
必ずしも[高額商品]が得とは限りませんよ。
増税前に買うべきモノ
消費税が10%になる前に買っておきたいベストバイ商品をご紹介します。
解説してくれたのは、節約アドバイザー・丸山晴美さん。
高額なアイテムほど増税による支払額は上昇するが、必ずしも駆け込み買いで得するとは限らない。
事前にそれぞれの市場動向を確認しておきたい。
今は買わなくても大丈夫なモノ
■マンションなどの不動産
高額な買い物といえば、土地や建物などの不動産関連です。
しかし、これは増税だからと焦らなくてOK!
なぜなら、ここ数年の首都圏の不動産価値は上昇中で、2020年のオリンピックにピークを迎えると予想されているから!
さらに不動産会社は駆け込み需要を見込んで価格設定をしているので、注意が必要ですよ。
値段に見合わない物件の紹介も増えてきそう。
■食料品
食料品には軽減税率が適応されているため、8%で据え置き。
買いだめの必要はありません。
しかし、みりんを含む酒類や医薬品(医薬部外品)は対象になっていないので、注意が必要です。
常備薬などはストックしておいた方がいいかも。
■中古車
不動産の次に大きな買い物と言えばクルマですよね。
もし中古車の購入をお考えであれば焦らなくて大丈夫。
価格は市場動向によって左右されるので、逆に消費が落ち込む増税後が狙い目なんです◎
増税後にセールを行う可能性大。
増税前の今こそ買うべきモノ
■国内旅行
増税は航空券や鉄道料金にも適応されます。
ただし、海外航空券や海外の空港における料金には、もちろん消費税はかかりません。
もし駆け込み買いをするのなら、国内旅行がよいでしょう。
9月30日までに券の購入しておけば、10月中の旅行でも8%の課税で済みます。
この他の「買うべきモノ」は本誌でチェック◎
『主要15カテゴリー』+『要注意ジャンル』の<駆け込み度>を調査しました↓↓↓