1.
..らせる等身大のエールソング『バトンロード』が到着。時に向かい風にさらされようとも褪せることのない情熱を全員で語る096 THE ORAL CIGARETTES果てなき挑戦を続けるオーラルが覚悟の新..
2.
..てなく爽やかなポップソングが納められた、バンドの新たなモードを提示する新作『SUNNY SIDE UP』到着!これまでとは異なる感触に満ちたミニアルバムから、バンドの核心にして森良太の確信を紐解く..
3.
..が“神田川”ほどの大ヒットをしてないからっていうのもあると思うんだけどさ(笑)。あるいは“いとしのエリー(/サザンオールスターズ)”ほど時代の何かを象徴してないからっていうのも、あるとは思う。でも..
4.
..節のもの、クリスマスソングとかさ、そういうのを作りたいとはそもそも思わないわけ。まぁ作ってもいいけど、クリスマスソングを俺が……苦手だからこそ面白いかもしれないけどね(笑)。でも、まぁ自分からは作..
5.
..いいけど、クリスマスソングを俺が……苦手だからこそ面白いかもしれないけどね(笑)。でも、まぁ自分からは作ろうとは思わないわけです。で、それこそ三島由紀夫とか森茉莉とかの小説を読んでると、どうしたっ..
6.
..るファンへのアンサーソングのような感覚も覚えたけど……。「ほぉ~~」?そういう意図のものでは全然なさそうですね(笑)。「そうですね(笑)。………僕はやっぱり、自分のことを凄く勇気がないと言いますか..
7.
..されているメッセージソングだと思うんです。で、多くの場合、メッセージソングってあなたへ投げかける形で綴られるんだけど、この曲はあくまでも「私」に向かって歌われていますよね。僕はそういうところにロッ..
8.
..くの場合、メッセージソングってあなたへ投げかける形で綴られるんだけど、この曲はあくまでも「私」に向かって歌われていますよね。僕はそういうところにロックソングの原理主義的なところを感じるし、そのスタ..
9.
..ういうところにロックソングの原理主義的なところを感じるし、そのスタンスがこの曲を強くしているなとも思うんです。「あー……そういう意味での自由もあったんですよね。自分ももう50だし、自分が本当にやり..
10.
..はじめての僕デス”がヒットして、どんな気持ちになったんですか。「でも、ヒットしたっていうのは後から聞いたんですよ。3万枚売れるとヒット賞っていうのが出るらしいんだけど、オフクロに10万枚売れたらし..
11.
..たんですか。「でも、ヒットしたっていうのは後から聞いたんですよ。3万枚売れるとヒット賞っていうのが出るらしいんだけど、オフクロに10万枚売れたらしいって言われて。たしか通帳に5,000円くらい振り..
12.
..すよ。3万枚売れるとヒット賞っていうのが出るらしいんだけど、オフクロに10万枚売れたらしいって言われて。たしか通帳に5,000円くらい振り込まれてたような気がするんだけど…………」?これがヒットし..
13.
..ど…………」?これがヒットしたことで、俺は人気歌手になるんだ!みたいな気持ちになったりもしたんですか。「いやいやいや、そんなこと全然思ってなかったですよ。<ワカッテクレタラケッコウケッコウ>ってい..
14.
..接性の高いメッセージソングと観念極まる脳内マスターベーションのような歌詞の狭間に、すとーんと落ちるものだったのである。ちなみに、当時はCDによる音楽バブルがまだ全然残っていた頃で、ポップを感じる音..
15.
..)孤独というのは失恋ソングで感じさせ、それ以外の歌では全体主義というか同じであることを美徳とするものが多く、ある意味、今の時代とマジョリティの音楽観はとてもよく似ていた。その中でスピッツは孤独を肯..
16.
..なくヴォーカリストやソングライターへの絶対的な愛と忠信を語れるバンドはスピッツとTHE BLUE HEARTSだけだった気がする。その彼らなりの覚悟と確信は、やがて世の中に勝負に出た時のとっておき..
17.
..、リリース時はとてもヒットと呼べるものではなく、“青い車”が先に初のヒットと呼べる成績を収めた。様々な解釈があるのかもしれないが、この“青い車”に火をつけたのは「ラジオ」だったと思う。各ラジオ局が..
18.
..“青い車”が先に初のヒットと呼べる成績を収めた。様々な解釈があるのかもしれないが、この“青い車”に火をつけたのは「ラジオ」だったと思う。各ラジオ局がこの曲でスピッツを大きくフィーチャーしたし、特に..
19.
..、まるで演歌のようなヒットの方程式を描いた。僕らジャーナリズムや紙メディアもここぞとばかりに、自分のことのようにスピッツを盛り上げた。理由はただひとつ、「本当にスピッツに売れて欲しかったし、スピッ..
20.
..>と歌う穏やかなラヴソングが満員のオーディエンスの心を包み込むように武道館全体を満たしていく。無数の生命の輝きが洋次郎に向かって集まり、その歌声に乗ってゆっくりと天に向かって昇っていき、そしてまた..
21.
..時間を気にしながらもアコギに持ち替え、“夢番地”を歌う(ちなみにツアーの他の箇所ではこの弾き語りパートで“週刊少年ジャンプ”をやっていました)。さらにそこからバンド編成に戻り、“いいんですか?”、..
22.
..がら真っ赤なベースを弾き続けている。と思いきや隆太もんじゃないかってライヴをイメージして、それをスタッフに何度も説明して、そうしたらスタッフからも想像以上のアイディアが出てきて、ようやくここまで..
23.
..ながらギターを真剣に弾いていて、思わずどっちかにしたら?と突っ込みを入れたくなる。リハーサルが終わってからはもう、完全にミュージシャンモード。ただひとり、一生がいない。その代わりにスタイリストが..
24.
..いかけながらベースを弾き続ける元気に、「バンド感が外向けに出てるね。いろいろあったし、いろいろ環境を変えたからこそ、バンド自体の調子はいいんじゃない?」と返すと、「そうですね、去年のツアーから、..
25.
..こで最後までゆっくり弾きたい」と話す。もちろんそんな時間はないに決まっているので、みんな半笑いを浮かべるが、案外元気は真面目にステージへ上がる1秒前までずっとベースを弾いていたいのだと思う。円陣..
26.
..前までずっとベースを弾いていたいのだと思う。円陣。いつのように一生が前説を務め、ちょいちょいギャグや下ネタを入れ込みながら、最後はリーダーである誠司が檄を飛ばす。そして17時10分、オープニング..
27.
..』が18万枚という大ヒットとなった今、彼らの新作には否応にも注目が集まるわけだけど、どちらも当然ながら1mmも日和ることなく、毅然とした不敵なアティチュードに貫かれた抜群の楽曲に仕上がっていて本当..
28.
..を手掛ける。著書に『ヒットの『MUSICA』を創刊させる。フェス分野を中心に幅広くインタビュー・記ティングを担当し、音楽やカルチャー音楽ジャーナリズム、一から十まで講師:小野島大(音楽ジャーナリス..
29.
..」川谷「コード適当に弾いて、『たまにはこういうのもいいかもね』っていう感覚になったんで、そこからそのまま作っていったっていう(笑)。ほとんど全曲そういう感じで、最初から『こういう誰も見ない映画の..
30.
..らもジャズを感じて。ソングライティングしてる時からそういう感覚だったんだ?川谷「俺、曲を作る時に必要以上に頭働かせないタイプなんで、その場で思いついたことがすべてなんですよね。その場で思いついたも..
31.
..わらずギターはずっと弾いてたし」?休止期間中は何してたの?長田「DADARAYでギター弾いてました(笑)。だから、実は結構メンバーとも会ってるんです」?パプアニューギニアに行ったとか、そういうの..
32.
..ADARAYでギター弾いてました(笑)。だから、実は結構メンバーとも会ってるんです」?パプアニューギニアに行ったとか、そういうのはないんだ?長田「パプアニューギニアですか?(笑)」佐藤「海外に行..
33.
..って言ってみればラヴソングが多いじゃない?ああいう時期を経てラヴソングを作るのをやめようと思ったり、もしくは自分が何を歌うべきか考えることはなかったの?川谷「いや、俺は本当にそういうのを気にしない..
34.
..あいう時期を経てラヴソングを作るのをやめようと思ったり、もしくは自分が何を歌うべきか考えることはなかったの?川谷「いや、俺は本当にそういうのを気にしないタイプなんで、作りたいものをその場で作るって..
35.
..、部屋で3時間籠って弾いてたんです。そこでようやくオンになったんだって思って(笑)。昨日、THE NOVEMBERSのライヴを観たんですけど、そこで完全にスイッチが入っちゃったみたいで」?ははは..
36.
..中も自分達が今どこを弾いてるのかあんまりわかんない状態で(笑)、本当に勢いだったって感じですかね」佐藤「この曲は歌詞次第だなって思ってたんで、いい意味で匿名性のあるドラムに変えて、歌詞次第でテー..
37.
..れは基のコードを俺が弾いて、そこから流れるように作っていきましたね。最初から<あの鐘を鳴らしてよ>っていうメロディがあったし。僕、長崎に住んでたんですけど—♪あの鐘を鳴らすのはあなた~っていう歌..
38.
..ヴューでは「ギターを弾かないことがギターを弾くことだ」みたいな、禅の世界に入り込んだ人みたいなことを言っていましたけど。長田「はははははは!そうなんです。理論的だったんで、頭でっかちなフレーズを..
39.
..かないことがギターを弾くことだ」みたいな、禅の世界に入り込んだ人みたいなことを言っていましたけど。長田「はははははは!そうなんです。理論的だったんで、頭でっかちなフレーズを作ってしまってたなって..
40.
..曲は衝動で弾けるだけ弾こうと思って。そもそもindigoって昔からそういう衝動性があったし、やっぱりそういうふうに弾いたほうがいいなって。そしたらいい歌が乗ってきてくれたし、この曲は聴けば聴くほ..
41.
..っぱりそういうふうに弾いたほうがいいなって。そしたらいい歌が乗ってきてくれたし、この曲は聴けば聴くほど好きになる曲で」?今回のアルバム通して、ギターが強いですよね。それはこの曲だけじゃなくて、?..
42.
..ラシカルなイメージで弾いたんですけど、ミックスしてみたら、本当にみんなで塊でポーンっと演奏してる感じになってて。今回って、全体的にあんまりベース弾いてないと思うんですけど—」?それは栄太郎とのリ..
43.
..体的にあんまりベース弾いてないと思うんですけど—」?それは栄太郎とのリズム隊のバランスを考えたとか、自分なりにこのバンドの中のトラックポジションを設定したからなの?後鳥「今回は、ルートを大事にし..
44.
..っているような感じで弾いたし、それによって曲もくっきりするんじゃないかっていうのもあったんで」?そして、“知らない血”という曲。これはキャッチーなメロディだし、メロディがとても強いし、衣装【川谷..
45.
..たバンドによるロックソングとして、最高な1曲です。川谷「これは俺のギターのフレーズをまず最初に固めてたんですよね。自分では珍しいぐらい最初からリフを作り込んだ曲で。イントロも試行錯誤して作っていっ..
46.
..。あんまりリフっぽい弾き方ってしたことなかったんで楽しかったですし、何よりズボッと歌の真ん中に突き刺す感じでベースがあるので、それがいいなって」?そして最後に“エーテル”という曲。このバンドのア..
47.
..ムって、いつもラストソングが素敵なんですけど、今回の実質的なラストソングである“エーテル”も素晴らしくて。でも、今回はちゃんMARIの“夏夜のマジック”のリミックスがラストソングになるんだよね?ま..
48.
..今回の実質的なラストソングである“エーテル”も素晴らしくて。でも、今回はちゃんMARIの“夏夜のマジック”のリミックスがラストソングになるんだよね?まだ聴けてないけど。川谷「“エーテル”で終わるか..
49.
..のリミックスがラストソングになるんだよね?まだ聴けてないけど。川谷「“エーテル”で終わるか、リミックスで終わるかで迷ってたんです(笑)。でも、ちゃんMARIはリミックスやったことないし、どんなもの..
50.
..ルバムの正式なラストソングがリミックスなのも、その曲がこの時点でまだ仕上がってないし誰も欠片すら聴いていないというのも、斬新な制作ですけど。川谷「だから“エーテル”のようなラストソングらしい歌の後..