GINGER(ジンジャー)
恋してますか?
◆この記事が掲載されている雑誌は、期間限定で丸ごと1冊読むことができます◆ 
この質問に、
「好きという感覚がわからない」 「トキめかない」「恋愛が面倒」と答えたアラサーの方々!
実はそれは、恋愛ホルモンが正しく分泌されていないだけかもしれません!
不規則な生活や、ストレスが続くと、正常にホルモンが機能しなくなってしまいます。
恋愛ホルモンが分泌されると、キラキラオーラがたくさん放出され、
見た目の美しさがアップし、キラキラオーラが増して
男性を惹きつけることにも繋がるそう。
恋愛ホルモンの状態を知るセルフチェック!
- 便秘ぎみ
- 運動をするのが億劫
- 部屋をちっとも片付けられない
- お風呂はシャワーで済ませがち
- お酒が大好きで週5で飲む
セルクチェックはこちらから! 
質問は25個あるのですが、そのうち7個以上当てはまる人は
恋愛ホルモンの分泌量が少ないそうです。
私、17個も当てはまりました。ヤバイ。。。
どうりで、、、。(泣)
たくさん当てはまってしまった方でもご心配なく!
恋愛ホルモンがアップする習慣が掲載されていました!
1.どんな男性にもダメ出しはしない

なんでもポジティブに捉えるようにすれば
恋愛に絶大な影響のある
“フェニルエチルアミン”が分泌されます!
2.初対面で「カッコいい」と思った男性とは握手を

握手はストライクゾーンを広げることに繋がるそう。
積極的に握手を!
3.恋愛映画&ドラマ、本にたくさん触れる

疑似体験ながら、恋のドキドキハラハラを感じることで
“フェニルエチルアミン”や”エンドルフィン”、”オキシトシン”が分泌されます。
習慣は
8つ掲載されています!

そして、恋を引き寄せるLOVEアイテムも掲載されています。
下着や身に付けるもの、バスソルトにチークなど、
これを持っているだけで恋愛ホルモン分泌しそうなかわいいものだらけです。
結婚したい、でも相手がいない。。 彼氏が欲しいけれど、恋愛が面倒くさい。。 そんな方々はぜひご覧ください!

記事の有効期限: 2019年4月29日 Monday]]>