1.
..イッチいちらんLaQ本シリーズ紹介きほんりったいへんつくってみよう2 ~基本立体モデル編~平へい面めんモデルのきほんつくってみよう?おうようへんへいめんへんつくってみよう3 ~応用モデル編~平..
2.
..ぼんしょうかいLaQ本シリーズ紹介767880828688929496,{62E9491F-F1D8-48A3-A977-AD3637B9B829}4,なんでもつくれるふしぎなブロック。LaQ..
3.
..のパーツは「基きほん本パーツ」と「ジョイントパーツ」、そして「特とくしゅ殊ジョイントパーツをつなげるプレート状じょうパーツ。四しかく角形けいと三さんかく角形けいの2種しゅ類るいパーツ」の3種し..
4.
..パーツのいろ基きほん本パーツどうしをつなげていくためのジョイント。全ぜん部ぶで5種しゅるい類あり、それぞれ角かく度どや幅はばなどがちがう。くるま車あそびの幅はばをひろげるために追つい加かされた..
5.
..ト。すべての基きほん本にジョイントをつけられるになる、とてもつかいやすいパーツ。3つの辺へんにジョイントをつけられるせいさんかくけい正三角形のプレート。接せつぞく続する方ほう向こうを変かえて変..
6.
..だすパーツ。基きほん本パーツを平へいめんじょう面状に接せつぞく続ョイント。幅はばと厚あつみは基きほん本あつ厚みと同おなパーツのせつめいするジパーツのじサイズになっている。No.3の幅はばを約や..
7.
..と厚あつみは基きほん本あつ厚みと同おなパーツのせつめいするジパーツのじサイズになっている。No.3の幅はばを約やく2倍ばい(1.73倍ばい)長ながくしたジョイント。大おおきな三さんかくけい角形..
8.
..6}7,No.5基き本ほんパーツを120°で接せつ続ぞくするジョイント。ジョイントの内うち側がわは基き本ほんパーツの厚あつみと同おなじ幅はばで、外そと側がわは基き本ほんパーツ2枚まいぶんの幅は..
9.
..の内うち側がわは基き本ほんパーツの厚あつみと同おなじ幅はばで、外そと側がわは基き本ほんパーツ2枚まいぶんの幅はば。No.5自じ体たいの厚あつみは、基き本ほん接せつぞくかく続角度どNo.6パーツ..
10.
..、外そと側がわは基き本ほんパーツ2枚まいぶんの幅はば。No.5自じ体たいの厚あつみは、基き本ほん接せつぞくかく続角度どNo.6パーツよりも少すこしうすい。は少すこしなら調ちょう節せつできる。基..
11.
..いの厚あつみは、基き本ほん接せつぞくかく続角度どNo.6パーツよりも少すこしうすい。は少すこしなら調ちょう節せつできる。基きほん本パーツを90°(直ちょっかく角)で接せつぞく続するジョイント。..
12.
..せつできる。基きほん本パーツを90°(直ちょっかく角)で接せつぞく続するジョイント。接せつぞく続部ぶぶん分の位い置ち以いがい外はNo.3と同おなじ大おおきさ。接せつぞくかく続角度どは少すこしな..
13.
..う方向こうに基きほん本パーツを接せつぞくをくわえた3続できるジョイント。大おおきさはNo.3と同おなじ。No.3のかわりにしたり、接せつぞく続部ぶぶん分おうようをかざりとしてつかったり、応用し..
14.
..もっとも基きほんてき本的なハマクロンホイールとの組くみ合あわせ。シャフトをさせば、回かいてん転イヤとしてつかえる特とくしゅ殊するタパーツ。また、周しゅう囲いに12か所しょのジョイントがあるので..
15.
..があるので、基きほん本を接せつぞく続パーツし、モデルのボディとしてもつかうことができる。ハマクロンシャフトホイールにさしこめば車しゃじく軸り、4方ほう向こうに基きほん本パーツを接せつぞく続にな..
16.
..ほう向こうに基きほん本パーツを接せつぞく続になできる。またシャフトどうしをつないでうごくしくみに利りよう用ぼうじょう棒状にすることもできる。幅はばNo.4と同おなじ。したり、はcうごくしくみだ..
17.
..しょb12か所に基き本ほんせつぞくツを接続すると、歯はのようになる。しゃ車パーぐるま車なハンマー投げ,{4D8117CC-5F17-48F9-916B-A84E0CD5B9D7}9,ハマクロン..
18.
..自じみよう。基きほん本は「色いろを変かぶん分てつくろう平へい面めんモデルや簡かん単たんな立りっ体たいがつくれるようになったら、設せっけい計図ずのあるモデルをつくってみよう。つかうパーツを別べつ..
19.
..ち形をえるめだまふたごの目玉やきかんせい図ず完成かずつかうパーツの数色いろ変かをえるむぎわらぼうしなにかをたすちょうしょく朝食セットまえ前大おおきくするめだまダチョウの目玉やき,{9C42C0..
20.
..aQのホームページや本ほんなどで紹しょうかい介いるモデルを実じっさい際ナルに発はってん展させてみるのもいい方ほうほう法カブトムシされてにつくって、それをオリジだ。身みつくれそうなものをさがすの..
21.
..りしているけど、日に本ほんかく各地ちや保ほのLaQ売うり場ばいく育園えんなどでLaQ教きょう室しつやイベントを開ひらくこともあるぞ。口くちにいれないLaQハカセ登とうじょう場!LaQであそぶと..
22.
..4EE}19,はねはごいたへいめんへんL a Qふくわらい1やっこだこ,{2F1876FE-BEBB-48A3-8461-0433FEA69B51}20,18No.1のばす大おお平へい面めんの..
23.
..基きNo.1ほんてき本的なつかいかたじゃ。こういう形かたちじっさい組くみ合あわせてみると、意いがい外かたちを実際につくってな形ができておもしろいぞ。アもとイディアの元になるのじゃ。,{FA88..
24.
..てみることじゃ!けしごむおんぷえんぴつマークがあるページのモデルは、本ほん物もののピースをおいてつくれるぞ!,{52C9C059-F401-4D94-BED3-53EA0237FAC3}25,..
25.
..るページのモデルは、本ほん物もののピースをおいてつくれるぞ!,{52C9C059-F401-4D94-BED3-53EA0237FAC3}25,クレヨンじょうぎしゅりけんじしゃく23,{F8D..
26.
..た形かたちでも、ほん本の形かたちの組くみ合あわせになっておるのじゃ。ちょうちょザリガニ,{AE1B098F-D51B-4B12-B1CF-56961AD82ED2}27,キリンりったい化か立体..
27.
..体モデルをつくろう。本ほんもの物には厚あつみがあったり、ほそい棒ぼうだったりするものを省略のくみあわせNo.6No.7しょうりゃくして表ひょうげん現する、小ちいさめのモデルをつくるときにつかう..
28.
..あNo.5よう用ほん本パーツの厚あつして、平へいめん面を組くみわせていくテクニック。ふつうにつなげていくと絶ぜったい対につくれない角かく度どでパーツをつなぐこともできるぞ。複ふく雑ざつLaQは..
29.
..aQは基きなパターン本ほんパーツが平へい面めんプレートなので、平へい面めんの組くみ合あわせこそLaQの基き本ほんであり奥おう義ぎともいえる。どんな複ふくざつ雑なモデルでも平へい面めんを組くみ合..
30.
..わせこそLaQの基き本ほんであり奥おう義ぎともいえる。どんな複ふくざつ雑なモデルでも平へい面めんを組くみ合あわせてつくられていることをおぼえておこう。クラゲ+イルカペンたてバラ非ひじょう常口ぐ..
31.
..くむパターンじゃ。五ごかくけいろっかくけいしたむ、下は角形や六角形もつくれるぞい。,{4143BAB9-0A7E-4A91-9C09-12FA2DD714E6}43,つくりかたつくるのにつかう..
32.
..う。No.4No.4ごうけい宇うピース117pcsNo.4No.4ちゅう宙ロケット41,{73A5BF6D-B4D5-4DAF-B346-CCA0CEBAD90F}44,42つくってみよう?む..
33.
...5No.4No.4ごうけいNo.5No.5ピース99 pcsNo.7レタスタマゴチーズハムトマトキュウリオリジナルの具ぐをかんがえてみよう!43,{E68F2EB5-FE42-4347-B1..
34.
...5No.5No.5ごうけいピース117pcsしていいがい指定以外のジョイントパーツはすべてNo.3です。No.4No.5No.4カップのみものNo.6No.4No.6よこみそかたち横から見る..
35.
..。基きじょう丈でほん本は右みぎの4パターン。この4つの形かたちをおぼえておくと、オリジナルモデルをつくるときに、とても役やくに立たつ。さんかくけいNo.1とをつなげてできる箱はこの形かたちは、..
36.
..ばこフタハコいろの色ごうけいふかと深224さは自じあかんせいピースpcsゆう由につくっても、かまわんぞい。フタとハコを合わせて完成!51,{DFC13BD3-35C0-4B93-BE9A-2F..
37.
..ディくん」じゃ。頭あたまのフタをあけてものを入いれくちはいると、口のひきだしに入るしくみじゃ。ちょっとこりすぎたかのう……。,{834FFF56-2599-409C-8FC5-6197F0D0A..
38.
..す。No.6No.6ごうけいNo.6ピース382pcsひきだしケースぶん分なりに変かえてつくってみよう。No.6No.6No.6No.6No.6No.653,{01ED31C4-75F0-48..
39.
..へい面めんで正せい五ごかく角形けいをつくるのが苦にが手てなので、正せい五ごかく角形けいをつかうボールをつくるときは、それぞれひと工くがたさんじゅうめんたいひし形三十面体せっちょうにじゅうめんた..
40.
..手てなので、正せい五ごかく角形けいをつかうボールをつくるときは、それぞれひと工くがたさんじゅうめんたいひし形三十面体せっちょうにじゅうめんたいNo.7切頂二十面体そのほかのボール夫ふうが必ひつ..
41.
..きるぞ。トンボおだんごえだまめcスリットに棒ぼうをさしこんだ三さんしょく色だんご。だんごがずれないように、くしにはNo.7をつかう。c小ちいさな穴あなはトンボの黒くろ目め。スリットに体からだを..
42.
..だ三さんしょく色だんご。だんごがずれないように、くしにはNo.7をつかう。c小ちいさな穴あなはトンボの黒くろ目め。スリットに体からだをさしこんで、ボールの形かたちを上じょう手ずにつかっている。..
43.
..しょく色だんご。だんごがずれないように、くしにはNo.7をつかう。c小ちいさな穴あなはトンボの黒くろ目め。スリットに体からだをさしこんで、ボールの形かたちを上じょう手ずにつかっている。cスリッ..
44.
..モデルもつくれるぞ!ごうけいNo.723ピースpcs57,{EAD0279D-FBCD-4895-8C24-0AAE4A0A1041}60,58ボール2をつかおうだまあめ玉c色いろを変かえれば..
45.
..んをつなげて玉たま子ごかたち形に、2つつなげてレモンの形かたちNo.1×6No.2×8No.5×24のとなりにはを、のとなりにはをつなげていくのじゃ。ボール2(立りっ方ぽう八はち面めん体たい)..
46.
..2No.1c玉たま子ごの形かたちで、つながないところをつくれば、モモのような形かたちになるぞ。,{4AA44591-0EB2-416C-AE2B-E3BD7A608379}61,していいがい指..
47.
..6ぶんしん分身の術!ごうけいNo.6ぶんしんの術じゅつじゅつ56ピースpcsからだNo.359,{675CE4D3-04BB-44DA-8A24-989F681584E4}62,かんせいずつ6..
48.
..まやきになるのじゃ!ごうけい43ピースpcsNo.4No.4No.4,{C8131B6E-6706-4F98-878E-22436F99156A}63,かんせいずつつくってみよう?むずかしさ:..
49.
...3No.3基きほん本No.3うらがわパーツの裏側をつかって、いちごらしさをだすのじゃ!ごうけいあかに赤いと緑みどりのでつくったミニいちごを入いれておこう!45ピースpcs61,{84B93C..
50.
..らしさをだすのじゃ!ごうけいあかに赤いと緑みどりのでつくったミニいちごを入いれておこう!45ピースpcs61,{84B93C94-BC69-4724-8844-D51B84A13B6E}64,..