1.
..11.1ハングル講座2020年9月18日発行・発売(毎月1回18日発行・発売)10月号第37巻第7号午後再放送午後まいにち9月28日(月)スタート!ラジオ第2放送放送午前再放送同日午前月~金8: 0..
2.
..。ご了承ください。)2020年9月18日発行・発売編集日本放送協会・NHK出版c2020 NHK協力NHKエデュケーショナル発行NHK出版〒150-8081東京都渋谷区宇田川町41-1ホームページh..
3.
..送協会・NHK出版c2020 NHK協力NHKエデュケーショナル発行NHK出版〒150-8081東京都渋谷区宇田川町41-1ホームページhttps://www.nhk-book.co.jp振替001..
4.
..28日(月)第61課�T-? ??(~したい)終声字「?」の発音9月29日(火)第62課�T-? ??(~している)助詞の脱落9月30日(水)第63課不可能形(1)2単語間の連音しっかり学ぼう..
5.
..29日(火)第62課�T-? ??(~している)助詞の脱落9月30日(水)第63課不可能形(1)2単語間の連音しっかり学ぼう!本格派ハングル5講師・出演者紹介6テキストの使い方7発音の変化8用..
6.
..(火)第72課活用形�U、?語幹用言(1)�U-?(~すれば、~ければ)10月14日(水)第73課�U-??(お~ください)単語間の発音変化10月15日(木)第74課?語幹用言(2) 6810..
7.
..U、?語幹用言(1)�U-?(~すれば、~ければ)10月14日(水)第73課�U-??(お~ください)単語間の発音変化10月15日(木)第74課?語幹用言(2) 6810月16日(金)第75課..
8.
..14日(水)第73課�U-??(お~ください)単語間の発音変化10月15日(木)第74課?語幹用言(2) 6810月16日(金)第75課今週のおさらい7210月18日(日) 10月12日(月)..
9.
..0日第76課第77課�U- ??(~しましょうか、~でしょうか)助詞-??/-???(~でも)�U- ??(~しますよ、~しますから)口蓋音化第78課�U- ? ??/??(~できる/~できな..
10.
../-???(~でも)�U- ??(~しますよ、~しますから)口蓋音化第78課�U- ? ??/??(~できる/~できない) 84第79課�U-?(~しに)人名に付く-?第80課今週のおさらい9..
11.
..ら)口蓋音化第78課�U- ? ??/??(~できる/~できない) 84第79課�U-?(~しに)人名に付く-?第80課今週のおさらい9210月25日(日)11月1日10月19日(月)~ 10..
12.
..ない) 84第79課�U-?(~しに)人名に付く-?第80課今週のおさらい9210月25日(日)11月1日10月19日(月)~ 10月23日(金)の再放送韓国おいしい町めぐり(八田靖史)98連..
13.
..検定?攻略のカギ?(��木丈也) 102みんなの広場/マダン108基本のハングルクイズ110●テキスト執筆/趙義成(チョ・ウイソン)●表紙デザイン/中村圭介・野澤香枝・堀内宏臣(ナカムラグラフ..
14.
..定?攻略のカギ?(��木丈也) 102みんなの広場/マダン108基本のハングルクイズ110●テキスト執筆/趙義成(チョ・ウイソン)●表紙デザイン/中村圭介・野澤香枝・堀内宏臣(ナカムラグラフ)..
15.
..)、放送大学「韓国語�U」発音担当(2020年4月?)。専門は、認知・機能言語学(日本語、韓国語)。,{41A8D7E5-449F-452E-995D-560EA2B0B03B}11,◆今週の..
16.
..国語�U」発音担当(2020年4月?)。専門は、認知・機能言語学(日本語、韓国語)。,{41A8D7E5-449F-452E-995D-560EA2B0B03B}11,◆今週のおさらいテキストの使い..
17.
.. ??(見る)活用形�T?-?-活用形�U??- ?活用形�V??- ?- ?活用形�T:基本形から「-?」を取り除いた形。?後ろに続く語尾類の例-?(~して)-??(~しますね)-?(~すれ..
18.
..形�T?-?-活用形�U??- ?活用形�V??- ?- ?活用形�T:基本形から「-?」を取り除いた形。?後ろに続く語尾類の例-?(~して)-??(~しますね)-?(~すれば)など-??(~..
19.
..�U??- ?活用形�V??- ?- ?活用形�T:基本形から「-?」を取り除いた形。?後ろに続く語尾類の例-?(~して)-??(~しますね)-?(~すれば)など-??(~なさい)など-?(~..
20.
..?- ?- ?活用形�T:基本形から「-?」を取り除いた形。?後ろに続く語尾類の例-?(~して)-??(~しますね)-?(~すれば)など-??(~なさい)など-?(~します)- ???(~しま..
21.
..しました)など活用形�U:母音語幹用言は活用形�Tと同じ形、子音語幹用言は活用形�Tに「?」を付けた形。活用形�V:活用形�Tに「?/?」を付けた形(母音語幹用言はさらに形が縮まるものが多い)..
22.
..母音語幹用言は活用形�Tと同じ形、子音語幹用言は活用形�Tに「?」を付けた形。活用形�V:活用形�Tに「?/?」を付けた形(母音語幹用言はさらに形が縮まるものが多い)。「?/?」の付け方は次の..
23.
..子音語幹用言は活用形�Tに「?」を付けた形。活用形�V:活用形�Tに「?/?」を付けた形(母音語幹用言はさらに形が縮まるものが多い)。「?/?」の付け方は次のとおり。・語幹の最後の母音が「?、..
24.
..」を付けた形。活用形�V:活用形�Tに「?/?」を付けた形(母音語幹用言はさらに形が縮まるものが多い)。「?/?」の付け方は次のとおり。・語幹の最後の母音が「?、?、?」のときは「?」を付ける..
25.
..。活用形�V:活用形�Tに「?/?」を付けた形(母音語幹用言はさらに形が縮まるものが多い)。「?/?」の付け方は次のとおり。・語幹の最後の母音が「?、?、?」のときは「?」を付ける。・語幹の最..
26.
..形??(住む)活用形�T?-?-後ろに続く語尾類の例? -?(~して)-??(~しますね)など(?残存形) (?脱落形)活用形�U? -?(~すれば)-??(~なさい)など活用形�V??- ?..
27.
.. (?脱落形)活用形�U? -?(~すれば)-??(~なさい)など活用形�V??- ? -?(~します)- ???(~しました)など活用形�T・活用形�U:基本形から「-?」を取り除いた形。た..
28.
..~なさい)など活用形�V??- ? -?(~します)- ???(~しました)など活用形�T・活用形�U:基本形から「-?」を取り除いた形。ただし、語幹末の終声「?」が脱落しない?残存形とあわせ..
29.
..しました)など活用形�T・活用形�U:基本形から「-?」を取り除いた形。ただし、語幹末の終声「?」が脱落しない?残存形とあわせて、語幹末の終声「?」が脱落した?脱落形が存在する。?残存形を用い..
30.
..ど活用形�T・活用形�U:基本形から「-?」を取り除いた形。ただし、語幹末の終声「?」が脱落しない?残存形とあわせて、語幹末の終声「?」が脱落した?脱落形が存在する。?残存形を用いるか?脱落形..
31.
..?、?のとき(例えば�T-??〈~しますね〉)、�U-??〈~なさい〉など)。「?語幹はスルッ、ポン!(?、?〈終声〉、?、?)と落ちる」と覚える。・?残存形:上記以外のとき(例えば�T-?〈..
32.
..?〈~しますね〉)、�U-??〈~なさい〉など)。「?語幹はスルッ、ポン!(?、?〈終声〉、?、?)と落ちる」と覚える。・?残存形:上記以外のとき(例えば�T-?〈~して〉)、�U-?〈~すれ..
33.
..記以外のとき(例えば�T-?〈~して〉)、�U-?〈~すれば〉など)。活用形�V:活用形�Tに「?/?」を付けた形(子音語幹用言、母音語幹用言と同じ作り方)。語尾を表記する際に、ほかの学習書な..
34.
..T-?〈~して〉)、�U-?〈~すれば〉など)。活用形�V:活用形�Tに「?/?」を付けた形(子音語幹用言、母音語幹用言と同じ作り方)。語尾を表記する際に、ほかの学習書などの表記も参考にしてく..
35.
..れば〉など)。活用形�V:活用形�Tに「?/?」を付けた形(子音語幹用言、母音語幹用言と同じ作り方)。語尾を表記する際に、ほかの学習書などの表記も参考にしてください。活用形本テキストの表記ほか..
36.
..。活用形�V:活用形�Tに「?/?」を付けた形(子音語幹用言、母音語幹用言と同じ作り方)。語尾を表記する際に、ほかの学習書などの表記も参考にしてください。活用形本テキストの表記ほかの学習書の表..
37.
..の学習書の表記活用形�T�T-? -?活用形�U活用形�V�U-? (?)-?、-(?)?、-?/-??など�U- (?)-?、-(?)?、-?/-?など�V-? (?/?)-?、-??/??..
38.
..習書の表記活用形�T�T-? -?活用形�U活用形�V�U-? (?)-?、-(?)?、-?/-??など�U- (?)-?、-(?)?、-?/-?など�V-? (?/?)-?、-??/??、-..
39.
..�T-? -?活用形�U活用形�V�U-? (?)-?、-(?)?、-?/-??など�U- (?)-?、-(?)?、-?/-?など�V-? (?/?)-?、-??/??、-?/??など�V-?..
40.
..-?活用形�U活用形�V�U-? (?)-?、-(?)?、-?/-??など�U- (?)-?、-(?)?、-?/-?など�V-? (?/?)-?、-??/??、-?/??など�V-?- (?/..
41.
..活用形�U活用形�V�U-? (?)-?、-(?)?、-?/-??など�U- (?)-?、-(?)?、-?/-?など�V-? (?/?)-?、-??/??、-?/??など�V-?- (?/?)..
42.
..?、-?/-??など�U- (?)-?、-(?)?、-?/-?など�V-? (?/?)-?、-??/??、-?/??など�V-?- (?/?)-?-、-?/?-など,{CE97795A-16E..
43.
..)?、-?/-?など�V-? (?/?)-?、-??/??、-?/??など�V-?- (?/?)-?-、-?/?-など,{CE97795A-16E8-44F7-BD03-3359418EFEE..
44.
..??、-?/??など�V-?- (?/?)-?-、-?/?-など,{CE97795A-16E8-44F7-BD03-3359418EFEE0}19,反切表基本子音字(1字の子音字母)と基本母音..
45.
..20,"第61課16�T-? ?? (?したい)終声字「?」の発音ことばのキャッチボール9 ? 28 ? (?) 10 ? 4 ? (?)A-02今回は、すでに学んだ「�T-?」を用いた応用表..
46.
..回は、すでに学んだ「�T-?」を用いた応用表現として、「~したい」という願望を表す表現、および終声字「?」の発音を学びます。A: ?? ?? ????.これ、韓国の雑誌です。B: ?, ?? ..
47.
..073}21,??1�T-? ??(?したい)9月28日(月)再10月4日(日)「~したい」という願望を表す表現です。??体は「??」の部分を「???」とします。基本ステップ語幹の(最後の)母..
48.
..を付ける基本形活用形�V??体(�V-?)?? ??- ???活用形�Tを用いた表現なので、基本形から「-?」を取り、そこに「-? ???(~したいです)」を付けます。基本形活用形�T�T-?..
49.
..形活用形�V??体(�V-?)?? ??- ???活用形�Tを用いた表現なので、基本形から「-?」を取り、そこに「-? ???(~したいです)」を付けます。基本形活用形�T�T-? ?????..
50.
..??- ???活用形�Tを用いた表現なので、基本形から「-?」を取り、そこに「-? ???(~したいです)」を付けます。基本形活用形�T�T-? ????? ?- ??????するしたいです?..