1.
..よくわからないけど「私たち、こうしないと!」みたいな考え方になっていたかもしれないですね。——たしかに。夏菜子それが私たちの10周年がちょうど1年前に終わって、グループ的にもかなり落ち着いてき..
2.
..しかに。夏菜子それが私たちの10周年がちょうど1年前に終わって、グループ的にもかなり落ち着いてきたタイミングで、世の中の大きな変化と向き合うことができたので、うん、よかったんじゃないかなって思..
3.
..感覚だったんですよ、私にとって。だから、改めて映像で見ることができて「あっ、こん——2019年は平成から令和へと時代が動いた年でした。夏菜子ん?今年だっけ、令和になったのって?——若い人たちは..
4.
..てきたかな。あのね、私たちって昨年が10周年だったじゃないですか?あれが今年だったら、いろいろ違っていたかもしれないなって。——5月17日が結成記念日なので、たしかに今年が10周年だったら、令..
5.
..目と、10周年という私たちの節目が重なっていたら、る楽曲を、収録順に披露するライブだったんですが、全体がストーリー仕立てになっている。でも、セリフもなければMCすらなくて、ももクロは歌とダンス..
6.
..ね。って、もちろん、私たちの活動も頑張りますけど、アハハハ!——いつかは新・国立競技場のステージにも立ちたいですもんね。夏菜子旧・国立競技場のときは、もう取り壊されちゃうっていう時間的な制限が..
7.
..スとかでも歌ったし、私たちのライブでもやってきてますけど、ひとつのSHOWの中で見ると、まったく違って見えるんですよ。違うっていえばね、私、あの日、カメラをまったく意識していないんですよ。カメ..
8.
..。違うっていえばね、私、あの日、カメラをまったく意識していないんですよ。カメラが入っているって知らなかったから。——えっ!かなりの台数のカメラが2階席にズラッと並んでいましたよ。夏菜子それがス..
9.
..ないんですよ。でも、私たちはいつも自分たちで進むべき道を選んできた。その結果、今、みんなで「よかったね」って言えるんだから、それで正しかったんですよ。——深い話ですね。夏菜子でも、そういうこと..
10.
..522846955D59}16,SHIORI TAMAIInterview with過ぎていくから。お仕事の面では、すごく充実していた夏だったんですけどね。——すべてが室内だった、と。詩織そうな..
11.
..ね。詩織たしかにね、私たちはダンスをやっていたから、動きを覚えること自体はそんなに難しくはないんですよ。で——令和元年、玉井さんにとって、どんな年でしたか?詩織うーん、このところ、令和の話、め..
12.
..くから大声で)それ、私も同じこと言ったよーっ!詩織だよね!——えーっと、掲載順は逆になっちゃうと思うんですけど、ついさっき、インタビューを終えた高城さんが、まるっきり同じことを話してくれました..
13.
..だからこそ、初心者の私たちと向き合っても、間合いとかを計れたりする。誰が相手でも、それができるのって、もう「積み重ね」の賜物じゃないですか?だから、本当に明治座では殺陣をはじめて経験することで..
14.
..ういうことか!まさか私たちにも関わってくるなんて考えてもいなかったけど、それってやっぱりすごいことだと思う。——その嵐が2020年いっぱいで活動を休止してしまうわけで……。詩織2020年かぁ?..
15.
..していきたいですね。私、基本的に好奇心旺盛な人間なので、常に新しいことには敏感でいたいです!——最近、印象的なことがあって。大阪城ホールでの『男祭り』(10月22日、ファンクラブ限定イベント)..
16.
..ほうがうれしいけど、私たちはお客さんが1人だろうと、10人だろうと、100人だろうと同じことをやるって部分では昔からブレていないっていうか、変わってないから。ただ、モノノフのみんなにはわかって..
17.
..いい年ではないけど、私は6月に25歳になるという節目の年。玉井詩織、四半世紀ですよ!だからといって、なにかをするわけではないんだろうけど(苦笑)。——それでも毎年、変化はあるわけじゃないですか..
18.
..いのよ。でも、それは私の中では全体の5%ぐらいにしか感じていないので大丈夫ですよ、本当に。——イベント自体は急な発表になりましたが、この構想自体はかなり前から佐々木さんの中にはあったんですよね..
19.
..すしね。彩夏そっか。私、もともとは目標を掲げるようなタイプではなかったんですよ。ももクロに入って、その楽しさや大変さを教えてもらったし、今、考えたら紅白とか国立なんて無理だ、と思っていたから、..
20.
..ます。昔から最年少の私が、なにかと「基準」にされてきたんですよ。「あーりんが高校を卒業するころには……」とか「あーりんが成人式を迎えるころには……」みたいな。——そのころにはももクロが目標とし..
21.
..がめっちゃ長かった!私の中の感覚ではデビューから10年ぐらいかかっているんだけど、実際は3年半ぐらいだったんだよね。年表だけ見ると、ものすごくトントン拍子18,{EDF69093-E300-4..
22.
..存在だったんですよ。私もいつかそうやって憧れてもらえるような存在になれたらなって思ってはいたけど、最近それを少しだけ感じられるようになって、うれしいのと同時に、あぁ、歳を重ねたんだなぁ?って感..
23.
..もしれませんね。彩夏私もあの曲を10年後まで歌っているなんて、想像してなかった。恐ろしいわぁ?、アハハハ!——6月の横浜アリーナでのソロコンサート『AYAKANATION』でちょっと驚いたシー..
24.
..れました。彩夏でも、私の場合は「自分でもやろう!」なんで。アハハハ!——「アイドルはもっとキラキラした存在じゃなくちゃいけない」というのがあーりん流哲学であり、2019年はソロコンの時にもサテ..
25.
..「アイドルらしさ」を私が守っていくというか、とにかく、その部分では貫いていきたいんですよ。その上で私たちに憧れてアイドルの世界に入ってきてくれた子たちにとって、これからも憧れの存在でいられるよ..
26.
..いんですよ。その上で私たちに憧れてアイドルの世界に入ってきてくれた子たちにとって、これからも憧れの存在でいられるようにがんばりたいですね。やっぱり、アイドルって楽しいもん。いろいろなことができ..
27.
..よ。でも、もともとは私が「出てみたい!」ってお願いして、ソロでTIFに出していただけるようになって。やっぱり指原(莉乃)さんに「トップバッターはあーりん!」って呼び出してもらえるのは嬉しいです..
28.
..れないけれど、そこに私たちのファンのみんなが「まだやってるんだよ!」って感じで見せつけるように応援してくれるのね。その光景は毎年、ステージから見ていても面白いし、ありがたいなぁって。だから、た..
29.
..るわけですから。彩夏私もちっちゃいころはモーニング娘。さんとかアイドルに憧れてはいたけれども、自分がアイドルになれるなんて、思ってもいなかったわけで。それだど、ステージを預けてしまう佐々木さん..
30.
..TRとリンクさせて、私の「化身」をステージに出したい、という演出的な理由もあったんですけど、うーん、何年か前だったら「全部、自分がやる!」って言っていたかもしれないですね、たしかに。なんていう..
31.
..なんていうんだろう、私のソロコンで後輩が目立ってくれてうれしい!と素直に思えるようになったし、あぁ、私もちょっと大人になったんだなって(笑)。1年目とかは「後輩には負けない!」って思ってたもん..
32.
..うになったし、あぁ、私もちょっと大人になったんだなって(笑)。1年目とかは「後輩には負けない!」って思ってたもん。——まさに余裕が出てきたんでしょうし、そこから『AYAKARNIVAL2019..
33.
..さんが喜んでくれて、私も楽しかったから、あれでよかったのかなって。——いい意味で「高城れににしかできないこと」だったと思います。いい意味で、といえば、もうひとつ。昨年までと比べて、すごく落ち着..
34.
..!れにあったねぇ?。私も「ライブ前にこんなことしてもいいんだ!」って思ったもん。ただ、もともとゲリラ的にこういうことをするのに抵抗はないのよ。わりとそういうことをやる環境で育ってきたから、それ..
35.
..ナーなんだろうけど、私はそれぞれのスタイルがあっていいと思うし、人を楽しませるって部分では、これからもオリジナリティーを忘れないでいたい。——それが高城スタイルだ、と。れにあのときは「今を楽し..
36.
..。それを考えたらね、私が悩んでいることなんてちっちゃいなって。うん、そのあたりから変わってきたのかもしれない、私。——そのあとに夏のコンサートがあり、明治座があり、お笑いライブの『高城と永野。..
37.
..きたのかもしれない、私。——そのあとに夏のコンサートがあり、明治座があり、お笑いライブの『高城と永野。3』があり……。れに本当に6月から11月ぐらいまで、ずっと缶詰になって、いろんなことをやっ..
38.
..って。まぁ、もともと私は自己評価がおもいっきり低いってこともあるんだろうけど(苦笑)。これってみんなが通る道なのか、それとも私だけなのか……。——ここが最年長の難しさですよね。前例がないことは..
39.
..る道なのか、それとも私だけなのか……。——ここが最年長の難しさですよね。前例がないことは、高城さんが最初に通らなくてはいけない。ただ、玉井さんも2018年の東京ドームで同じ状況に陥った、と聞い..
40.
..ないみたい。「あっ、私だ!」とはならないんですよ。完全にいち視聴者として眺めている感じ。でも、撮影現場での思い出とかはしっかりと残っているから、不思議な感覚になるんだと思う。——CMだけでなく..
41.
..し、なんかね「あぁ、私も歳をとったんだなぁ?」って(笑)。——でも、そうやってたくさんの人が感涙を流す光景を高城さんも目撃しているはずですよ?れにえっ?——高城さんのソロコンサートでは、いつも..
42.
..ぶことだらけだった。私たちは「アイドルはなんでもできる」と教えられてきたんですよ。歌はもちろん、女優さんも、バラエティーもできるって。でもね、それは芸人さんも同じなんだなって。いや、芸人さんは..
43.
..か。れにそう。だから私たちよりもお芝居のレパートリーも、言葉のレパートリーも、キャラクターのレパートリーも全然、多いのね。そういう方たちと一緒にステージに立たせていただいて、作品を創っていくこ..
44.
..勉強になるし、それが私の糧になっているのね、確実に。——「アイドルがお笑いライブ?」と思う人もいるかもしれないですけど、これもまた「高城れににしかできないこと」。それが糧になっている、というの..
45.
..開だから、どれぐらい私と歳の差があるのかもわからないじゃももクロさんのほうがすごいと思います」とMiKiNA EMPiRE。傍から見ていたら、どっちもとんでもないことをやっているわけで、一見、..
46.
..た瞬間でもあった。「私たちの会場にもモノノフさんはいらっしゃいますよ。そういう方たちは今回の発表をすごく喜んでくれました」とMAHOEMPiRE。「えっ、じゃあ、EMPiREのライブでも、みん..
47.
..を説明しはじめた。「私たちは今年の3月に24時間イベントをやったんですけど、そのときにお手本として見させていただいたのが、ももクロさんが2011年にやったZepp Tokyoでの『3回まわしラ..
48.
..があったので、まさに私たちにとって、あーりんさんやももクロさんは『レジェンド』な存在なんです」もはや、ももいろクローバーZ黎明期の伝説となっている『3回まわし』(1日で2時間強の公演を3連続開..
49.
..返せば「いや、でも、私たちはライブと特典会で1時間セットにして、それを24回連続でやっただけなので、やっぱり、Interview with AYAKA SASAKI×EMPiRE26,{230..
50.
..わる——。と「いや、私たちのライブではそれはないです。みなさん、一緒に振りをマネしてくれるんですよ。覚えやすい振りもあるので、ぜひ『AYAKARNIVAL 2019』に来てくださる他のアイドル..