
PEAKS(ピークス) 登山で一番よく使うのは己の足。 登り下り、でこぼこ道や獣道、岩稜帯などを渡る。 そんな道を歩くために登山口は重要な道具です。
本特集ではそんな登山の要、登山靴のアレコレを紐解いてみました◎
登山靴のすべて


【ローカットシューズ】
くるぶしを覆わないタイプです。 登山用ではないとされていましたが、近年は高性能モデルも◎ 軽くて歩きやすいものが多いのも特徴です。 大きくはトレイルランニング用と岩場へのアプローチ用に分けられます。 自分の用途に合ってるかしっかり確かめるのが大切です。
【ミッドカットブーツ】
足首の高さをほどほどに抑えるタイプ。 ハイカットの安定性とローカットの動きやすさのいいとこどりをしています。 日帰りハイキングに最適です。
【バックパッキングブーツ】
くるぶしをしっかり抑えてくれるハイカットタイプ。 低山からアルプスまでそれなりに対応してくれるので、一足は持っておきたい。 しかし最近は岩場やヨーロッパアルプスの山を想定して開発されたライトアルパインタイプのハイカットも増えています。 これは樹林帯の多い地帯には向かないので購入の際にご注意を。 どの登山口を選べばいいのか── そんな疑問を完全に解消してくれる一冊ですよ!
