1.
..度初頭の三大ニュースは、トヨタのWRC(世界ラリー選手権)復帰、ストフェル・バンドーンのマクラーレン・ホンダ昇格、それに、みずからの小学校進学である。生後すぐのころから「まわるもの」、レコード..
2.
..好きになった。いまでは、信号の向こうからやってくる市バスのフロント部分を一瞥しただけで、「あ、いすゞや」「ひのの、あたらしいやつやんな」「うわ、めずらし!にっさんディーゼルの、めっちゃふるいや..
3.
..同じ)。尊敬するひとはカルロス・サインツとマックス・フェルスタッペン。昨年のル・マンの翌日には、「おとうさん、きょうは、お台場のトヨタいって、みんなを、はげまさなあかん!」そういって、実際にで..
4.
..年のル・マンの翌日には、「おとうさん、きょうは、お台場のトヨタいって、みんなを、はげまさなあかん!」そういって、実際にでかけ、職員のみなさんに、がんばったで!すごかったで!と声をかけてまわった..
5.
..「おとうさん、きょうは、お台場のトヨタいって、みんなを、はげまさなあかん!」そういって、実際にでかけ、職員のみなさんに、がんばったで!すごかったで!と声をかけてまわった。ひとはどうして、乗り物..
6.
..かけてまわった。ひとはどうして、乗り物、クルマ、モータースポーツに惹かれるのだろう。スピード、轟音、息をのむ造形。最先端のテクノロジーと、もっとも普遍的な人間くささ。スペクタクル。国境をこえた..
7.
..GT?Rの前に、ひとはことばを忘れる。「かっこいい!」「クール!」のひとことでいいじゃないか!あらゆるかっこよさは、危険に裏打ちされている。6歳のひとひも含め、どんな家庭の子も、親が真っ青にな..
8.
..!あらゆるかっこよさは、危険に裏打ちされている。6歳のひとひも含め、どんな家庭の子も、親が真っ青になりそうなところに平気でのぼり、川に落ちそうなぎりぎりの縁で自転車を急停止させニヒヒと笑う。「..
9.
..ニヒヒと笑う。「死」は、暮らしのいたるところに潜んでいる。僕たちはそれを無意識のうちに知っている。,{AA6F1E8D-C356-4D59-934A-171A6F2761ED}6,42017自..
10.
..に潜んでいる。僕たちはそれを無意識のうちに知っている。,{AA6F1E8D-C356-4D59-934A-171A6F2761ED}6,42017自分が永遠に生きつづけると真顔で公言するひとは..
11.
..と真顔で公言するひとは、頭がどうかなっているか、商売っ気のある、なにかの教祖だ。ふだん僕たちは「死」を、とりあえずはひた隠す。不吉な、不穏なものとして、無意識の底にしまっておく。スポーツは肉体..
12.
..教祖だ。ふだん僕たちは「死」を、とりあえずはひた隠す。不吉な、不穏なものとして、無意識の底にしまっておく。スポーツは肉体の限界を試すもの。なかでもモータースポーツくらい、「死」ととなりあい、「..
13.
..「死」を、とりあえずはひた隠す。不吉な、不穏なものとして、無意識の底にしまっておく。スポーツは肉体の限界を試すもの。なかでもモータースポーツくらい、「死」ととなりあい、「死」に向き合い、「死」..
14.
..まっておく。スポーツは肉体の限界を試すもの。なかでもモータースポーツくらい、「死」ととなりあい、「死」に向き合い、「死」を越えていこうとする競技はほかにない。ドライバーは誰ひとり目をそむけない..
15.
..えていこうとする競技はほかにない。ドライバーは誰ひとり目をそむけない。アクセルを踏みしめ、ステアリングを回す瞬間ごと、ドライバーは「死」を飛び越えていく。無意識の光を周囲にほとばしらせて。ぎり..
16.
..かにない。ドライバーは誰ひとり目をそむけない。アクセルを踏みしめ、ステアリングを回す瞬間ごと、ドライバーは「死」を飛び越えていく。無意識の光を周囲にほとばしらせて。ぎりぎりの「死」は、ぎりぎり..
17.
..瞬間ごと、ドライバーは「死」を飛び越えていく。無意識の光を周囲にほとばしらせて。ぎりぎりの「死」は、ぎりぎりの、「生」そのものだ。レースという時間がつづくあいだ、僕たちは、ドライバーたちの、な..
18.
..て。ぎりぎりの「死」は、ぎりぎりの、「生」そのものだ。レースという時間がつづくあいだ、僕たちは、ドライバーたちの、なにひとつ隠されることのない、凝縮された一生を見守る。荘厳な「死」に縁取られた..
19.
..つづくあいだ、僕たちは、ドライバーたちの、なにひとつ隠されることのない、凝縮された一生を見守る。荘厳な「死」に縁取られた、絢爛な「生」を目の当たりにする。そのあいだ、僕たちもともに生きている気..
20.
..なったばかりのひとひは、レーサーやクルーの皆さんに大歓迎され、抱きあげられては、つぎつぎとWEC(世界耐久選手権)マシンのコックピットに座らせてもらった。クルマを大好きな4歳児の姿に、ピットに..
21.
..され、抱きあげられては、つぎつぎとWEC(世界耐久選手権)マシンのコックピットに座らせてもらった。クルマを大好きな4歳児の姿に、ピットにいる全員が心底喜んでいた。クルマ好きこそ、,{1DED2..
22.
..ちを見守りながら、僕は、モータースポーツに携わっているひとは、ハンドルを握っても握らなくっても、一緒だ、とおもった。ふだんから、無意識ダダ漏れだ。小学校にあがる前の子どもと同じ。好きなものが好..
23.
..ツに携わっているひとは、ハンドルを握っても握らなくっても、一緒だ、とおもった。ふだんから、無意識ダダ漏れだ。小学校にあがる前の子どもと同じ。好きなものが好き。見慣れないものを恐れない、逆に、危..
24.
..、逆に、危ないものにはギリギリまで迫りたい。前をいく速いなにかに、追いつき、追い越したくってしょうがない!無意識過剰は死を恐れない。死があってこそ生が輝くと知っている。レース、という特別な生。..
25.
..うがない!無意識過剰は死を恐れない。死があってこそ生が輝くと知っている。レース、という特別な生。本気で笑い、本気で泣き、愛するものを本気で、全身全霊で愛す。それがモータースポーツのドライバーだ..
26.
..かな?」するとひとひは立ち止まり、まっすぐに僕の目を見て、,{4AAEA895-4E76-469C-85CB-7E990CA1E012}8,62017「あのね、おとーさん」さとし、教えるように..
27.
..か、ないねん。レースは、ぜんぶ、すばらしいん。わるいはんそくと、おもしろいはんそく、とか、そういうのんはあるよ。でも、レースは、レースやったら、ぜんぶ、すばらしいん。だってね、それが、レースな..
28.
..、とか、そういうのんはあるよ。でも、レースは、レースやったら、ぜんぶ、すばらしいん。だってね、それが、レースなんやから」,{B5517DB0-0F8A-4764-B023-2D43D28AD4..
29.
..あるよ。でも、レースは、レースやったら、ぜんぶ、すばらしいん。だってね、それが、レースなんやから」,{B5517DB0-0F8A-4764-B023-2D43D28AD4FB}9,7,{68D..
30.
..,1163番狂わせではない26064ほんとうの声26465集まってくる26866ありがとう27267つながっている27668銀色の横綱28069天才たち284202070砂漠のバラ28871理..
31.
..戦目のモンテカルロでは、ぱちぱち瞬きしながら、顔をおだやかに輝かせていたが、スウェーデンでのゴール、また、そのあとのインタビューにこたえるラトバラくんの表情は、勝利を重ねてきたベテランらしい自..
32.
..るラトバラくんの表情は、勝利を重ねてきたベテランらしい自信と、強烈なオーラを帯びていた。バラバラ気味だった目鼻がそれぞれの定位置をとりもどした、といったような。正直、「あ、これこれ、これがラト..
33.
..まぶたに焼きついたのは、もちろん2008年のスウェディッシュ・ラリー。最年少優勝記録はいまだ破られていない。フ,{B0BB8EF8-F7A9-4837-9E99-FF48EB459187}15..
34.
..リー。最年少優勝記録はいまだ破られていない。フ,{B0BB8EF8-F7A9-4837-9E99-FF48EB459187}15,13ィンランド人ドライバーといえば、それまで、どちらかというと..
35.
..刻まれたろう。その顔は、いまから思いかえせば、透明なフィルムを重ね合わせたかのように、そのときハンドルを握っていた、フォード・フィエスタのフロントマスクにそっくりだった。それが2013年、フォ..
36.
..僚のオジェの目鼻だちは、ポロそのものへと、どんどん焦点が合っていくのにくらべ、ラトバラくんの顔つきはどうにも一定しない。ポロっぽくしよう、として、けれど追いつかない。「似合ってない」と、何度た..
37.
..ラトバラくんの顔つきはどうにも一定しない。ポロっぽくしよう、として、けれど追いつかない。「似合ってない」と、何度ためいきをついたか。けれどもそんなこと、本人がいちばんわかっていたにちがいない。..
38.
..、犬と飼い主が似るのはほんとうのことだ。かわいがっていればいっそう似る。カンクネンはランチア・デルタそっくりだったし、マクレーはときどきはほっぺたに数字が555とプリントされてあるのがみえた。..
39.
..そう似る。カンクネンはランチア・デルタそっくりだったし、マクレーはときどきはほっぺたに数字が555とプリントされてあるのがみえた。,{CCCC3814-389E-4189-8617-DF0D0..
40.
..りだったし、マクレーはときどきはほっぺたに数字が555とプリントされてあるのがみえた。,{CCCC3814-389E-4189-8617-DF0D04742BB1}16,142017もののかた..
41.
..、マクレーはときどきはほっぺたに数字が555とプリントされてあるのがみえた。,{CCCC3814-389E-4189-8617-DF0D04742BB1}16,142017もののかたちは、ほん..
42.
..2017もののかたちは、ほんのちょっとしたことでまるっきり変わる。ぼくたちが知っているとおもっている日本列島も、たえず満ち引きする波に洗われ、じつは現在まで、一度たりとも同じ輪郭をとったことは..
43.
..同じ輪郭をとったことはない。それが、モータースポーツのアスリートは、勝利を重ねてきたひとほど、体操選手やテニスの選手より、顔の印象がかわらないように思う。クルマと溶け合っているからかもしれない..
44.
..スポーツのアスリートは、勝利を重ねてきたひとほど、体操選手やテニスの選手より、顔の印象がかわらないように思う。クルマと溶け合っているからかもしれない。ローブはシトロエン。マンセルはウイリアムズ..
45.
..かもしれない。ローブはシトロエン。マンセルはウイリアムズ。トヨタに移籍した当初、ラトバラくんの顔は、洗いたてのハンカチのようにまっさらにみえた。ポロ(=オジェ)しばりから解き放たれた安堵と、未..
46.
..シトロエン。マンセルはウイリアムズ。トヨタに移籍した当初、ラトバラくんの顔は、洗いたてのハンカチのようにまっさらにみえた。ポロ(=オジェ)しばりから解き放たれた安堵と、未知のマシンをドライブす..
47.
..初、ラトバラくんの顔は、洗いたてのハンカチのようにまっさらにみえた。ポロ(=オジェ)しばりから解き放たれた安堵と、未知のマシンをドライブする楽しみと不安と。それが、モンテカルロでなにかに気づい..
48.
..わった。ラトバラくんは本当に「いろいろな人生をのりこえてきた」。だから、わかるのだ。これは俺のクルマだと。いや、俺だと。俺そのものだと。そうして、「俺そのもの」をつかんだドライバーは格段に速く..
49.
..ら、わかるのだ。これは俺のクルマだと。いや、俺だと。俺そのものだと。そうして、「俺そのもの」をつかんだドライバーは格段に速くなる。ヌービルはよくも悪くも「このヒュンダイは俺だ」と思っているかも..
50.
..をつかんだドライバーは格段に速くなる。ヌービルはよくも悪くも「このヒュンダイは俺だ」と思っているかもしれない。今シーズンは誰がどのラリーを勝ってもおかしくない。とにかくいまは、ラトバラくんの顔..