
dancyu(ダンチュウ)
おうちでサムギョプサル!
付け合わせに大根の甘酢漬けがピッタリ!
韓国出身のキム・ナレさんが教える美味しいサムギョプサルのポイントと 付け合わせの大根の甘酢漬けレシピ! キム・ナレさんはレストラン勤務の後、 2015年より韓国料理教室とケータリング活動を開始しました。 今回はおうちで作るサムギョプサルのポイントについて教えてもらいます。 ポイント1『三枚肉(豚バラ肉)は6mm指定!』 最近は日本でもサムギョプサルセットが販売されてることがありますが 薄く小さくカットされた三枚肉は焼いているうちに肉汁が流れ出てしまいます。 韓国では6mmが一番おいしいと言われていて、厚さ6mmから1cmがポピュラーだそうです。 精肉店で6mmに切ってもらうか、韓国スーパー、オンラインショップなどに売っています。 ポイント2『葉野菜、キムチ、甘酢大根は三種の神器』 葉野菜、キムチ(焼き用)、大根の甘酢漬けは必ず用意したいもの。 肉だけだと脂っこいですが、葉に包んで食べたり、 焼いたキムチや大根の甘酢漬けを添えて食べるとさっぱりしていくらでも食べられます。 ポイント3『鉄板プレート、はさみを準備』 キム・ナレさんのお宅ではIwataniの卓上こんろと、 こんろに載せて使える鉄板焼きプレートで焼くそうです。 フッ素樹脂加工のプレートは食材がくっつかないので、 サムギョプサルのほか、チヂミ、焼きそばなどにも愛用できます。 豚肉やキムチが焼き上がってきたところで、食べやすい大きさに切って食べるので キッチンばさみは必需品!トングもあると便利です。大根の甘酢漬けは、大根、酢、砂糖または蜂蜜と水だけでできます。 大根は皮をむいて、厚さ1mmの薄切りにします。(スライサーでも可) 保存袋などに入れ、調味料と水をすべて加えたら常温で3時間、 または冷蔵庫に一晩置けば完成です! めちゃくちゃ簡単です。しかもおいしい! 私もサムギョプサルを食べるときは、大根必須です。 本誌ではおいしいサムギョプサルの焼き方や、タレの作り方まで紹介されています! ぜひおうちでおいしいサムギョプサルを食べてください!
