
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
今すぐ試し読み!
汗が止まらない、生理が不規則など、以前はなかった不調に不安を感じていませんか?
30代後半から40代は体の曲がり角。
不調の正体を知り、早めに対策をしましょう。
ESSEに掲載されている病気のサインについて紹介します。
自分の不調を見すごさないで
年齢を重ねると増えてくる体の不調。
これって、病気のサイン?
「突然顔が熱くなり、汗が止まらなくなる」
「生理不順やPMS(月経前症候群)が年々ひどくなる」
→更年期かも?
「お風呂で体を洗っていると、下半身に違和感がある」
→骨盤臓器脱かも?
「下着を着けようとしたら、肩がピキッ!」
→四十肩かも?
「スマホの文字が読みづらくなり、LINEがおっくうに」
→老眼かも?
産婦人科専門医の高尾美穂先生はこう話します。
「一概に病気とはいいきれません。30代後半以降は女性ホルモン『エストロゲン』の分泌量が減ってくる時期。その影響で、心と体にさまざまな不調が現れやすくなります」
また、目の老化も早くから始まります。
眼科専門医の深作秀春先生はこう話します。
「目の調整力は、じつは20代から低下します。遠視だと30代で老眼を自覚する人も」
これらの不調の対処法はどうすればよいのでしょうか?
「できる範囲で自分のために時間を使い、ストレスを減らすこと。とくに、睡眠と適度な運動が大切です。すでに不調を感じている人はもちろん、将来の不調に対策したい人も、まずは生活習慣から見直しましょう」(高尾先生)
本誌では、それぞれの症状の特徴や治療・予防法などが紹介されています。
I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2022

対象の雑誌が月額払い・年間購読が最大50%割引されたり、
定期購読で1,000円割引が適用されるギフト券コードを掲載中!
割引やプレゼント付きなど、700誌以上の雑誌が全てお得に購読できる大チャンスです♪
毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。
この機会に、雑誌で楽しく充実したおうち時間を過ごしませんか?
『ESSE(エッセ)』に関心のあるお客様へおすすめの『ライフスタイル誌』はコチラにあります!
こちらからお読みいただけます。
今すぐ試し読み!