コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE) 発売日・バックナンバー

全233件中 121 〜 135 件を表示
1,047円
【第1特集/実銃】

ウィルソン・コンバット Beretta 92A1
カスタムガンを多く手掛けるウィルソン・コンバットがベレッタM92Fをより実戦的にカスタムしたベレッタ92A1をリポート。

バトルスナイパーSIG516 訓練編
命中精度が飛躍的に向上したアサルトライフルは、それまでのフルオート射撃による面制圧だけではなく、近接戦闘から中距離狙撃までを1挺で行なえるまでに進化している。そこで進化を遂げたM4クローン、SIG516アサルトライフルを使用した訓練の模様をリポート。

世界の名銃対決 銃番勝負 第1回 M4 vs AK
世界の名銃の中からライバル関係にある2挺をピックアップし、実際に撃ち比べをインプレッション! 第1回目はヴェトナム戦争後、様々な戦場で敵味方に分かれ相まみえた西側を代表するM4(M16シリーズ)対東側代表のAK(AK47シリーズ)の撃ち比べ。


【第2特集/ミリタリー】

現用米軍装備カタログ LBTフローテーション・チェストリグLBT-1879 特集Part.1
米海軍特殊部隊SEALSが使用していた事で一躍有名となったロンドン・ブリッジ・トレーディング社。その代表的なチェストリグ、LBT-1879を徹底解剖するパート1。


【第3特集/トイガン】

東京マルイ USP COMPACT
24時間闘う男、バウアーが劇中で使用する拳銃を東京マルイが最新ガスブローバック・ハンドガンでモデルアップ!

ウエスタン アームズ SFAレンジ・オフィサー・コンパクト
スプリングフィールドアーモリーが手掛ける実戦的なカスタム・ガバメント、レンジ・オフィサー・カスタムに3.5インチ・スライド、さらにコマンダーと同じ4インチ・バレルを搭載したコンパクトモデル“レンジ・オフィサー・コンパクト”をウエスタン アームズがモデルアップした。
その他、注目のカラー記事

●「NEW GENERATION STYLER」ではポーランド対テロ特殊部隊「JW2305 GROM」シリーズ。
●ひとつの装備をピックアップして解説する「ミリタリア・ラウンドアップ!」では、先頃まで米陸軍の制式制服であった「アーミー・グリーン・ユニフォーム」のパート2。
そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2015年6月号。
1,047円
【第1特集/バイオハザード】

・特集 バイオハザード リベレーションズ2 サムライエッジの系譜
人気ゲーム『バイオハザード』の最新作『バイオハザード リベレーションズ2』の主人公のひとり、バリー・バートンが作中で使用するカスタムガン、「サムライ・エッジ バリー・バートンVerⅡ」をリポート。またゲーム発表会や新旧のバリー・モデルの比較など。


【第2特集/ミリタリー】

・ショットショー シューティングデモ INDUSTRY DAY AT THE RANGE
アメリカで開催される世界最大規模の銃器見本市「ショットショー」。その本番前日に、行なわれるのが、「インダストリアルデイ・アット・ザ・レンジ」だ。ショットショー参加メーカー合同で開催される大規模な試射会の模様をリポートする。

・Militaria Roundup! アメリカ陸軍 アーミー・グリーン・ユニフォームPart.1
今回の「ミリタリア・ラウンドアップ!」では、アメリカ陸軍の制服である「サービス・コート」の中から、アーミー・グリーン・ユニフォーム「AG44/AG344」をピックアップ。


【第3特集/トイガン&サバゲ】

・カッコつけて、行こうぜ。GEARLOG従軍記
こだわりの現用装備でサバゲを楽しむ「GEARLOG(ギアログ)」。ゲーム主体ではなく、ミリコス主体の同イベントも3回目を数え、参加者が毎回増え続けている。「装備好きの交流」でもあるギアログに潜入取材!!

・ウエスタン アームズ 1056ミニ・ガバメント〈世田谷ベース・モデル〉
タレントの所ジョージ×ウエスタン アームズのコラボモデル第2弾が早くも登場! 今回モデルアップしたのは、所ジョージ氏のアイデアで実現した、ダウンサイズしたミニ・ガバメント。その詳細をリポート。


その他、注目のカラー記事

●「現用米軍装備カタログ」では1990年代特殊部隊装備特集として「ハーネスで特殊部隊装備を組んでみよう!」を解説。
●「NEW GENERATION STYLER」ではポーランド対テロ特殊部隊「JW2305 GROM」を紹介。

そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2015年5月号。
1,047円
【第1特集/バイオハザード】

・特集 BIOHAZARD REVELATIONS2 バイオハザード リベレーションズ2の真実
人気ゲーム『バイオハザード』の最新作『バイオハザード リベレーションズ2』の魅力を、ゲームと登場するガン、「サムライ・エッジ バリー・バートン・モデルⅡ」の開発秘話など、盛りだくさんでお送りする。


【第2特集/ミリタリー】

・The Equipments of the U.S. Force [現用米軍装備カタログ]
現用米軍装備に絞って紹介する当コーナー。今回は米海軍特殊部隊SEALSの装備特集Part.6として、米軍公式画像のSEALが写っている画像から同じ装備を組む。

・SHOT SHOW 2015 in LasVegas
毎年1月、アメリカで開催される世界最大規模の銃器見本市。世界中から銃器やナイフ、装備やハンティング、アウトドアに関係する会社が大集合。ガン業界の新年幕開けの大イベントを徹底リポート。


【第3特集/ガン】

・東京マルイ USPコンパクト
H&Kのポリマーフレームのコンパクト・オートマチック・ハンドガン、USPコンパクトが、いよいよ東京マルイから発売される。その最新情報をいち早くリポート!

・ウエスタン アームズ アルティメット・コレクション WILSON COMBAT SERIES
ウエスタン アームズ創立40周年を記念して製作する「アルティメット・コレクション」シリーズに、タクティカル系ベーシック.45であるウィルソン・コンバット・シリーズがラインナップされる。


その他、注目のカラー記事

●毎年1月に陸上自衛隊・習志野第一空挺団による航海訓練「第一空挺団降下訓練始め」をリポート、
●「ミリタリア・ラウンドアップ!」では各国軍用ナイフを解説。

そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2015年4月号。
1,047円
第1特集/ミリタリー

・特集!! 映画『アメリカン・スナイパー』
イラクに4回派遣された米軍史上最強とうたわれたスナイパー“クリス・カイル”の自伝を映画化! 2月21日に公開される、クリント・イーストウッド監督による戦争映画『アメリカン・スナイパー』を総特集する。

・Militaria Roundup! WWⅡドイツ陸軍 戦車兵ユニフォーム
アイテムを絞って解説する「ミリタリア・ラウンドアップ!」。今回は前回の米軍に引き続き、ドイツ軍戦車平癒にフォームを徹底解説!


第2特集/ガン

・Scoop!! 東京マルイ
バイオハザード サムライエッジ バリー・バートン モデルVersionⅡをどこよりも先駆けていち早く紹介。

・ウエスタン アームズバトルダメージ・シリーズ
ウエスタン アームズが実銃の使用感を、手間を掛けて施したのがバトルダメージ・シリーズだ。その最新モデル「キンバー LAPD SWAT カスタムⅡ」と「ベレッタM9A1」をリポート!


その他、注目のカラー記事

●ポーランドのタクティカルギアメーカーHELIKON-TEXの最新バックパック「DIRECT ACTIONタクティカル“バッグ”シリーズ」、
●「現用米軍装備カタログ」 ではEAGLE製MMACリリースキットを解説。
そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2015年3月号。
1,047円
第1特集/ガン

・Heckler & Koch HK417 7.62mm Battle Rifle
 なぜM4/M16系デザインなのか? H&Kが7.62mmバトルライフルを作るとこうなる!! HK417バトルライフルの真実に迫る。

・東京マルイ HK417 Early Valiant
 東京マルイの次世代電動ガンシリーズ最新モデルHK417の魅力と実力を徹底リポート。

・ウエスタン アームズ 所ジョージ・プロデュース! 1056コンバット・コマンダー世田谷ベース・モデル
 タレントの所ジョージさんがウエスタン アームズとコラボした、TV『世田谷ベース』制式採用ガバメントをリポート!


第2特集/ミリタリー

・[現用米軍装備カタログ] 最新装備 EAGLE industries AERO ASSAULT KIT 75RANGER Ver Part.2
 今回の米軍カタログはイーグルインダストリー社が製造する米陸軍第75レンジャー連隊制式採用装備のパート2。

・Militaria Roundup! WWⅡアメリカ陸軍 戦車兵ユニフォーム
 アイテムを絞って解説する「ミリタリア・ラウンドアップ!」。今回は大好評宇上映中の戦争映画『フューリー』にちなみ、WWⅡ米陸軍の戦車兵装備を徹底解説。


ナイフマガジン

・特別収録 Knife Magazine
 今月より、『ナイフマガジン』を特別収録! 刃物の魅力が満載!


その他、注目のカラー記事

●ポーランド生まれの気鋭タクティカルウェア「HELIKON-TEX」、
●ポーランド軍を紹介する「The Command From POLAND Vol.5」。

そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2015年2月号。

1,047円
第1特集/ミリタリー

・BATES特集 2015
NITRO Coler Models/ANNABON WATERPROOF/VELOCITOR ZIP
 タクティカルブーツの代名詞とも言えるベイツ。その最新モデルを紹介!

・ミリタリア・ラウンドアップ!
 歩兵の主力支援火器としてその地位を確立したマシンガン(機関銃)。今回は「マシンガン(機関銃)・アクセサリーPart.2」としてWWⅡ時の米軍機関銃のアクセサリーを解説。


第2特集/トイガン

・東京マルイ HK417 Early Valiant
 東京マルイの最新次世代電動ガン“HK417”をリポート。

・東京マルイ Hi-CAPA E ガバメント・モデル
 東京マルスの電動ハンドガンシリーが最新作、ハイキャパEの魅力を紹介する。


その他、注目のカラー記事

●[現用米軍装備カタログ] はAERO ASSAULT KITの第75レンジャーのバージョンを紹介するPart.1。
●アフリカで最大級の軍事見本市“AAD 2014”では、機動デモ&ミニウォーを紹介。

そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2015年1月号。
1,047円
第1特集/ミリタリー

・装備好きの 装備好きによる 装備好きのためのイベント 「GEARLOG」
 マニアックな装備でサバゲをする、装備好きのイベント「GEARLOG」をリポート。

・2014年 War & Peace Revival 見聞録
 毎年夏にイギリスで開催される世界最大級のミリタリー屋外イベント「ウォー&ピース・ショー」の模様を徹底リポート。

・新作戦争映画大作『FURY』公開同時徹底リポート
 今年最大の戦争映画『フューリー』。監督や衣装監督などにインタビュー等を交え、映画『フューリー』のマニアックな魅力をお伝えする。

・ミリタリア・ラウンドアップ!
第1次世界大戦から本格的に使用され始め、WWⅡ以降、歩兵の主力支援火器としてその地位を確固たるものとしたマシンガン(機関銃)。今回は「マシンガン(機関銃)・アクセサリーPart.1」としてWWⅡドイツ軍主力であったMG34、MG42のアクセサリーを解説。


第2特集/トイガン

・ウエスタン アームズ M4A1フルメタル・カスタム・シリーズ
 発売から5年が経過した2013年夏、WAのガスブローバック・アサルトライフル“M4”シリーズに待望のフルメタル・カスタムが登場し、現在までに6機種以上のバリエーション(限定発売モデルを含む)がリリースされた。そこで各モデルを一堂に会し、WA M4フルメタル・カスタムを徹底リポート。


その他、注目のカラー記事

●月刊・自衛隊 にっぽんのちからこぶでは、『こんごう』型イージス艦の実力に迫る。
●東京ビッグサイトで行なわれたおもちゃの見本市「全日本模型ホビーショー」で発表された東京マルイの最新次世代電動ガン“HK417”をいち早く紹介する「トイガンニュース」。
そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2014年12月号。
1,047円
第1特集/ミリタリー

・THE CLONE にっぽんの装備エンスージアスト補完計画①
 アメリカ軍の現用装備をリアルに再現するミリコス特集「THE CLONE」。

・The Equipments of the U.S. Force[現用米軍装備カタログ]
 1990年~2000年代一般歩兵装備基本編
 ちょうど湾岸戦争の1990年代から、デジタルカモに移行する直前の2000年代の米軍歩兵装備を一挙紹介。

・ミリタリア・ラウンドアップ!
 ノルマンディ時揚陸作戦70周年企画第4弾! 復刻されレプリカ装備で再現する「ドイツ軍軍装/ノルマンディ1944 Part.2」


第2特集/トイガン

・東京マルイ 電動ガンBOYs M933 SHORTY CUSTOM
 東京マルイが10歳以上用としてダウンサイジングしてモデルアップする電動ガンBOYsシリーズ最新モデルはM4カービン系カスタムである“M933ショーティー・カスタム”をリポート。

・第24回 APSカップ東京本大会
 エアソフトガンでのシューティング大会として長い実績を持つAPSカップ。その第24回東京本大会の模様をリポート。


その他、注目のカラー記事

●月刊・自衛隊 にっぽんのちからこぶでは、チケットの当選倍率が史上最大となった、陸上自衛隊の一大演習「総合火力演習」をリポート。
●ウエスタン アームズ40周年記念モデル「アルティメット・コレクション」シリーズ最新モデル「ベレッタM84FS」など、そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2014年11月号。
1,047円
【第1特集/ミリタリー】 CRYE PRECISION クライ・マニアックス②

現用装備界のトップを独走するブランド「CRYE PRECISION」。オリジナリティを最大の武器とするクライのマニアックな世界にひきこまれた東西の有名コレクターが自らのコレクションをもとに深堀りする特別企画の第二弾

The Equipments of the U.S. Force [現用米軍装備カタログ]
現用特殊部隊装備に個人携帯無線機は必需品アイテムだ。そこで今回は現用特殊部隊が使用するアンテナ・通信機器、ポータブルUHF SATCOMアンテナを徹底紹介する。

ミリタリア・ラウンドアップ!
今年はノルマンディ上陸作戦70年目、そこで前2回はノルマンディ上陸作戦装備を米軍側から紹介したが、今回は「復刻版ドイツ軍軍装/ノルマンディ1944 Part.1」として、ドイツ軍装備を紹介するパート1。



【第2特集/トイガン】 東京マルイ GAS BLOWBACK M4A1 MWS

現在、注目度ナンバー1の最新トイガンであろう、東京マルイの最新ガスブローバック・ライフル「M4A1 MWS」をリポート!

ウエスタン アームズ キンバー〈エクリプス・カスタムⅡ〉
WAから、クローン・ガバの中でも人気のキンバーの最新モデル「エクリプス・カスタムⅡ」がリリースされた。エレガントな雰囲気と重厚さを備えた.45ストリート・ファイト系カスタム!



その他、注目のカラー記事

●新時代のヒストリカル系サバゲ「PHS-4(プチヒストリカルサバゲー)
●独特の雰囲気で人気の高いサバゲ・イベント「UOC HG#01」など、そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2014年10月号。
1,047円
【第1特集/ミリタリー】NY ブルックリン発のミリタリーブランドCRYE PRECISION

迷彩そのものからパンツ、シャツ、そして銃まで手がける新進気鋭のデザイン集団のコレクションを数回に分けて紹介する連続企画の第一弾。今回は幻のファーストモデルのほかコンバットパンツをメインに紹介。

世界最大級の軍事見本市 EUROSATORY 2014
世界最大級の軍事見本市“ユーロサトリ”を徹底リポート!

ミリタリア・ラウンドアップ!
今年はノルマンディ上陸作戦70年目に当たる。そこで“ラウンドアップ”では復刻(レプリカ)軍曹による「アメリカ陸軍軍装/ノルマンディ1944」装備紹 介のPart.2をお送りする。



【第2特集/トイガン】東京マルイ S&W M&P 9

今年5月に開催された静岡ホビーショーで発表された、東京マルイの最新ガスブローバック・ハンドガン「S&W M&P 9」をリポート!

ウエスタン アームズ
M4A1フルメタル・カスタム
スネーク・カービン

大人気ゲームのキャラクターをイメージしたWAの人気ガスブローバックであるM4フルメタル・カスタム“スネーク・カービン”をいち早くリポート。



その他、注目のカラー記事

●「現用米軍装備カタログ」では現用装備のヒストリカルゲーム“ハートロック2014”から海兵隊フォースリーコン2004年MOUT&CQB装備を紹介。
●東京マルイ「M870 Breacher 実射リポート!!」など、そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2014年9月号。

1,047円
【第1特集/ミリタリー】

■東京マルイ M870 Breache
東京マルイのガスショットガン・シリーズに銃身を切り詰め、ピストルグリップとしたドアエントリー用のM870ブリーチャーがリリースされた。その詳細をリポート!

■WESTERN ARMS M4A1 FULL METAL CUSTOM KNIGHT SR16
ウエスタン アームズの人気機種であるガスブローバックM4シリーズ。そのフルメタル・カスタムに、ナイツのSR16がラインナップに加わった。その詳細をリポート。

■サバゲ特別企画 彼女がBDUに着替えたら。PASSPO★ VS Palet
アイドル2グループがサバゲ初体験! グループに分かれ、サバゲでガチ勝負! 結果は本誌をお楽しみに!


【第2特集/ミリタリー】

■New Generation Styler HEART ROCK 2.0 2014
現代装備でのヒストリカル・イベント「ハートロック2.0」の模様を紹介する。

■Militaria Roundup! 復刻版 アメリカ陸軍軍装/ノルマンディ1944 Part.1
今年はノルマンディ上陸作戦からちょうど70年。そこで米陸軍の上陸作戦部隊の装備をレプリカで再現! 今回はPart.1として、戦闘服を中心に解説する。


【第3特集/実銃】

■上矢ゆいが教えてア・ゲ・ル♪はじめての実弾射撃ガイド2014★夏in GUAM
夏休み直前! 今年の夏休みはグアムで実銃射撃を体験してみてはいかがでしょう? でもその前に、実銃を扱う最低限のルールとマナーを身につけよう。その指南書が本稿だ!!



その他、注目のカラー記事

●東京マルイ電動ハンドガンにシルバースライドモデルが登場「H&K USP & GLOCK18C シルバースライド」
●ポーランド軍に焦点を当てた「The Command From POLAND Vol.4」
そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2014年8月号。
1,047円
【第1特集/ミリタリー】

■現用米軍装備カタログ
今回も米海軍公式画像から装備を解析し、SEALS装備を組む。

■米韓合同軍事演習2014 DOUBLE DRAGON14
アメリカと韓国が行なった合同軍事演習を現地リポート。

■ミリタリーフリークスのための何でも見聞録 タイ王国ミリタリー見聞録
タイには各地の軍事博物館に保存状態の良い旧日本軍の戦車や軍艦が保存されている。その現地リポート!


【第2特集/トイガン】

■トイガンニュース
毎年5月に開催される「静岡ホビーショー」で、東京マルイの最新モデルが発表された。どこよりも早い最新トイガンを紹介する。


その他、注目のカラー記事

●ポーランド軍に焦点を当てた「The Command From POLAND Vol.3」
●WWⅡドイツ軍外国人部隊の第2回目「Militaria Roundup!」
●タナカ・ワークスのエアコッキング・ライフル「MILITARY SNIPER RIFLE M40A1 AIR」
そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2014年7月号。

1,047円
【第1特集/ミリタリー】

■現用米軍装備カタログ
今回は米海軍特殊部隊SEALSの装備「NAVY SEALS 2001-2005年装備特集Part.2」としてMBSS特集をお送りする。米海軍の公式写真を解析し、装備を組んで紹介する。

■Militaria Roundup!
ひとつの装備をピックアップし、詳細に解説する本稿。今回は有名だが余り詳しく語られてこなかった、WWⅡドイツ軍の外人(義勇)部隊のPart.1。


【第2特集/トイガン】

■東京マルイ ガスブローバック HK45
東京マルイの最新ガスブローバック・ハンドガン「HK45」の実射を含めたリポート!

■ウエスタン アームズ レミントンUMC 1911 & ベレッタM84FSアルティメットHW
WAのニューモデルは、レミントンが製造したガバ“レミントンUMC 1911”、そしてアルティメット・シリーズの“ベレッタM84FSアルティメットHW”を紹介。


【第3特集/実銃】

■ショットショー2014 シューティング・デモ
毎年1月にアメリカで開催される世界最大級のガン&ミリタリー&アウトドアの見本市“ショットショー”。その前日に銃器メーカー各社が行なう試射会“シューティング・デモンストレーション”の模様を紹介する。


その他、注目のカラー記事

●ポーランド軍に焦点を当てた「The Command From POLAND Vol.2」
●WAの人気ガスブローバックろアサルトライフル「M4A1フルメタル・カスタム」
●トイガンを好みの外装に! 「Custom ToyGun Corner マルゼンM1100プライベートカスタムPartⅡ」

そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2014年6月号!

1,047円
【第1特集/ミリタリー】

■現用米軍装備カタログ
今回は米海軍特殊部隊SEALSの装備「NAVY SEALS 2001-2005年装備特集Part.1」をお送りする現用米軍カタログ。

■フランスの傑作SMG MAT49
第2次世界大戦後に開発されたフランス軍傑作サブマシンガン「MAT49」。分解から実射まで完全リポート!

■ポーランド軍特集
日本のミリタリー界では余り知られていない東欧のポーランド。歴史的にみても数奇な運命に翻弄された同国の、最新装備や歴史、部隊編成などを項目ごとにまとめた大特集!

■Militaria Roundup!
ひとつの装備をピックアップし、詳細に解説する本稿。今回は重要だが余り紹介されることのない衛生兵にスポットを当てた「WWⅡ アメリカ/ドイツ軍衛生兵装備」についてだ。


【第2特集/トイガン】

■Scoop!! 本邦初リポート 東京マルイ HK45
とうとう全貌が見えてきた、東京マルイの最新ガスブローバック・ハンドガンの最新作、「HK45」。発売直前であるにもかかわらず、未だ実働モデルがメディアに登場していなかった同モデルをコンバットマガジンがスクープ!!

■ウエスタン アームズ NIGTH HAWK CUSTOM T4
クローン・ガバメントのメーカー、ナイトホーク社の9mm口径のコンパクト・モデル「T4」をいち早くモデルアップ!


その他、注目のカラー記事

●タクティカルブーツの代名詞ともなったベイツの最新モデルをピックアップ!
●SEALS最悪の作戦となったレッド・ウイング作戦を扱った映画『ローン・サバイバー』原作者にして同作戦に従事した元SEALS隊員、マーカス・ラトレル
直接インタビュー。

そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2014年5月号。

1,047円
【第1特集】映画『ローン・サバイバー』
米海軍特殊部隊SEALS創設以来最大の惨事と言われた「レッド・ウィング作戦」を描いた映画『ローン・サバイバー』の内容・装備をFujiwara氏を筆頭にSEALSミリコス・レイヤーたちによる座談会形式で紹介!


SHOT SHOW 2014 in Las Vegas
毎年1月にアメリカで行なわれる世界最大級のガン・ミリタリー・アウトドアの一大見本市ショットショーを徹底的に紹介!!


【第2特集/トイガン】東京マルイ M9A1シリーズ
東京マルイから米海兵隊が採用するサイドアーム“M9A1”がガスガン、電動ハンドガン、電動ブローバックで勢揃い。


ウエスタン アームズ TUSSEY CUSTOM STEALTH COMP SILVER Vre.
アメリカでその実力を認められたガンスミス、テリー・タッシーのスプリングフィールド・クローン・ガバのカスタムをWAがモデルアップ!



マルゼン ワルサーPPK/S BLOW BACK
確かな作動と命中性を持つマルゼンのワルサーPPK/Sがバージョンアップして登場! しかも3タイプのカラーバリエーションが一挙にリリースされた。


【第3特集/ミリタリー】Militaria Roundup! アメリカ陸軍 将校用野戦装備 Part.3
人気の本稿。今回はWWⅡ米軍将校夜戦装備のパート3。


現用米軍装備カタログ
現用米軍装備を徹底紹介する本稿は「米軍特殊部隊最新ヘルメット&アクセサリー」と題し、最新特殊部隊ヘルメットの数々とアクセサリーを紹介する。


その他、注目のカラー記事

●マルゼン・ショットガンをカスタムする「Custom ToyGun Corner」
●ベレッタM92Fのファクトリーカスタムをモデルアップ「WA ベレッタM92FS BORDER MARSHAL」。

そのほか盛り沢山でお届けするコンバットマガジン2014年4月号。

おすすめの購読プラン

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)の内容

ミリタリーとガンフリーク向け専門誌
コンバットマガジンは、1980年(昭和55年)の創刊以来、ミリタリー総合誌として、ガン&ミリタリーファンの根強い支持を得てきました。読者層は16~30歳が中心ですが10歳以上のトイガンファンや40代の読者も少なくありません。本誌ではこういった方々のご要望に応えるべく、海外で行われるシューティング競技や各種イベント、国内で開催されるトイガン大会の取材はもとより、自衛隊、各国軍、特殊部隊への取材を積極的に行い、トイガン、ミリタリーウエア、装備品などの紹介とあわせて、多くの人に満足していただける内容となっています。

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)の無料サンプル

2010年7月 (2010年05月27日発売)
2010年7月 (2010年05月27日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)の目次配信サービス

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

コンバットマガジン(COMBAT MAGAZINE)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.