの映像の作り方
篠田利隆(異次元TOKYO)、nina、牧野 惇(ucho)
【特集2】
映画『ベイビーわるきゅーれ』シリーズに見る
アクション監督の仕事
園村健介
今月の話題
録音技師・根本飛鳥がインタビュー
圧倒的な臨場感と緊迫感で観客を没入させる
『シビル・ウォーアメリカ最後の日』の音作り
サウンドデザイナー・グレン・フリーマントル
SAMSUNG SSD WORLD
身近になってきたRAW 動画収録!
CFexpressカードの代替として汎用SSDは使えるか? 【ニコンZ6III 編】
井上卓郎
Adobe Premiere Proだけで実践!
SNSで再生数を回すための編集&カラーグレーディング
Y2
ビデオグラファーY2が感じた
キヤノン EOS C80の「魅力」とは?
新連載
映像クリエイターのための知っておきたい法知識
田島佑規
連載
PICKUP NEWS
New Products
演出ふたりがたり西川達郎×服部樹咲……山崎ヒロト
ビデオ作品投稿コーナー「Views」 岡野 肇
DaVinci Resolve MV 制作ワークフロー …… 田中裕治
アドビ Premiere Pro 現場ワークフロー…… 永田裕之
現場で立ち話もあれなんで…大森時生×Ryo Ohakawara
地方×映像クリエイター図鑑 特別編 studio たまぼし
DISCOVERY Movie 山崎ヒロト
映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』
映画の裏窓 御木茂則
映像表現を変革するテクノロジー最前線… 麻倉怜士
ノンフィクション魂…味谷和哉
ビデオサロン
2024年11月号 (発売日2024年10月19日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
【特集1】
YOASOBI の映像クリエイティブ
今年結成 5 周年を迎える人気音楽ユニットYOASOBI のMV やライブ映像にフォーカスし、クリエイターの映像制作の舞台裏に迫ります。
YOASOBI『海のまにまに』MV ができるまで
…土海 明日香/史耕(騎虎)
YOASOBIのライブ演出
…平山純一(19 juke)、江藤 昇(flapper3)
アドベンチャー』MV の撮影技術
…田向 潤
他
【特集 2】
映画『ベイビーわるきゅーれ』シリーズに見る
アクション監督の仕事
9月27日より最新作『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』が全国公開され、テレビ東京での連続ドラマ『ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!』の放送が開始しているアクション映画の人気作品。シリーズ 1 作目からそのアクションを作り上げているアクション監督の園村健介さんにアクション監督の仕事とは何なのか?お話を伺いました。
他
中表紙
目次
PICKUP NEWS
NEW PRODUCTS
演出ふたりがたり 西川達郎×服部樹咲
『シビル・ウォーアメリカ最後の日』の音作り
【特集1】YOASOBIの映像クリエイティブ
YOASOBI活動5周年の軌跡と映像クリエイティブ
クリエイターの『〈物語〉シリーズ愛から生まれた『UNDEAD』MV
『舞台に立って』 MVに見る新しいアニメ制作のカタチ
YOASOBIのライブ映像演出
『アドベンチャー』MVモーションキャプチャーのフローと演出アイデア
『海のまにまに』 MVができるまで
MV制作の舞台裏と気になるお互いの映像の作り方
投稿動画コーナー「Views」
【特集2】映画『ベイビーわるきゅーれ』シリーズに見るアクション監督の仕事
CFexpressカードの代替として汎用SSDは使えるか? 【ニコン Z6III編】
SNSで再生数を回すための編集&カラーグレーディング
キヤノン EOS C80の「魅力」とは?
連載
【新連載】映像クリエイターのための知っておきたい法知識
奥付
お知らせ
YOASOBI の映像クリエイティブ
今年結成 5 周年を迎える人気音楽ユニットYOASOBI のMV やライブ映像にフォーカスし、クリエイターの映像制作の舞台裏に迫ります。
YOASOBI『海のまにまに』MV ができるまで
…土海 明日香/史耕(騎虎)
YOASOBIのライブ演出
…平山純一(19 juke)、江藤 昇(flapper3)
アドベンチャー』MV の撮影技術
…田向 潤
他
【特集 2】
映画『ベイビーわるきゅーれ』シリーズに見る
アクション監督の仕事
9月27日より最新作『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』が全国公開され、テレビ東京での連続ドラマ『ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!』の放送が開始しているアクション映画の人気作品。シリーズ 1 作目からそのアクションを作り上げているアクション監督の園村健介さんにアクション監督の仕事とは何なのか?お話を伺いました。
他
中表紙
目次
PICKUP NEWS
NEW PRODUCTS
演出ふたりがたり 西川達郎×服部樹咲
『シビル・ウォーアメリカ最後の日』の音作り
【特集1】YOASOBIの映像クリエイティブ
YOASOBI活動5周年の軌跡と映像クリエイティブ
クリエイターの『〈物語〉シリーズ愛から生まれた『UNDEAD』MV
『舞台に立って』 MVに見る新しいアニメ制作のカタチ
YOASOBIのライブ映像演出
『アドベンチャー』MVモーションキャプチャーのフローと演出アイデア
『海のまにまに』 MVができるまで
MV制作の舞台裏と気になるお互いの映像の作り方
投稿動画コーナー「Views」
【特集2】映画『ベイビーわるきゅーれ』シリーズに見るアクション監督の仕事
CFexpressカードの代替として汎用SSDは使えるか? 【ニコン Z6III編】
SNSで再生数を回すための編集&カラーグレーディング
キヤノン EOS C80の「魅力」とは?
連載
【新連載】映像クリエイターのための知っておきたい法知識
奥付
お知らせ
ビデオサロン 2024年10月19日発売号掲載の次号予告
【特集 1】
AI とクラウドを活用する!動画制作術
動画制作、映像制作は時間と手間がかかりますが、そのワークフローがいま変革の時期を迎えています。
AI を活用することで大幅に時間短縮や手間を省きながらクオリティを高めることができますし、クラウドを利用することでチームでの制作の協業やクライアントとのやりとりを効率化することができます。
その他のアイデアも含め、すでに取り組んでいる事例や小規模な動画制作チームでも実現可能な手法を紹介していきます。
◉ 低コストで実現できる!
最新機材・クラウド技術を活用した映像制作ワークフロー
…清本俊彦(DENDEN 株式会社)
◉ 生成 AI を駆使して映像制作
Frame.io で劇的に効率化した生成画像・動画のアセット管理術
…境 祐司(Creative Edge)
◉ アドビの AI 技術を活用した Premiere Pro の快適ワークフロー
…永田裕之
◉ クオリティアップ&ワークフロースピードアップ!
DaVinci Resolve 19 の AI・クラウド・新機能の使い方
…松尾直樹
◉ 生成 AI で切り拓く「動画の二次活用」の実例
きれいな字幕からタイトル・概要・インデックス・ショート動画案を効率的に作り出す!
…那波智彦(朝日新聞社)、森下千津子(プロ機材ドットコム)
【特集 2】
◉ Amazon Originalドラマ『龍が如く~Beyond the Game~』
監督・プロデューサー・VFX プロデューサーに訊くドラマ制作の舞台裏
…武 正晴、新野安行(ザフール)、結城崇史(スローネ)
ほか
and more…
※内容は変更になることがあります
AI とクラウドを活用する!動画制作術
動画制作、映像制作は時間と手間がかかりますが、そのワークフローがいま変革の時期を迎えています。
AI を活用することで大幅に時間短縮や手間を省きながらクオリティを高めることができますし、クラウドを利用することでチームでの制作の協業やクライアントとのやりとりを効率化することができます。
その他のアイデアも含め、すでに取り組んでいる事例や小規模な動画制作チームでも実現可能な手法を紹介していきます。
◉ 低コストで実現できる!
最新機材・クラウド技術を活用した映像制作ワークフロー
…清本俊彦(DENDEN 株式会社)
◉ 生成 AI を駆使して映像制作
Frame.io で劇的に効率化した生成画像・動画のアセット管理術
…境 祐司(Creative Edge)
◉ アドビの AI 技術を活用した Premiere Pro の快適ワークフロー
…永田裕之
◉ クオリティアップ&ワークフロースピードアップ!
DaVinci Resolve 19 の AI・クラウド・新機能の使い方
…松尾直樹
◉ 生成 AI で切り拓く「動画の二次活用」の実例
きれいな字幕からタイトル・概要・インデックス・ショート動画案を効率的に作り出す!
…那波智彦(朝日新聞社)、森下千津子(プロ機材ドットコム)
【特集 2】
◉ Amazon Originalドラマ『龍が如く~Beyond the Game~』
監督・プロデューサー・VFX プロデューサーに訊くドラマ制作の舞台裏
…武 正晴、新野安行(ザフール)、結城崇史(スローネ)
ほか
and more…
※内容は変更になることがあります
ビデオサロンの内容
- 出版社:玄光社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
- サイズ:B5
映像制作のノウハウ探究マガジン
ビデオサロンは映像制作の専門誌です。ビデオグラファーや企業内で映像制作をされている方など、主に一人もしくは少人数で映像制作、動画制作をするためのノウハウをお届けしています。毎月テーマを決めて、ウェビナーを開催。その講座をまとめた大特集を構成。そのテーマは現在の主流であるWEBプロモーションのショートムービーだけでなく、ミュージックビデオや映画、ドキュメンタリー、手法としての3DCGやアニメーション、さらに動画をどう活用していくのかのプロモーションや映像制作者のお金の話題まで、動画、映像にまつわる最新トレンドを多角的に取り上げています。毎月継続して読むことで、映像業界の今が見えてきます。
紙版を買うと、10年以上のデジタル版バックナンバーが読み放題になり、過去のレポートを検索することが可能です。
ビデオサロンの無料サンプル
2024年1月号 (2023年12月20日発売)
2024年1月号 (2023年12月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
ビデオサロンの目次配信サービス
ビデオサロン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
ビデオサロンの無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
ビデオサロンの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!