鉄おも
『鬼滅の刃「無限列車」』、ピクサー、ドラえもんなど
日本全国で乗れる特別デザインの電車たち
今、日本各地でいろんなデザイン電車が走っています!
子どもから大人まで乗りたくなる、アニメ・映画・キャラクターのラッピング電車を
紹介します!

まずはこのドラえもんがデザインされた電車は、西武鉄道のもの。
「DORAEMON-GO!」という名前で、30000系のラッピング車両、
前面はドラえもんの顔をイメージし、側面はドラえもんカラーのブルーで統一されています。
座席はドラえもんのひざまくらの上に座っている気分になれるように、 4次元ポケットをプリント。 乗降ドア付近には、ドラえもんたちがマナーを教えてくれるステッカーも貼られています。
新宿線、拝島線、または臨時で多摩湖線萩山から西武遊園地間の運行を予定しているそうです。
こちらは現在から2021年5月上旬まで運行するピクサーデザイン新幹線! トイストーリーやファインディングニモ、モンスターズインクなど 人気なキャラクターたちがプリント! 内装も座席のヘッドカバーもキャラクターでデザインされています。
デッキや仕切り扉にもキャラクターがいて、細部にもワクワクします!
2020年10月9日から12月31日まで開催されているコラボイベント、 『鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~』に合わせて「SLぐんま」が装飾されました。 劇場版『「鬼滅の刃」無限列車編』の公開を記念して、
JR東日本、おぎのや、碓氷峠鉄道文化むら、JTBの協力のもと開催される
一大コラボレーションです。
SLとELにはオリジナルのヘッドマークを取り付けて運行します。
ヘッドマークは全6種類で月毎に変わります。 駅名標や、駅構内も『鬼滅の刃』一色です!
ファンなら一度は乗りたくなるコラボレーションたち! 気になる方はぜひ本誌で見てみてください! 
]]>