MONOQLO(モノクロ)
輝く!がっかりだった商品大賞!
《飲むおにぎり、マットレス、泡はみがき》
◆この記事が掲載されている雑誌は、期間限定で丸ごと1冊読むことができます◆
毎年、いろんな商品が表彰されたり、流行語が選出されたりと
年末にはその1年を総じて素敵なものに賞が贈られますが
モノクロでは逆に『がっかりだった物』にも大賞をつけています。
こちらの内容は2019年のアイテムたちですが、
「確かに、こういった物があったなぁ」と思ったのでピックアップしてみました。
もしかして2020年には大改良されているかもしれません。
コアラ・マットレス/ Koala Sleep Japan
インスタ広告でよく見るコアラマットレス。
2017年に日本上陸を遂げた
オーストラリアの寝具メーカー「コアラスリープジャパン」のマットレスです。
SNSでよく広告動画として、マットレスの上にワイングラスを置いて、
その横でジャンプをしてもグラスは倒れないという衝撃的なものでした。
価格も7万2000円と、安くはないもので良いマットレスなんだろうと話題になりましたが
モノクロスタッフのテストでは、無印良品・ニトリ・IKEAの格安マットレスと比べても
最下位の寝心地だったそうです。
薬用ピュオーラ 泡で出てくるハミガキ/ 花王
マツコデラックスさんを起用したCMでインパクト大だった
「下に泡を乗せてモグモグすると口臭・歯周病予防になる」という泡ハミガキ。
泡のハミガキは日本初で、面白い商品だと沸いたのもつかの間、
汚れ落ちを見た歯科医、口臭をみた臭気判定士の両方が
その効果に首を傾げる事態になったそう。
飲むおにぎり(梅こんぶ・梅かつお)/ ヨコオ デイリーフーズ
アミノ酸やビタミンが摂取できると人気のゼリー系飲料はたくさんありますが、
そこに登場したのがなんと、「飲むおにぎり」!!!
栄養士と食のプロによる実食・成分評価を試みた結果、
エネルギーはしっかり補えますが、添加物が多く、液体なので血糖値があがりやすいことが判明。
肝心な味も賛否両論で、おいしいと感動する声はなかったそう…。
飲むおにぎりという発想はおもしろかっただけに、今後の進化に期待したいですね。
商品開発はいろんな議論や実験が行われて商品化されますが
こういったがっかり結果になってしまうこともあるんですね。
もともっと進化を遂げて、売れる商品になるといいですね!
他にもモノクロのテスト時にがっかり結果になった商品たちが紹介されています。
記事の有効期限: 2020年12月18日 Friday