1.
..見つけ、未来に繋げる写真雑誌ファットフォト2018 / Vol.106 7-8月号審査員は有元伸也・大和田良・テラウチマサト今回の1位は誰の手に!?,{A23F1CC1-0E57-4E06-B8..
2.
..か作品を売ってみたい写真家や、買ってみたいアートファンの方へ。値段の付け方やサインの入れ方、ギャラリーの種類など、写真販売の基礎知識について詳しくご紹介します。全5回まとめてチェック!このデジタ..
3.
..ャラリーの種類など、写真販売の基礎知識について詳しくご紹介します。全5回まとめてチェック!このデジタル雑誌にプラスしてプレミアム読者が楽しめる「Webマガジン」PHaT PHOTOの購読中は、デ..
4.
..。ぜひお見逃しなく!写真家は1日にしてならず!写真家を志す人へテラウチマサトの写真の教科書第10回「時流」と「自流」第11回仕事に繋がる休日第12回「御苗場」の出展者に伝えたいこと第13回忘れら..
5.
..は1日にしてならず!写真家を志す人へテラウチマサトの写真の教科書第10回「時流」と「自流」第11回仕事に繋がる休日第12回「御苗場」の出展者に伝えたいこと第13回忘れられない1枚第14回ポートレ..
6.
..人へテラウチマサトの写真の教科書第10回「時流」と「自流」第11回仕事に繋がる休日第12回「御苗場」の出展者に伝えたいこと第13回忘れられない1枚第14回ポートレイト撮影に必要なコミュニケーショ..
7.
..にも真似できない海の写真を撮るには?自分の作品の価値の付け方とは?これであなたも写真家ツウに!Vol.5『日本写真史の至宝別巻光画傑作集』V o l . 6ウィリアム・クライン『ニューヨーク』V..
8.
..とは?これであなたも写真家ツウに!Vol.5『日本写真史の至宝別巻光画傑作集』V o l . 6ウィリアム・クライン『ニューヨーク』Vol.7北井一夫『村へ』Vol.8内藤正敏『東京都市の闇を幻..
9.
..に!Vol.5『日本写真史の至宝別巻光画傑作集』V o l . 6ウィリアム・クライン『ニューヨーク』Vol.7北井一夫『村へ』Vol.8内藤正敏『東京都市の闇を幻視する』6月下旬更新予定不定期..
10.
..史の至宝別巻光画傑作集』V o l . 6ウィリアム・クライン『ニューヨーク』Vol.7北井一夫『村へ』Vol.8内藤正敏『東京都市の闇を幻視する』6月下旬更新予定不定期更新話題の写真家へのイ..
11.
..予定不定期更新話題の写真家へのインタビューや、撮り方テクニックなどを紹介。撮影意図や撮影経緯を知れば、作品への理解が深まるだけでなく、友人にも自信を持って話題の理由が説明できるはず。第4週目更新..
12.
..ず。第4週目更新旬の写真家や写真集を追いかけろ!写真「販売」基礎知識注目の写真家インタビューポートフォリオレビューの受け方飯沢耕太郎が選ぶ「時代に残る写真集」ポートレート好きの方必見!photo..
13.
..週目更新旬の写真家や写真集を追いかけろ!写真「販売」基礎知識注目の写真家インタビューポートフォリオレビューの受け方飯沢耕太郎が選ぶ「時代に残る写真集」ポートレート好きの方必見!photo : Y..
14.
..更新旬の写真家や写真集を追いかけろ!写真「販売」基礎知識注目の写真家インタビューポートフォリオレビューの受け方飯沢耕太郎が選ぶ「時代に残る写真集」ポートレート好きの方必見!photo : Yo..
15.
..写真集を追いかけろ!写真「販売」基礎知識注目の写真家インタビューポートフォリオレビューの受け方飯沢耕太郎が選ぶ「時代に残る写真集」ポートレート好きの方必見!photo : Yoshiki Has..
16.
..販売」基礎知識注目の写真家インタビューポートフォリオレビューの受け方飯沢耕太郎が選ぶ「時代に残る写真集」ポートレート好きの方必見!photo : Yoshiki Hase押さえておきたいポートレ..
17.
..郎が選ぶ「時代に残る写真集」ポートレート好きの方必見!photo : Yoshiki Hase押さえておきたいポートレート・撮り方のコツphoto : Teppei Kono※記事の掲載時期や内..
18.
..選ぶ「時代に残る写真集」ポートレート好きの方必見!photo : Yoshiki Hase押さえておきたいポートレート・撮り方のコツphoto : Teppei Kono※記事の掲載時期や内容..
19.
..信設定」をクリック⇒写真Webマガジン「PHaT PHOTO(ファットフォト)」の項目で「受け取る」にチェックして設定phat-ext.comにアクセス※プレミアム読者限定記事は、PHaT PH..
20.
..イン撮影テクニックや写真ノウハウが学べる記事も!「富士山マガジンサービス」のログインIDとパスワードを入力◎展示プリントの「これだけ!」ポイント【自宅プリント編】◎これで万全!売り込みに臨むQ&..
21.
..らない人のための現代写真入門◎はじめてのクリップオンストロボ~日中シンクロ~◎意外と盲点?展示あとの作品保管と楽しみ方,{9FC6E6E1-70BC-496F-922B-24F6626F52FF..
22.
..っていても目にとまる写真だなと思いました。有元見えない部分に対して、少年がどこに行くのかという想像力を掻き立てられました。彼だけ全身が見えていて、後ろの2人は顔も見えていない。背景の人の匿名性が..
23.
..象的でした。あなたの写真を3名の審査員が講評多様な写真の見方が分かる!「PHaT PHOTO」コンテスト(PPC)では、自分の好きな写真を応募する自由部門と、毎号与えられるテーマをもとに写真を応..
24.
..の審査員が講評多様な写真の見方が分かる!「PHaT PHOTO」コンテスト(PPC)では、自分の好きな写真を応募する自由部門と、毎号与えられるテーマをもとに写真を応募するテーマ部門で作品を募集し..
25.
..)では、自分の好きな写真を応募する自由部門と、毎号与えられるテーマをもとに写真を応募するテーマ部門で作品を募集しています。自由とテーマ合わせて一次審査を通過した17点を座談会にて講評します。今号..
26.
..られるテーマをもとに写真を応募するテーマ部門で作品を募集しています。自由とテーマ合わせて一次審査を通過した17点を座談会にて講評します。今号のテーマは、「思いがけない瞬間」です。順位は各審査員が..
27.
..の総計で決定します。写真家有元伸也写真家大和田良常任審査員/写真家テラウチマサト,{BBB3F24B-61D4-42BC-95AA-470299F6FD6A}5,5位124 POINTテラウチ1..
28.
..ます。写真家有元伸也写真家大和田良常任審査員/写真家テラウチマサト,{BBB3F24B-61D4-42BC-95AA-470299F6FD6A}5,5位124 POINTテラウチ1位有元1位大和..
29.
..大和田良常任審査員/写真家テラウチマサト,{BBB3F24B-61D4-42BC-95AA-470299F6FD6A}5,5位124 POINTテラウチ1位有元1位大和田3位「はじめの旅の、その..
30.
..身に残っているのを、写真にすることで思い出しました。論理に刈り取られる前のなにかを思い出してもらえれば、とても喜ばしいです。,{B43E4F69-A82A-4FB9-A2E6-EA5C44F2E..
31.
..の狭間にある面白さが写真の特徴だと思っているんですが、この写真は今回の応募作品の中でいちばんそれがよく表れているなと思いました。コンポラの時代の構図を踏襲している部分も、きちんと考えて撮られてい..
32.
..ているんですが、この写真は今回の応募作品の中でいちばんそれがよく表れているなと思いました。コンポラの時代の構図を踏襲している部分も、きちんと考えて撮られているのが伝わってきます。懐かしいブラウン..
33.
..う部屋の中で撮影した写真は個人的に好きなんですが、大分明るさを落としているので細部が見えにくかったのが残念です。演出するよりも、後ろに見える洗濯物やラックをもう少しはっきり写してみると、生活感や..
34.
..常を切りとるコンポラ写真のようだからこそ、伝えたいことを明確6位2 10 POINTオリンパスOM-D E-M1 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8絞りf2.8 1/100秒大和..
35.
..本多貴政さんの作品「Black Diary」です。大和田さんが2位に選ばれました。大和田作者が写真でどう工夫をしようか、どういうふうに表現をしようかと非常に考えながら制作したということが感じられる作品..
36.
..ました。大和田作者が写真でどう工夫をしようか、どういうふうに表現をしようかと非常に考えながら制作したということが感じられる作品です。完成度やプリントのトーンはもう少し改善の余地があるとは思います..
37.
..ますが、演劇的な形で写真作品をつくろうとしたところは、とても挑戦的でいいなと思いました。伸びしろがありますよね。演出的な写真は他にもさまざまな方法があるので、ここからさらに発展させていってほしい..
38.
..りますよね。演出的な写真は他にもさまざまな方法があるので、ここからさらに発展させていってほしいという意味も含めて、今回は2位に選びました。テラウチ大胆な構図と、モノクロで見せた表現力は立派ですね..
39.
..派ですね。でも、少し写真全体が雑なように感じました。ライティングや服のしわなど、細かい部分が気になります。自分で演出をするのであれば、1枚の写真を構成する細かい要素も意識してみることが必要だと思..
40.
..るのであれば、1枚の写真を構成する細かい要素も意識してみることが必要だと思います。有元謎が多く、じわじわと面白い作品です。シャドウ部分が潰れてしまっていますが、僕はその雑なところが逆にメリットに..
41.
..大和田僕もすごくいい写真だなと思いました。寝そべっている女性の表情や仕草が、空に無関心なように見えて、リアリティがあります。空に浮かんだイメージの中で笑顔だと、CMのようでわざとらしくなってしま..
42.
..125秒大和田2位「Black Diary」本多貴政(広島県),{07BF8F5C-85D5-47A3-A3D9-ECF77B7361D5}8,8する意図をもう少し明確に打ち出せたらもっと良い写真にな..
43.
..ち出せたらもっと良い写真になるのかなと。アイディア次第でさらに面白くできる写真だと思うので、色々工夫しながら撮影してみてほしいですね。—同じく3位は、自由部門で西端久さんの作品「恋の春」です。有..
44.
..でさらに面白くできる写真だと思うので、色々工夫しながら撮影してみてほしいですね。—同じく3位は、自由部門で西端久さんの作品「恋の春」です。有元さんが2位に選ばれました。有元画面の中の光とキャプシ..
45.
..ウチインパクトが強い写真ではないけれど、作者の方が書かれていたように男女が寄り添っているように見えて、ほのぼのとする写真ですね。桜のボケ方と光の入り方のバランスがよかったと思います。欄干のカーブ..
46.
..えて、ほのぼのとする写真ですね。桜のボケ方と光の入り方のバランスがよかったと思います。欄干のカーブも柔らかな雰囲気に合っています。大和田絵としてすごくいいところを捉えていますよね。有元さんが言わ..
47.
..んが言われたように、写真表現というよりも日常の中の写真的な瞬間を捉えたという感じがします。ただ、僕はもう少し写真表現が濃い、作者個人の欲望などが写っている作品に惹かれるので、今回は選びませんでし..
48.
..いうよりも日常の中の写真的な瞬間を捉えたという感じがします。ただ、僕はもう少し写真表現が濃い、作者個人の欲望などが写っている作品に惹かれるので、今回は選びませんでした。—次に6位は、テーマ応募で..
49.
..。ただ、僕はもう少し写真表現が濃い、作者個人の欲望などが写っている作品に惹かれるので、今回は選びませんでした。—次に6位は、テーマ応募でアレグリさんの作品「ふわり」です。有元さんが3位に選ばれま..
50.
..も詩的なリズムのある写真だなと思ったんですが、この作者の意図として柔らかな質感やトーンを意識的につくろうとしたんじゃないかと思うんですね。背景の看板の赤がこのトーンになっているのを見ると、白黒の..