週刊東洋経済
  • 雑誌:週刊東洋経済
  • 出版社:東洋経済新報社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週月曜日
  • サイズ:A4
  • 雑誌:週刊東洋経済
  • 出版社:東洋経済新報社
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週月曜日
  • サイズ:A4

週刊東洋経済 2024年12/14号 (発売日2024年12月09日)

東洋経済新報社
株の道場 新NISA2年目も伸びる株

週刊東洋経済 2024年12/14号 (発売日2024年12月09日)

東洋経済新報社
株の道場 新NISA2年目も伸びる株

ご注文はこちら

2024年12月09日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
51%
OFF
396円 / 冊
送料無料
2025年01月20日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読なら断然お得!デジタルサービスもオプション料金なしで使い放題

週刊東洋経済 2024年12/14号 (発売日2024年12月09日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
トランプ次期米大統領の政策など不透明感が強まる中、株式市場は一進一退を続けていますが、業績好調の日本企業は少なくありません。本特集では、発売前の『会社四季報』2025年1集・新春号から、ランキング形式を中心に有望銘柄情報をいち早くお届けします。また、専門家による2025年相場展望や日本経済・景気の先読み、2年目を迎える新NISA成長投資枠の使い方、四季報読破術など、間もなく始まる新年相場に向けて株式投資に役立つヒントを満載しています。


【第1特集】株の道場 新NISA2年目も伸びる株

2025年は好機到来となるか 企業業績の成長は続く
[対談]2025年相場展望
さわかみホールディングス代表取締役 澤上篤人「来年の日経平均は上値が重く3万円に下落する可能性も」
鎌倉投信社長 鎌田恭幸「“いい会社”への選別投資が有効性を増す1年になる」

四季報「新春号」を超先取り! 大化け株の発掘へ 新春号をフル活用
▼超先取りランキング▼
①米国に攻勢かける企業が上位 [今期]四季報強気予想100(四季報強気額50・四季報強気率50)
②AI追い風企業が多数 [今期]上方修正100(上方修正額50・上方修正率50)
③金利上昇とAIで過去最高 [来期]最高益更新100(最高益更新額50・最高益更新率50)
④リストラ効果でV字回復も [来期]上方修正率50 
⑤安心感のある銘柄を探せ [来期]減配なし高配当利回り50
⑥25年に“うなぎ登り” [来期]営業増益率加速50
⑦不動産関連の好調が目立つ [来期]連続増収50

会社四季報「新春号」からサプライズ 12銘柄を超先取り!
トランプ、防衛、ペロブスカイト… 「新春号」で見つけた有望テーマ株
2025年相場の投資心得
①Q&A どうなる物価、金利 景気・経済を先読み 第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱利廣
②投資家タイプ別 四季報読破術 せっかちさん/デジタルさん/オタクさん
③伝説の編集長が指南 株価チャート&四季報の深読み
④億り人が伝授|DAIBOUCHOUさん NISA成長投資枠の使い方&買うべき株
⑤億り人が伝授|名古屋の長期投資家さん 安いときに待ち伏せ お宝バリュー株を狙う
2025年に変貌期待の注目企業
『株式ウイークリー』編集長が注目 仕込み時!2025年相場で期待の6銘柄

【ひと烈風録】
自民党幹事長 森山 裕
苦労と強運を背負う幹事長 新型自民党に改造できるか

【NEWS&TOPICS最前線】
京急と京成に照準定めた 旧村上ファンドの思惑
ドラッグストアに変調 成長鈍化とコスト増の荒波
ディズニー米幹部が見せた 日韓独自作品への本気度

【連載】
|経済を見る眼|イノベーションの機会は誰にでも訪れる|井上達彦
|ニュースの核心|誤算続きのキオクシアは飛躍できるか|山田雄大
|トップに直撃|ネクソン 社長 イ・ジョンホン
|フォーカス政治|四面楚歌の石破氏が頼る“精神安定剤”|歳川隆雄
|マネー潮流|米国版「3本の矢」から学ぶべき要点|佐々木 融
|中国動態|中国に欧州の海底ケーブル切断疑惑|小原凡司
|財新 Opinion&News|受注が増える中国「国産旅客機」の現在地
|グローバル・アイ|トランプ関税は中国とドイツを再び偉大にする|ジム・オニール
|FROM The New York Times|不法移民問題を持ち出す トランプの関税発動戦術
|少数異見|旧優生保護法の本当の闇
|ヤバい会社烈伝|大和ハウスと積水ハウス 飛び出さんかい!熱湯経営やあ|金田信一郎
|知の技法 出世の作法|佐藤流・情報の収集と分析の手法84 |佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|氷河期世代をどう救うか? 現行制度では行き詰まる|近藤絢子
|話題の本|『歴史学はこう考える』著者 松沢裕作氏に聞く ほか
|名著は知っている|『下駄で歩いた巴里』[下編]
|社会に斬り込む骨太シネマ|『大きな家』
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|西野智彦の金融秘録|異次元緩和「解体」への道④
|編集部から|
|次号予告|
マクロ経済、企業・産業物から、医療・介護・教育など身近な分野まで超深掘り。情報力と分析力で定評ある総合経済誌。

|経済を見る眼|井上達彦
|ニュースの核心|山田雄大
|編集部から|
|NEWS&TOPICS最前線|
|トップに直撃|ネクソン 社長 イ・ジョンホン
|フォーカス政治|歳川隆雄
|マネー潮流|佐々木 融
|中国動態|小原凡司
|財新 Opinion &News|
|グローバル・アイ|ジム・オニール
|FROM The New York Times|
|少数異見|
【第1特集】株の道場 新NISA2年目も伸びる株
2025年は好機到来となるか 企業業績の成長は続く
[対談]2025年相場展望 さわかみホールディングス代表取締役 澤上篤人「来年の日経平均は上値が重く3万円に下落する可能性も」  鎌倉投信社長 鎌田恭幸 「“いい会社”への選別投資が有効性を増す1年になる」
超先取りランキング 四季報「新春号」を超先取り! 大化け株の発掘へ 新春号をフル活用
(1)米国に攻勢かける企業が上位 [今期]四季報強気予想100(四季報強気額50・四季報強気率50)
(2)AI追い風企業が多数 [今期]上方修正100(上方修正額50・上方修正率50)
(3)金利上昇とAIで過去最高 [来期]最高益更新100(最高益更新額50・最高益更新率50)
(4)リストラ効果でV字回復も [来期]上方修正率50 
(5)安心感のある銘柄を探せ [来期]減配なし高配当利回り50
(6)25年に“うなぎ登り” [来期]営業増益率加速50
(7)不動産関連の好調が目立つ [来期]連続増収50
会社四季報「新春号」からサプライズ12銘柄を超先取り!
トランプ、防衛、ペロブスカイト… 「新春号」で見つけた有望テーマ株
2025年相場の投資心得
(1)Q&A どうなる物価、金利 景気・経済を先読み 第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱利廣
(2)せっかちさん/デジタルさん/オタクさん 投資家タイプ別 四季報読破術
(3)伝説の編集長が指南 株価チャート&四季報の深読み
(4)億り人が伝授|DAIBOUCHOUさん NISA成長投資枠の使い方&買うべき株
(5)億り人が伝授|名古屋の長期投資家さん 安いときに待ち伏せ お宝バリュー株を狙う
2025年に変貌期待の注目企業
『株式ウイークリー』編集長が注目 仕込み時!2025年相場で期待の6銘柄
【ひと烈風録】自民党幹事長 森山 裕 苦労と強運を背負う幹事長 新型自民党に改造できるか
|ヤバい会社烈伝|金田信一郎
|知の技法 出世の作法|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|近藤絢子
|話題の本|『歴史学はこう考える』著者 松沢裕作氏に聞く ほか
|名著は知っている|
|社会に斬り込む骨太シネマ 『大きな家』|
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|西野智彦の金融秘録|
|次号予告|

週刊東洋経済 2024年12月09日発売号掲載の次号予告

第1特集
今さら聞けない金利の話
「金利ある世界」になると、誰が得して誰が損する!?
基本のキ「金利の仕組み」「金利と株価」「金利と為替」/住宅ローンはこれから変動か固定か?
定期預金、個人向け社債・国債の賢い選び方/金利上昇の恩恵を受けるキャッシュリッチ銘柄はこれだ
金利のつかない金(ゴールド)が最高値のなぜ?/FRB、新大統領下の利下げ「次の一手」

第2特集
爆騰!暗号資産 新たな局面
1000万円台のBTC!この先のシナリオは/ビットコインと心中覚悟 メタプラネットの蛮勇

※予告内容は変更となる場合があります

週刊東洋経済の内容

ビジネスリーダー必携の総合経済誌 『週刊東洋経済』
1895(明治28)に創刊され、情報量と分析力で定評のある「週刊東洋経済」は、溢れる情報の中から、世の中の事象を鋭く徹底的に深掘りし、豊富な図解で、わかりやすくお届けします。ビジネスの最先端で働く方にとって、悔いなき決断を下すために。「週刊東洋経済」は確かなサポートを提供し続けます。デジタルサービスもオプション料金なしで使い放題です。

週刊東洋経済の無料サンプル

2024年11月30日号 (2024年11月25日発売)
2024年11月30日号 (2024年11月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

週刊東洋経済の目次配信サービス

週刊東洋経済最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

週刊東洋経済定期購読のプレゼント

定期購読2大特典
対象購読プラン:1年(デジタルサービス付き)・3年(デジタルサービス付き)
【特典1】<バックナンバーが読み放題>バックナンバー1000冊分から検索して読める「デジタルコンテンツライブラリー」が使い放題!【特典2】<週刊東洋経済セミナー無料ご招待>専門家や東洋経済記者によるセミナーにもれなく参加できます。その他追加セミナーも随時ご案内!(過去のセミナー事例・ビジネスに生かす!「本物の価値を伝える」最強の話術セミナー・世界最高齢アプリ開発者 若宮正子さんと考える、これからの生き方・働き方・どう使う?『会社四季報 業界地図』徹底活用講座 ◆サービスをご利用頂く際には、出版社から届く荷物の宛名ラベルに書かれております【読者番号】が必要になります。
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン

週刊東洋経済の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊東洋経済の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.