1.
..017.1.2医者は病気を『致死性が高いー低い』『緊急度が高いー低い』のマトリックスでとらえていて、心筋梗塞のような『致死性が高い・緊急度が高い』病気を見逃さないよう努めています。その場合と、風..
2.
..高い・緊急度が高い』病気を見逃さないよう努めています。その場合と、風邪のような『致死性が低い・緊急度が低い』病気では指示する言葉もトーンも変わります。でも患者さんは自分の病気を『致死性が高い・緊..
3.
..低い・緊急度が低い』病気では指示する言葉もトーンも変わります。でも患者さんは自分の病気を『致死性が高い・緊急度が高い』と感じているから、ギャップが生じるんです。「お医者さんの決まり文句、ウラの意..
4.
..でも患者さんは自分の病気を『致死性が高い・緊急度が高い』と感じているから、ギャップが生じるんです。「お医者さんの決まり文句、ウラの意味を教えます」29ページよりがん治療はいまだに「やってみなけれ..
5.
..ず、そのために精神の病気が疑われることもあり、正しく診断されずに自宅で寝たきり状態になることもある。難病だが公的支援の対象外で、治療に絶望して自殺する患者も少なくないという。「30代から黄信号、..
6.
..どころではない大きな病気1特集C O N T E N T S1.2/2017研修医座談会◎夜の病院、休日診療に不安はないか?●朽木誠一郎医師500人のホンネ調査小さな兆候別「見逃すとヤバイ病気」..
7.
..候別「見逃すとヤバイ病気」トップ20●石見陽お医者さんの決まり文句、ウラの意味を教えます●石見陽もう迷わない!「最新・がん治療」ベストセレクション●大江裕一郎/上野雅資30代から黄信号、ビジネス..
8.
..ど意外に低い「本当に病気の確率」●岡田唯男26▼頭が痛い▼胸が痛い▼動悸がする▼めまいがする……様子を見ましょう/念のため検査を/とりあえず薬を/何か質問は……50PRESIDENT 2017...
9.
..わじわ心を蝕む国民的病気3●逆流性食道炎●十二指腸潰瘍・胃潰瘍●結核・肺炎●COPD手遅れにご用心!早期発見で治る内臓の病気288クエスチョンタイムスペシャル・レポートプレジデント次号は、12月..
10.
..早期発見で治る内臓の病気288クエスチョンタイムスペシャル・レポートプレジデント次号は、12月26日発売です。どこよりも早い!「都議会選挙」全当落予測予防接種、薬、病院選びまで「わが子の病気」親..
11.
..院選びまで「わが子の病気」親の迷いを全部解消!●森戸やすみ/阿真京子原因は脳にあった!「腰痛」が消える新・運動マニュアルトクする病院・薬局代「診療明細&お薬手帳」活用事典●木村憲洋空気を読んで失..
12.
..明細&お薬手帳」活用事典●木村憲洋空気を読んで失敗する人、空気を読まずに成功する人●小口孝司社会問題の解決とビジネスは両立するか?●岡田正大CDが売れないのになぜ「紅白」は話題なのか●柴那典14..
13.
..D8ADA3}17,病気やケガで医者のお世話になるとき、一番気になるのは「ホントの病名」と「完治までの道のり」だろう。自分が、妻が、子どもが、親が、そうなったとき頼りになるのは確固たる知識と情報..
14.
..兆候別見逃すとヤバイ病気トップめまいがする石見陽医師500人のホンネ調査●Yo Iwami日本の医師の3人に1人が登録する医師専用サイト「メドピア」の全面協力により、500人もの医師へ大規模アン..
15.
..実施した。本当に怖い病気は何なのか。人間ドックは何を受けているのか──。医師ならこうする!メドピア社長。1999年信州大学医学部を卒業し、東京女子医科大学病院循環器内科学に入局。2004年メディ..
16.
..0「見落とされがちな病気」総合ワースト10病名順位集計!肩の痛みと思ったら「心筋梗塞」だった「見落とされがちな病気」総合ランキングで心筋梗塞が1位になったのは、納得の結果です。誰もが罹る可能性が..
17.
..た「見落とされがちな病気」総合ランキングで心筋梗塞が1位になったのは、納得の結果です。誰もが罹る可能性がある致死性の高い病気で「見逃してはいけないと医師が強く意識している病気」であると言ってもい..
18.
..性がある致死性の高い病気で「見逃してはいけないと医師が強く意識している病気」であると言ってもいいでしょう。私は元々循環器が専門なので、違う病気だと思って他の科の医師にかかっていた患者さんが、じつ..
19.
..師が強く意識している病気」であると言ってもいいでしょう。私は元々循環器が専門なので、違う病気だと思って他の科の医師にかかっていた患者さんが、じつは心筋梗塞を患っていたというケースによく出合います..
20.
..器が専門なので、違う病気だと思って他の科の医師にかかっていた患者さんが、じつは心筋梗塞を患っていたというケースによく出合います。具体例として、肩関節の痛みだと思ったら、心筋梗塞だったというケース..
21.
..いがちです。これらの病気は医師でも意外に診断が難しいことがあり、この調査は医師にも勉強になりそうです。もちろん医師は正しい診断に努めなければいけませんが、患者さんも、気になるところがあったら、同..
22.
..でもより致死性の高い病気の可能性を意識するとよいかもしれませんね。伊藤達也=構成、文PIXTA=写真痛い、治らない、治療費が高い……ヤバイ病気編1●心筋梗塞まさか歯のあたりの痛みが心臓がらみとは..
23.
..療費が高い……ヤバイ病気編1●心筋梗塞まさか歯のあたりの痛みが心臓がらみとは思わないから(30代男性、一般内科)肩が痛む症状が見られ、胸痛を患者が訴えないと五十肩ですまされがち(30代男性、整形..
24.
..般内科)命にかかわる病気から調べていくためか、診断が確定にいたるまで時間がかかることがある(50代女性、一般内科)●虫垂炎初期の症状は胃炎と同じなので(40代男性、呼吸器外科)時間がたたないと右..
25.
..0代男性、健診・予防医学)気分がすぐれないという症状から、うつ病を疑うことも(40代男性、一般外科)●緑内障発作小児、高齢者などで意思疎通が難しい場合の嘔吐で、目が原因だと疑いにくい(50代男性..
26.
..art2〈症状に潜む病気のリスクなど〉として回答を得た。項目によっては自由回答欄を設けた。19 PRESIDENT 2017.1.2,{FD43B5EF-1D39-4BCC-B340-28B09..
27.
..血が「命の危険が高い病気」の1位となりました。脳出血や脳梗塞などすぐ命にかかわる脳、頭蓋内の病気がランキングの上位にきたのは当然の結果でしょう。一方、脳腫瘍はあらゆる面で「難易度が高い」病気です..
28.
..かかわる脳、頭蓋内の病気がランキングの上位にきたのは当然の結果でしょう。一方、脳腫瘍はあらゆる面で「難易度が高い」病気です。開頭手術には高いレベルの手技が求められ、専門医の腕に依存する領域です。..
29.
..面で「難易度が高い」病気です。開頭手術には高いレベルの手技が求められ、専門医の腕に依存する領域です。腫瘍の場所によっては手術が不可能なこともあります。サイバーナイフや抗がん剤による治療も1回では..
30.
..血は見落とされがちな病気でありかつ、発症後は緊急開頭術など時間との勝負となります。「見落とされがち」1位になったのは、致死性が高いので「見逃してはいけない」と医師であれば一番に思い浮かぶようトレ..
31.
..い季節に要注意のアノ病気!●脳腫瘍手術、化学療法、サイバーナイフなどを組み合わせると治療は高額に(50代男性、一般内科)●くも膜下出血クリップによる止血、コイル塞栓術は高額(40代男性、循環器内..
32.
..高い」として挙がった病気は、すべて「見落としてはいけない病気」として医師なら誰もが意識しているものです。ですから、意外な病気はランキングには現れませんでした。心筋梗塞や狭心症と同様、ランキングに..
33.
..見落としてはいけない病気」として医師なら誰もが意識しているものです。ですから、意外な病気はランキングには現れませんでした。心筋梗塞や狭心症と同様、ランキングに頻出する大動脈解離は、大動脈が裂ける..
34.
..す。ですから、意外な病気はランキングには現れませんでした。心筋梗塞や狭心症と同様、ランキングに頻出する大動脈解離は、大動脈が裂けるために激痛が走る病気です。この病気が「難易度が高い」で1位となっ..
35.
..けるために激痛が走る病気です。この病気が「難易度が高い」で1位となったのは、開胸、バイパス手術が非常に難しいからで、難易度が高いゆえに「治療費が高い」。また、「難易度が高い」「治療費が高い」で肺..
36.
..が走る病気です。この病気が「難易度が高い」で1位となったのは、開胸、バイパス手術が非常に難しいからで、難易度が高いゆえに「治療費が高い」。また、「難易度が高い」「治療費が高い」で肺がんが3位だっ..
37.
..の「見落とされがちな病気」総合ランキングでは1位の心筋梗塞ですが、「胸が痛い」場合に見落とされがちな病気では4位。これは、胸が痛い場合はまず心疾患を考えるためでしょう。「まず心臓を疑う」という意..
38.
..合に見落とされがちな病気では4位。これは、胸が痛い場合はまず心疾患を考えるためでしょう。「まず心臓を疑う」という意味で、肺塞栓の可能性を考えるのは後になりがちです。肺動脈が詰まる病気である肺塞栓..
39.
..です。肺動脈が詰まる病気である肺塞栓は診断が難しいうえに、薬剤やカテーテル治療などの難易度も高い。頭に留めておくべき病気でしょう。胸が痛い「まず心臓を疑う」ので見落としてしまうことも●心筋梗塞冠..
40.
..。頭に留めておくべき病気でしょう。胸が痛い「まず心臓を疑う」ので見落としてしまうことも●心筋梗塞冠動脈バイパス移植術は高そう(40代女性、一般内科)ステントが高い(30代女性、一般内科)●大動脈..
41.
..8「心房細動」も治る病気へ動悸の原因はほとんどが不整脈です。不整脈は、心筋梗塞や狭心症を原因とするケースもあり、原因や現れ方は非常に多様です。他の症状に比べ「動悸がする」の票が割れたのはその多様..
42.
..死的で意識を消失する病気です。一方で、心房が不規則に震えるのが心房細動。動悸の自覚症状が薄いことも多く見落とされやすい病気で、脳梗塞や心臓の機能低下をもたらします。どちらも「命の危険」「難易度」..
43.
..多く見落とされやすい病気で、脳梗塞や心臓の機能低下をもたらします。どちらも「命の危険」「難易度」「治療費」のすべてで上位になっていることからわかる通り、循環器科の中でもかなり厄介な病気です。不整..
44.
..の中でもかなり厄介な病気です。不整脈については、カテーテルを使って心臓内を焼灼するアブレーション治療が注目されています。心房細動も近年アブレーション治療が進化して、「治る病気」になってきましたが..
45.
..療が進化して、「治る病気」になってきましたが、まだ進歩の途上であり、治療費も高額。それゆえ注目度も高く、上位にきたのだと考えられます。注目したいのは、「見落とされがち」の1位になった甲状腺機能亢..
46.
..ると、見落としがちな病気です。精神的なものからくる動悸も見落としがちですね。動悸がする原因は多様!不整脈のほかに精神的なものからくるケースも●心房細動カテーテルアブレーションの治療費が高騰(50..
47.
..先に疑うのは頭蓋内の病気です。めまいの自覚症状がある場合は、まず頭蓋内の検査をし、次に低血圧や不整脈などの循環器疾患がないかを見る、というのが一般的な診療の進め方です。「命の危険が高い」のはやは..
48.
..や耳鳴りなどを起こす病気で、たしかに治療は難しいと言われています。もしかしたらメニエール病かも、と医師に言われたことのある人がいるかもしれませんが、実際にはメニエール病は診断が難しい場合があり、..
49.
..先に疑うのは「脳」の病気。だから命の危険も高い!●脳腫瘍手術と抗がん剤投与や放射線治療を行うと、入院も長期に(50代男性、一般内科)●脳梗塞最近では高額な治療薬を使うことがある(50代男性、呼吸..
50.
..いの疾患では致命的な病気(50代男性、産業医)●脳出血脳幹を圧迫して命の危険がある(40代男性、小児科)●脳腫瘍脳圧が高まっていて危険な状態(40代男性、一般内科)●メニエール病めまいを繰り返す..