コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE) 2024年3月号 (発売日2024年01月26日) 表紙
  • 雑誌:コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)
  • 出版社:ワールドフォトプレス
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月27日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:1,047円
コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE) 2024年3月号 (発売日2024年01月26日) 表紙
  • 雑誌:コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)
  • 出版社:ワールドフォトプレス
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月27日
  • サイズ:B5
  • 参考価格:1,047円

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE) 2024年3月号 (発売日2024年01月26日)

ワールドフォトプレス
特集】米軍制式採用拳銃 Beretta M9

●軍隊におけるピストルはしばしば「サイドアームズ」と呼ばれることからも分かるようにライフルや機関銃ほどの存在感はない。しかし、危急の際にもっとも頼りになるのはピ...

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE) 2024年3月号 (発売日2024年01月26日)

ワールドフォトプレス
特集】米軍制式採用拳銃 Beretta M9

●軍隊におけるピストルはしばしば「サイドアームズ」と呼ばれることからも分かるようにライフルや機関銃ほどの存在感はない。しかし、危急の際にもっとも頼りになるのはピ...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)のレビューを投稿する
2024年01月26日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,500円
送料無料
2025年03月27日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で確実にお届けします!

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE) 2024年3月号 (発売日2024年01月26日) の目次

特集】米軍制式採用拳銃 Beretta M9

●軍隊におけるピストルはしばしば「サイドアームズ」と呼ばれることからも分かるようにライフルや機関銃ほどの存在感はない。しかし、危急の際にもっとも頼りになるのはピストルを置いて他になく、その仕様や性能は戦場で闘う兵士の生死を分けることになるーー。1980年代半ばに数ある国産ピストルを押し退けて、アメリカ軍が採用したベレッタM9ピストル。その真価に迫る大特集。

【NAM戦企画】LIFEが語るベトナム戦争 20世紀アメリカ社会と兵士の顔 第5回「タフガイの孤独 軍事顧問団奮闘記」

●鋭い舌鋒と豊富なビジュアル情報で20世紀米国市民社会のオピニオンリーダー誌として絶大なる影響を与えた20世紀を代表する雑誌『ライフ』。今月号から始まる早稲田大学教授・原 克氏による本シリーズは、雑誌『ライフ』が報じたベトナム戦争、つまり『ライフ』によって語られたベトナム戦争に焦点を当て、アメリカ社会とベトナム戦争の構造的関係を明らかにする。今まで見えてこなかった米国市民社会が抱え込んできた願望や苦難を読み解く短期連載、第5弾。

ベトナムで戦った アメリカの同盟国軍 Part 2

●アメリカの呼びかけで作られたFWMF(Free World Military Forces=自由世界軍)。アメリカ軍と南ベトナム軍を除いたFWMFの活動を陸軍を中心に生き生きとした写真で振り返る短期連載。第2回はFWMFの一大勢力となった韓国軍の実態を解説!

【好評連載企画】現用米軍装備カタログ 番外編! NAVY SEALリエナクター装備特集

●2024年一発目の「現用米軍装備カタログ」は、番外編としてNAVY SEALリエナクター装備特集をお届け! リエナクターが喉から手が出る程欲しい実際に特殊部隊員が所持していた装備をはじめ、部隊の個人ナンバーが刺繍されたパッチ付きのレアものや、本人と装備品が紛争地で一緒に写っている物まで、他ではお目にかかる事の出来ない希少なアイテムを一挙掲載。マニア必読の永久保存版です。

サバゲ三等兵APS部 特別編 マルゼン ワルサーPPK 発売記念! 実射リポートの巻

●マルゼンから遂に発売されるPPK。『007』シリーズのジェームズ・ボンドの愛銃としても知られ、銃器ファンのみならず世界中の映画ファンにも知られる名銃だ。待望の発売となるPPKを都内のセーフハウスで一足早く手にしたサバゲ三等兵の面々がその実射性能をできる限りの知識で徹底リポート! また現場に居合わせたマルゼンのGM鈴木氏に突撃インタビューも実施。制作の裏話も明かされます!

【好評連載】今月のリコメンドモデル

ウエスタンアームズ
ベレッタM92FS フルオート・センチュリオン
●今月の新作は、昨年発売され好評を博したM92FSフル・サイズのフルオート・カスタムをコンパクト化したバリエーション「フルオート・センチュリオン」。M9A1タイプのレールド・フレームと、4.25インチのセンチュリオン・スライドを組み合わせたキャリー・モデルだ。レール・サイズは汎用性の高い20mmタイプで、先端部分にパネルカットを追加。3ヵ所のロック・グルーブを加工して、アクセサリーへの適応性を向上させてた実戦仕様の一挺だ。

ウエスタンアームズ
ハードボーラー ターミネーター・モデル CBHW Ver.
●二挺目の新製品は1984年に公開された傑作SFアクション・シリーズ『ターミネーター』の第一作目に登場したセミオート「AMTハードボーラー」。これまで何度かターミネーター・モデルのハードボーラーをリリースしてきたが、今回は本体素材をCBHWとしてサイド・ポリッシュを導入し、ソリッドなイメージと立体感を際立たせた美しいモデルだ。

タナカワークス
S&W M360J“SAKURA” 海上保安庁モデルHW Ver.2
●今月のタナカのニューモデルは警察採用のサクラをベースにしたバリエーション「海上保安庁モデル」。管理番号を示す6桁の数字が警察用とは異なる他、コンパスをモチーフにした海上保安庁のシンボル・マークなどが刻印されている。内部メカニズムは警察用モデルと同じくVer.2を搭載し、キレのあるアクションが楽しめる!

タナカワークス
S&W M65 3インチ ステンレス・フィニッシュ Ver.3
●もうひとつのリコメンドモデルはS&Wの実用ダブル・アクションを代表するM10系のステンレスバージョン、M65の3インチ。“FBIスペシャル”のニックネームで知られるリボルバーだ。輝きを抑えたシルバー・メッキが渋い、リアルな刻印とスムーズなアクション楽しめる大人仕様の一挺だ。

ミリタリア・ラウンドアップ! U.S. NAVY ユニフォーム Part 3

●現在はカモフラ―ジュ化が当たり前となった各国軍の戦闘服兼作業服。それはアメリカ海軍も例外ではなく、デジタル・パターンのカモフラージュ・ユニフォームを作業服として使用している。今回の海軍ユニフォームPart3では現行の海軍作業服NWUを紹介。貴重な写真も掲載した資料性の高いシリーズ連載第3弾!

速報! 東京マルイNew Items 2023-2024

●PLUSシステム(=FET回路)搭載による先進機能をARピストルの極小ボディに集約した、電動ガン+シリーズ第2弾「PATRIOT+」! サバイバルゲームでこそ存分に発揮される“短さ&軽さ”の優位性とパトリオットだからこそ強く実感できる「PLUSシステム」の効果を現役シューター石井健夫氏が徹底解説!

DJちゅうのGEARHEADS JUNCTION

●昨年11月に特撮の聖地としても知られる栃木県岩舟山に場所を移して開催された、ミリタリーとキャンプを融合したのんびり大型アウトドアイベント「ミリキャン5.5th」。今回は参加者たちのこだわりのミリタリー×キャンプギアに注目してミリキャン5.5thの様子をお届け! こんなミリタリーの楽しみ方も大アリだぜ!

ニッポンの力こぶ 05JX 令和5年度自衛隊統合演習【前編】

●年に1度、陸海空自衛隊が一丸となり実施する演習「JX(Joint exercise)」。防衛および警備に係る自衛隊の統合運用について演練し、自衛隊の統合運用能力の維持・向上を図ることを目的としている。訓練の一部には米軍も参加し、日米相互運用能力の向上も目指した。主として南西諸島部で繰り広げられた巨大演習を軍事フォトジャーナリスト、菊池雅之氏が追う!

その他、ベトナム戦争関連のコラムなど、今月も読み応え抜群、辰年の幕開けに相応しい風雲昇り龍な内容でお届けします!

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)の内容

ミリタリーとガンフリーク向け専門誌
コンバットマガジンは、1980年(昭和55年)の創刊以来、ミリタリー総合誌として、ガン&ミリタリーファンの根強い支持を得てきました。読者層は16~30歳が中心ですが10歳以上のトイガンファンや40代の読者も少なくありません。本誌ではこういった方々のご要望に応えるべく、海外で行われるシューティング競技や各種イベント、国内で開催されるトイガン大会の取材はもとより、自衛隊、各国軍、特殊部隊への取材を積極的に行い、トイガン、ミリタリーウエア、装備品などの紹介とあわせて、多くの人に満足していただける内容となっています。

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)の無料サンプル

2010年7月 (2010年05月27日発売)
2010年7月 (2010年05月27日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)の目次配信サービス

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.