
家電批評
《昔の使わなくなったiPhoneが便利アイテムに》
格安SIMで旧型iPhoneを再利用方法10選!
◆この記事が掲載されている雑誌は、期間限定で丸ごと1冊読むことができます◆
(1)クラウド型音楽プレイヤーに!
現在では音楽聴き放題サービスも多いので、 旧型iPhoneを音楽専用機「iPod」のように使ってみるのはいかがですか? カウントフリー対応の格安SIMなら、クラウド型の音楽配信サービスを利用しても データ通信量をまったく消費しないので安心して利用できます。 とくにOCNモバイルONEの「MUSIC カウントフリー」は追加料金なしで利用できるそうです。
(2)地図アプリを使ってカーナビ専用に!
車に据え置きしていいなら、カーナビとして使用することもできます。 標準カーナビだと地図の更新料が高額になりますが、アプリなら常に最新MAPを利用できます。
(3)SIMフリーにして海外専用スマホに!
iPhone6s以降に限られてしまいますが、 SIMフリー化すれば海外旅行に行ったとき、現地の格安なプリペイドSIMを利用できます。 海外によく行く方は、海外用の1台があるとラクですよね。
(4)子どもに持たせて見守りようにする!
LINEモバイルはソフトバンク回線でも月額540円から利用でき、 ソフトバンクのiPhone5sや5cなどをSIMロックされた状態でも利用可能。 もちろんLINEなら無料通話もできるので、子どもだけでなく実家の親に渡すのもアリです。
(5)テザリング機能でWi-Fiルーターに!
iPhoneのテザリング機能を使えば、 iPadやパソコンをWi-Fiで接続できる「WiFiルーター」として使用できます。 格安SIMならテザリングは無料なので、古いiPhoneをWi-Fiルーター代わりに使えます。 なお、格安SIMによってはテザリングできない場合もあるので契約する前に必ずチェックを!
今回は10選中、5つを紹介しました。 本誌に残り5選が掲載されています。 電源が落ちたままで使っていないiPhoneを持っている方は 一度記事を読めば、意外な使い道があるかもしれません!
