おとなの週末
【人気温泉の入浴剤】自宅のお風呂で温泉のような湯心地に!
この季節、無性に温泉に入りたくなるときがありますよね…!
あまり遠出ができない今、とっておきの入浴剤があれば
自宅のお風呂がいつでも人気温泉の極楽湯に早変わり!
今回は別府の入浴剤をご紹介します!
大分県・別府温泉の入浴剤
《マグマオンセン別府(海地獄)》
名勝”海地獄”の鮮やかなブルーを自宅で体感!
海地獄温泉の天然温泉水を噴霧乾燥させた粉末をメインに配合。
華やかな香と鮮やかなコバルトブルーの湯色はそれだけでも気分がリフレッシュ!
加えて保湿力も上々で、湯上り後もポカポカ感を実感できます。
※全国の薬局・薬店で取り扱いあり
15g×30包入・3300円(2021年1月時点)
《湯躍 無垢》
豊富なミネラルを含有した湯の花エキス入り!
明礬温泉から生まれた湯の花の結晶成分を、約1ヶ月かけてじっくり抽出して精製。
強酸性の湯の花エキスをアルカリ性温泉成分と合わせ、肌への刺激を緩和。
ほんのり黄色味を帯びた透明な湯は、滑らかな肌触りが心地いい。無香料です。
湯躍公式オンラインショップで販売
60g×7包入・1430円(2021年1月時点)
《別府明礬温泉 薬用 湯の花》
江戸時代から続く技術で採取した天然の湯の花!
国の重要無形民族文化財に指定された製造技術により、
明礬温泉の地表から採取した天然湯の花。
小袋を湯の中で数回揺り動かすと、鉄分の匂いを放ちます。
無香料・無着色の湯で身体の芯まで温まり、しっとり感も温泉さながら。
みょうばん湯の里 湯の花製造直売所で販売
10g×7包入・1100円(2021年1月時点)
別府温泉は源泉数・湧出量ともに日本一です。
それもあって、入浴剤もいろんな種類がありますね。
冬には自宅でも入浴剤でポカポカ温まりたいですね。
本誌では、別府以外にも草津、蔵王など人気温泉の入浴剤が紹介されています。
こちらからご覧ください。