DIME(ダイム)
【Go To キャンペーン完全攻略】
気になるアレコレ「帰省の移動にも使える?」
新型コロナウイルスの感染拡大で大きく落ち込んだ、
観光・運輸業・飲食業・イベント・エンターテインメント業の需要回復を
早期に進めるための期間限定・官民一体対策の『Go To キャンペーン』。
7月に開始した『Go To トラベル』を皮切りに、
『Go To イート』や商店街、イベントという4つのキャンペーンが存在します。
中でも1兆1605億円程度が旅行者に還元される『Go To トラベル』は
7月22日から10月15日までの利用実績で宿泊人数は少なくとも約3138万人、
割引支援額は約1397億円(観光庁発表)と盛り上がっている様子。
『Go To トラベル』は2021年1月31日宿泊分までの実施予定ですが
現状10分の1ほどしか使われていないので3月まで延長されるのでは、という可能性も出てきています。
まだ『Go To トラベル』を利用していない方は、旅行の際には使ってみてはいかがでしょうか?
本誌では、『Go To トラベル』についてのQ&Aを掲載しています。
その中で、これからの季節にたくさん出てきそうな質問をピックアップ!
Q.帰省の移動にも使える?
A.新幹線、飛行機などの交通手段のみの予約は対象外です。8泊以上は注意
故郷への帰省では原則、宿泊施設での宿泊を伴わないことから、対象外となるそうです。
しかし、飛行機とホテルがセットになった「ダイナミックパッケージ」では
滞在期間中に1泊だけでも宿泊施設に泊まればGo Toの対象になるため
1泊だけホテルに泊まることでお得になるケースも多いそうです。
また、11月17日より7泊分(1回)までに制限されるので、注意が必要です!
【OK】
- パッケージツアーに含まれる交通手段
- 夜行フェリー(フルフラットの睡眠スペースが提供されるもの)
- 寝台列車(フルフラットの睡眠スペースが提供されるんもの)
【NG】
- 新幹線、飛行機、船などの単体利用
- 夜行バス
- キャンピングカー
- レンタカー(ただし、地域共通クーポンは使えます)
本誌では他にもGo To トラベルの気になる質問回答が掲載されています!
こちらは、11月16日時点での最新情報になります。
今後変更があるかもしれませんので、ご自身での情報のご確認もお忘れなく!
こちらからお読みいただけます。