★【特集】鳥類学者・川上和人先生が観察術と最新研究を伝授 知れば鳥の見方が変わる! めざせ! 鳥マスター
冬は鳥の観察には絶好の季節。ただ鳥を眺めても楽しいですが、ちょっとしたコツを知ればもっとおもしろくなります。鳥類学者の川上和人先生に、鳥の観察がおもしろくなるコツを教えてもらいました。また、先生の研究テーマである小笠原と西之島での最新研究のお話も紹介。これを読んで、鳥マスターをめざしましょう!
●おもしろい発明が生まれる瞬間に密着! 藤原麻里菜の「無駄」ができるまで
無駄を愛し、無駄なものをつくるプロである藤原麻里菜さん。ミッションカレンダー12月のミッションも提案しています。そのお題は「いらない物をくっつけて新しい物をつくる」。このミッションを遂行するためには、どんなアイデアや手順が必要なんでしょうか? 藤原さんのアトリエを訪問し、普段の作業風景を見せてもらいました。記事を参考に、12月のミッションに取り組んでみてください。
●2024年で子供の科学は100周年を迎えます!
1924(大正13)年の創刊から100年。私たち『子供の科学』は、科学への好奇心にあふれる子供たちを応援し続けています。100周年となる2024年、『子供の科学』は科学技術の発展に貢献し、未来をもっとおもしろくするために、好きなことを探究し、チャレンジする子供たちをサポートする「KIDS START PROJECT」を立ち上げます! また、100周年アンバサダーに就任したサイエンスアーティスト・市岡元気先生も登場。総勢100名のお年玉プレゼントも‼
●大西卓哉JAXA宇宙飛行士スペシャルインタビュー
2023年11月14日に2025年のISS長期滞在を発表した、JAXA宇宙飛行士の大西卓哉さんから、宇宙飛行士が参加する訓練とはどんなものなのか、特別にお話を伺いました。
●ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!/Vol.5 お笑いとお勉強
お笑いとお勉強。全然関係のなさそうなこの2つが、実はすごく深いつながりがある!? あやしい科学に囲まれた毎日を過ごすくられ先生が、お笑いとお勉強の意外な関係性を深ボリします。
●【別冊付録】科学ミッションカレンダー2024
昨年大好評だった「科学ミッションカレンダー」2024年バージョン! 12人の究める先生が毎月のミッションを提案しています。ジャンルはさまざまで、生物、工作、料理、実験、恐竜……と幅広い内容。ミッションをクリアして編集部へ報告すると、自然と科学する心が身につくというスグレモノ! 2024年をこのカレンダーとともに過ごしましょう。
子供の科学
2024年1月号 (発売日2023年12月08日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
『子供の科学』100周年イヤー開幕記念&「科学ミッションカレンダー」付きの特大号! 特集では、鳥類学者・川上和人先生による鳥の観察術を紹介。驚きの鳥の特性を知ることで、身近な鳥の見方がガラリと変わります。また、無駄なものをつくるプロ・藤原麻里菜さんのアトリエ潜入ルポも。その他、2025年のISS長期滞在を発表したJAXA宇宙飛行士の大西卓哉さんのインタビューなど盛りだくさん。超豪華な今号は必読!
※デジタル版の別冊付録のカレンダーは取り外しできません。
2024年で子供の科学は100周年を迎えます!
目次
大西卓哉JAXA宇宙飛行士スペシャルインタビュー
コカトピ!
コカプレ!
[特集]鳥類学者・川上和人先生が観察術と最新研究を伝授 知れば鳥の見方が変わる! めざせ! 鳥マスター
おもしろい発明が生まれる瞬間に密着! 藤原麻里菜の「無駄」ができるまで
「科学ミッションカレンダー2023」今月は…いらない物をくっつけるミッションに挑戦だ!
藤原麻里菜の無駄からはじめよう/Vol.15 ネギ型の特殊警棒
世界の不思議な植物/オオハマギキョウ
たくさん知って、もっと会いたくなる 動物園の動物/カンガルー
世界を変えた科学と実験/CDと風船が滑るように動く!? コッカレルが開発したホバークラフト
なぜ? なぜ? どうして?
ビーカーくんがゆく/ビーカーくん、液体窒素を感じる!? の巻
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン/ピッとペース
星座をめぐる天体のサイエンス/おうし座
錯覚道/高さ反転錯視(実践編)
はじめようジブン専用パソコン/Node-REDでIoTにチャレンジ①
ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!/Vol.5 お笑いとお勉強
“好き”を深める学校を直撃! 教えてセンパイ!/玉川学園高等部 サンゴ研究部
ベジフル新聞/食べない果物!? 香りを楽しむ香酸かんきつ
めざせ! マスマジシャン/2の0.5乗=√2のマスマジック!
コドモノカガク製作所/何度でも祝える! マイくす玉
コカネットFUN!
KoKaひろば
まんが ミステリーキャッチャーズ/CASE.18 超常現象の歴史
[別冊付録]科学ミッションカレンダー2024
※デジタル版の別冊付録のカレンダーは取り外しできません。
2024年で子供の科学は100周年を迎えます!
目次
大西卓哉JAXA宇宙飛行士スペシャルインタビュー
コカトピ!
コカプレ!
[特集]鳥類学者・川上和人先生が観察術と最新研究を伝授 知れば鳥の見方が変わる! めざせ! 鳥マスター
おもしろい発明が生まれる瞬間に密着! 藤原麻里菜の「無駄」ができるまで
「科学ミッションカレンダー2023」今月は…いらない物をくっつけるミッションに挑戦だ!
藤原麻里菜の無駄からはじめよう/Vol.15 ネギ型の特殊警棒
世界の不思議な植物/オオハマギキョウ
たくさん知って、もっと会いたくなる 動物園の動物/カンガルー
世界を変えた科学と実験/CDと風船が滑るように動く!? コッカレルが開発したホバークラフト
なぜ? なぜ? どうして?
ビーカーくんがゆく/ビーカーくん、液体窒素を感じる!? の巻
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン/ピッとペース
星座をめぐる天体のサイエンス/おうし座
錯覚道/高さ反転錯視(実践編)
はじめようジブン専用パソコン/Node-REDでIoTにチャレンジ①
ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!/Vol.5 お笑いとお勉強
“好き”を深める学校を直撃! 教えてセンパイ!/玉川学園高等部 サンゴ研究部
ベジフル新聞/食べない果物!? 香りを楽しむ香酸かんきつ
めざせ! マスマジシャン/2の0.5乗=√2のマスマジック!
コドモノカガク製作所/何度でも祝える! マイくす玉
コカネットFUN!
KoKaひろば
まんが ミステリーキャッチャーズ/CASE.18 超常現象の歴史
[別冊付録]科学ミッションカレンダー2024
子供の科学 2023年12月08日発売号掲載の次号予告
キミの新しいパートナー⁉生成AIを味方につけろ!
イメージ創出の手助けとなる、新しいパートナー「生成 AI」を大特集!
思った通りに生成 AI を使いこなす方法や生成 AI を使った研究など、気になる情報が盛りだくさん。
他にも、身近な岩石から絵の具をつくる簡単な方法を紹介。
天然のものから生まれる色の美しさに、地球の神秘を感じられるはずだ!
別冊付録は未来のモビリティミニ図鑑。
ワクワクする新しい乗り物が満載だよ! お見逃しなく !!
※都合により内容を変更する場合があります。ご了承ください。
イメージ創出の手助けとなる、新しいパートナー「生成 AI」を大特集!
思った通りに生成 AI を使いこなす方法や生成 AI を使った研究など、気になる情報が盛りだくさん。
他にも、身近な岩石から絵の具をつくる簡単な方法を紹介。
天然のものから生まれる色の美しさに、地球の神秘を感じられるはずだ!
別冊付録は未来のモビリティミニ図鑑。
ワクワクする新しい乗り物が満載だよ! お見逃しなく !!
※都合により内容を変更する場合があります。ご了承ください。
子供の科学の内容
- 出版社:誠文堂新光社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月10日
- サイズ:B5
小・中学生を対象にしたやさしい科学情報誌
小学校高学年・中学生向けの科学雑誌。1924年創刊。戦中、戦後、また大正、昭和、平成にわたって、「これから」を担う若い世代に“科学の入口”を提供。身近な現象から最先端の研究成果まで自然科学のさまざまな事柄についてのやさしい解説のほか、手軽に科学の面白さや物作りの楽しさを体感できる実験・工作の記事を満載。読んで理解し、また材料を揃え実験して変化を目の当たりにし、部品を集めて組み立てながらメカの動きや素材の感触を体で覚える中で、論理的・実証的に物事に取り組む力を養うことができる。
子供の科学の無料サンプル
2024年6月号 (2024年05月10日発売)
2024年6月号 (2024年05月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
子供の科学の目次配信サービス
子供の科学最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
子供の科学の無料記事
-
アストロバイオロジー入門!宇宙生命体はいる?
子供の科学 2023年8月号
「地球以外の宇宙に生命はいるのかな?」 KoKa読者から日々編集部に届く壮大なギモンを追及する学問がある。 その名も「アストロバイオロジー」。宇宙生命発見をめざして一丸となっている研究者のみなさんに、「アストロバイオロジー」とはどんな学問なのか、本当に宇宙生命は見つかるのか? もし存在しているとしたらどんな姿なのかズバリ聞いてきたぞ! -
体験!メタバース
子供の科学 2022年9月号
メタバースとは何だろう?「メタバース」という言葉が盛んに使われ出したのは比較的最近のこと。そのため、言葉の意味もまだ少し曖昧なところがあるのですが、おおよそ「オンラインで社会的活動ができる3D仮想空間」ということができます。社会的活動という意味では、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス) にも近いところがあります。 -
眠気の正体と人口冬眠の未来
子供の科学 2021年5月号
-
知られざる捕食動物の正体
子供の科学 2021年4月号
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
子供の科学の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!