cafe-sweets(カフェスイーツ)
ローマのバールの大定番!
『もっと知りたい!マリトッツォの魅力』
ふわふわのパンに軽やかな生クリームがたっぷり!
マリトッツォは、ローマをはじめとするイタリア中部で見られるパンで
生クリームを挟んだものは、”マリトッツォ・コン・パンナ”と呼ばれて親しまれています。
今、イタリアでも流行しているマリトッツォは日本でも話題沸騰中なんです。
ベーカリーを中心にオリジナリティあふれるマリトッツォが続々登場しています。
今回は東京の人気店を紹介します!
【東京・白金高輪】ドロゲリア サンクリッカ

都内有数の高級住宅街として知られる、東京・白金高輪に2019年5月にオープンした、
『ドロゲリア サンクリッカ』のマリトッツォは細長いボート形。
シンプルな味わいの軽いパンに、カカオとヘーゼルナッツの香り高いスプレッドを塗って カスタードクリームを絞り、バニラが香る生クリームをサンド。
オーナーのマッテオ・サンクリッカさんはイタリア中東部マルケ州で生まれ育ちました。
幼少期から親しんできたという素朴なパンに生クリームたっぷりのマリトッツォを見て
これは日本人も好きに違いないと思い、お店に取り入れたと言います。
特別感たっぷりなマリトッツォを一度味わいたいですね。
【東京・白金台】ア・レガ

ローマ料理店『トラットリア ダル・ビルバンテ・ジョコンド』(東京・白金台)の2号店である
『ア・レガ』。
本場ローマの雰囲気がただよう店内では、ジェラートや切り売りするピッツァのほか、
玉子サラダなど、5品あるマリトッツォも揃えています。
シェフの古川裕士さんがマリトッツォと出会ったのは約20年前のローマのバール。 当時福岡のイタリア料理店で働いていて、何度も渡伊して研修を重ねていた際に
食べていたちょっとぜいたくなおやつ。
ア・レガの
『マリトッツォ・コン・パンナ』はシードオイルを配合した
レモンが香る生地50gをふんわり焼き揚げ、100gの生クリームを挟んでいます。
イタリア産マニトバ粉や深いコクとあっさりした後味が両立した乳脂肪分39%の生クリームなどを使い、 思い出の現地の味を再現しています。
人気なマリトッツォは一度は食べてみたいスイーツですね!
これからどんどん流行っていきそうです。
本誌ではイタリア現地で人気なマリトッツォも紹介されています! 
]]>