CLUB HARLEY(クラブハーレー)
誰かに教えたくなるとっておきのハーレー雑学大全
いちばん最初のハーレーは1903年に完成し、その歴史はもう100年以上。
ハーレーについての歴史や雑学がCLUB HARLEYが特集しています。
いちばん最初のハーレーは409ccの単気筒
幼なじみだったウィリアム・S・ハーレーとアーサー・ダビッドソンは
自分たちで新たな乗り物を作ろうと決意。
バイクを作るには部品すべてを手作りする必要があり
アーサーの兄ウォルターを巻き込んで1903年に完成しました。
ある事件から人気に火がついた!
終戦後、若者たちの間で仲間とモーターサイクルクラブを結成する
“荒くれ者”が出現。
そんな彼らに好まれたのが”ボバー”というカスタム!
これを一躍有名にしたのが”ホリスター暴動”と呼ばれる事件で、
ふたつのクラブの集会中に大勢の逮捕者が出る大暴動が起き
これを『タイム』誌が紹介しました。
これを機にボバーカスタムが全米各地で流行しました。
世界中にハーレーファンを生み出した名作『イージー☆ライダー』
1969年に公開されたアメリカンニューシネマの代表作『イージー☆ライダー』。
2人の男が自由を求めてチョッパーにまたがり、
アメリカを旅するというシンプルな物語は
全米ならず世界中で大ヒットしました。
熱心なハーレーファンには序の口の知識だったでしょうか?
さらに深い雑学&歴史は本誌をご覧ください!