
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
1冊タダ読み!
今号のDiscover Japanでは、『うまいビールとアウトドア』について特集。
なかなか旅行もできない昨今の休日に楽しめるビールとアウトドアについて、
最先端で楽しんでいる人たちの楽しみ方を紹介しています。
広島の奥屋敷でビールとアウトドアを満喫中!
「キャンプとビールが大好きなんです」と建築家の谷尻誠さんは話します。
暖かくなると毎週末キャンプを楽しむという谷尻さんは、
自然環境から新たな価値を見出す事業『DAICHI』にも参画。
そんな谷尻さんが考えるアウトドアの魅力とはなんでしょうか?
「自然を感じながら味わうビールが大好きです」

谷尻誠さん率いる『SUPPOSE DESIGN OFFICE』の1泊2日の社員旅行は恒例行事となっており、
2020年はコロナ禍で延期となっていましたが、「アウトドアなら」と2021年は開催を決定。
広島駅から車で1時間ほどの場所にある広島市場来交流体験センターに訪れました。
キャンプサイトのそばには水内川が悠々と流れ、緑豊かな山々が里を抱いています。
ここではテントサウナのレンタルも行っており、
サウナで汗を流した後は、天然の水風呂である川へダイブし、外気浴で“ととのう”ことができるのもポイントです。

「僕は自宅にサウナをつくるほどのサウナーなのですが、アウトドアでのサウナは忘れられない体験になるんですね。スタッフのみんなとこの体験を共有することで、“忘れられない体験を伴う建築”を生むきっかけになるんじゃないかなと思ったんです」
谷尻さんがキャンプをはじめたのは、3~4年前から。
6歳になる息子の存在が契機になったといいます。
「アウトドアでは枝や石で何かをつくるなど、自ら遊び方を考えますよね。そういう環境が大事なんです。息子もキャンプへ行くたびにたくましくなっていますよ。自然からの学びは多いんです」
自然から学びを得るのは子どもだけではありません。
大人にもクリエイティブなインスピレーションを与えてくれます。
「自然界は思い通りにならないからこそ、人間が工夫をします。僕は“不便益”があると思っていて、要は不便ゆえに考えて導き出されたアイデアが、結果的に利益となる。便利な状況は、何も考えずとも物事がスムーズに進むじゃないですか。考える癖をつけることは仕事でも役立つ。そこからクリエイティブが生まれるんです」
本誌では他にもアウトドアに魅了された方々の楽しみ方が紹介されています!
I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2022

対象の雑誌が月額払い・年間購読が最大50%割引されたり、
定期購読で1,000円割引が適用されるギフト券コードを掲載中!
割引やプレゼント付きなど、700誌以上の雑誌が全てお得に購読できる大チャンスです♪
毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。
この機会に、雑誌で楽しく充実したおうち時間を過ごしませんか?
『Discover Japan(ディスカバージャパン)』に関心のあるお客様へおすすめの『ライフスタイル誌』はコチラにあります!
こちらからお読みいただけます。
1冊タダ読み!- 記事の有効期限 2022.05.14