1.
..月、「みんなのうた」はおかげさまで放送開始から60年!再放送(B ~ H)のラインアップが大きく変わりました。懐かしのうた、思い出のうた、あの名曲をたっぷりとお楽しみください。NHK FM4:..
2.
..ル(曲名・楽譜・歌詞は掲載しておりません)G1・G2・H1・H2 =発掘プロジェクト( G2とH2の1曲目のみ楽譜を掲載):「パプリカ」をさまざまな形で放送する予定です。詳しくは、公式ホームペ..
3.
..する予定です。詳しくは、公式ホームページ(下記)をご覧ください。★:祝日(土曜の場合は除く)も放送があります。《番組構成の都合上、曲目などを変更することがあります。また、番組を休止したり、ほか..
4.
..★:祝日(土曜の場合は除く)も放送があります。《番組構成の都合上、曲目などを変更することがあります。また、番組を休止したり、ほかの時間帯で放送することがあります。》公式ホームページhttps:..
5.
..変わります!カッコ内は初回放送の年月です。(例)’00.4⇒2000年4月B1『五匹のこぶたとチャールストン』(?64.8)うた東京放送児童合唱団楽譜……14B1『南の島のハメハメハ大王』(?..
6.
..譜……23B3『ぼくはくま』(?06.10)うた宇多田ヒカル楽譜……26B3『プレゼント』(?15.8)うたSEKAI NO OWARI楽譜……29B4『パンのマーチ』(?69.12)うたペギ..
7.
..一歌詞……37C2『は・じ・め・て』(?87.12)うた小泉今日子歌詞……38C2『むかしトイレがこわかった!』(?00.8)うた楳図かずお歌詞……38D1『笑顔』(?03.4)うた岩崎宏美歌..
8.
..詞……45G1『線路はつづくよどこまでも』(?62.12)うた西六郷少年少女合唱団歌詞……45G2『ゆかいに歩けば』(?64.4)うたボニージャックス、東京放送児童合唱団楽譜……48G2『サイ..
9.
..)の曲名・楽譜・歌詞は掲載していません。楽譜については53ページをご覧ください。G・H(発掘プロジェクト)の「ゆかいに歩けば」は津吉敏明さんから音源を提供していただきました。ありがとうございま..
10.
..ません。楽譜については53ページをご覧ください。G・H(発掘プロジェクト)の「ゆかいに歩けば」は津吉敏明さんから音源を提供していただきました。ありがとうございます。映像作家に聞きました『こんど..
11.
..の「ゆかいに歩けば」は津吉敏明さんから音源を提供していただきました。ありがとうございます。映像作家に聞きました『こんど、君と』を担当した半崎信朗さん……13テキストの定期購読、楽譜データ販売の..
12.
..ぴあのらいふ……56はみんぐ~おたよりコーナー~……58アンケート……59 CD・配信情報……62電子版をご購入のお客様へ「うたの思い出」大募集&特別番組のお知らせ……1……口絵2……口絵5…..
13.
..HKテキスト電子版では一部提供しないコンテンツがあります。ご了承ください。,{6C807F47-B7FD-4E06-A4D5-43550439054F}4,「みんなのうた」6 0年の歩み196..
14.
..唱歌も多く紹介。映像は、アニメーションのほか、実写やシルエットなども。主な作品「パンのマーチ」(’69.12)アニメーション:中原収一1961年4月3日放送開始。1971年全放送曲がカラー化さ..
15.
..化される。「おお牧場はみどり」(’61.4)月~金の午後6時30分からの5分番組としてスタート。第1回は「おお牧場はみどり」と「誰も知らない」の2曲。4-5月はほかに「あわて床屋」など、全部で..
16.
..してスタート。第1回は「おお牧場はみどり」と「誰も知らない」の2曲。4-5月はほかに「あわて床屋」など、全部で6曲が放送された。「コキリコの歌」(’73.12)「みんなのうた」最多登場は誰?「..
17.
..。第1回は「おお牧場はみどり」と「誰も知らない」の2曲。4-5月はほかに「あわて床屋」など、全部で6曲が放送された。「コキリコの歌」(’73.12)「みんなのうた」最多登場は誰?「ちいさい秋み..
18.
..い」の2曲。4-5月はほかに「あわて床屋」など、全部で6曲が放送された。「コキリコの歌」(’73.12)「みんなのうた」最多登場は誰?「ちいさい秋みつけた」、「おおブレネリ」、「クラリネットこ..
19.
..んなのうた」最多登場は誰?「ちいさい秋みつけた」、「おおブレネリ」、「クラリネットこわしちゃった」、「ドナドナ」ほか1969年~「お国めぐりシリーズ」放送。日本の各地の風土を描いた合唱曲を年に..
20.
..ゃった」などの人気曲は、新たにカラー版が制作された。「気球にのって」(’77.8)「かあさんのうた」(’62.2)の映像に登場するペギー葉山。大貫妙子「メトロポリタン美術館」、谷山浩子「まっく..
21.
..子「まっくら森の歌」は、子どものころは怖かったという声も多い作品。1976年新曲は原則、オリジナル作品に。「南の島のハメハメハ大王」人形:スタジオ・ノーヴァ1980年代シンガーソングライターや..
22.
..歌」は、子どものころは怖かったという声も多い作品。1976年新曲は原則、オリジナル作品に。「南の島のハメハメハ大王」人形:スタジオ・ノーヴァ1980年代シンガーソングライターやアイドルが続々登..
23.
..作品。1976年新曲は原則、オリジナル作品に。「南の島のハメハメハ大王」人形:スタジオ・ノーヴァ1980年代シンガーソングライターやアイドルが続々登場!多くのオリジナル楽曲が一般にまで浸透。シ..
24.
..唱団以外での最多登場は、「ちいさい秋みつけた」「ゆりかごのうた」などを美しいハーモニーで聴かせたボニージャックス。ソロ歌手としては「ねこふんじゃった」を歌った天地総子や、「ドレミの歌」を「みん..
25.
..クス。ソロ歌手としては「ねこふんじゃった」を歌った天地総子や、「ドレミの歌」を「みんなのうた」で日本に紹介したペギー葉山が多く登場している。,{7C9EF456-79B6-40DD-AF59-..
26.
..の間に放送された作品は約1,500曲!時代を映し、世代を超えて歌い継がれてきた「みんなのうた」の歩みを振り返ります。1990年代じっくり描く、メッセージ性豊かなうたの世界。Jポップ全盛のこの時..
27.
..期、「みんなのうた」は世相を反映した作品など、独自の世界を表現。1曲5分の「ロングのうた」も登場。主な作品「一円玉の旅がらす」、「恐怖の昼休み」、「ベスト・フレンド~ BestFriend ~..
28.
..ール」を実施。「先生は走る」(’90.12)アニメーション:吉良敬三応募総数1,502曲の中から、最優秀作品「先生は走る」、優秀作品「恋の花咲いた」(’91.2)を番組で放送。1997年5分で..
29.
..ら、最優秀作品「先生は走る」、優秀作品「恋の花咲いた」(’91.2)を番組で放送。1997年5分で1曲を紹介する、ロングのうたが登場。「WAになっておどろう~イレアイエ~」(’97.4)初のロ..
30.
..ろう~イレアイエ~」は、長野オリンピックのキャラクター「スノーレッツ」の公式テーマソングにもなった。2000年代「みんなのうた」世代がうた・映像の作り手に。70 ~ 90年代の「みんなのうた」..
31.
..な作品を発表。「ぼくはくま」(’06.10)アニメーション:合田経郎主な作品「りんごのうた」、「永遠にともに」、「月のワルツ」、「手紙~拝啓十五の君へ~」、「YELL」ほか2003年「みんなの..
32.
..ディ「大きな古時計」は初回放送の約40年後、平井堅の歌唱で新たな魅力を放った。「グラスホッパー物語」「おしりかじり虫」(’07.6)(’05.12)アニメーション:映像:伊藤有壱うるまでるび(..
33.
..ラスホッパー物語」「おしりかじり虫」(’07.6)(’05.12)アニメーション:映像:伊藤有壱うるまでるび(左)NHK「できるかな?」で親しまれたノッポさん(高見のっぽ)がバッタの世界で歌い踊る..
34.
..ッパー物語」「おしりかじり虫」(’07.6)(’05.12)アニメーション:映像:伊藤有壱うるまでるび(左)NHK「できるかな?」で親しまれたノッポさん(高見のっぽ)がバッタの世界で歌い踊るミュー..
35.
..物語」「おしりかじり虫」(’07.6)(’05.12)アニメーション:映像:伊藤有壱うるまでるび(左)NHK「できるかな?」で親しまれたノッポさん(高見のっぽ)がバッタの世界で歌い踊るミュージ..
36.
..立ての作品。シリーズは三部作に。(右)子どもたちの心を捕らえて1年にわたってテレビ・ラジオで放送され、第2弾「おしりの山はエベレスト」も作られた。2010さまざまな個性が織り成すうたと映像を発..
37.
..で放送され、第2弾「おしりの山はエベレスト」も作られた。2010さまざまな個性が織り成すうたと映像を発信!2011年放送開始50年。新たな試みは続く。2021年放送開始60年。「少年と魔法のロボッ..
38.
..れ、第2弾「おしりの山はエベレスト」も作られた。2010さまざまな個性が織り成すうたと映像を発信!2011年放送開始50年。新たな試みは続く。2021年放送開始60年。「少年と魔法のロボット」..
39.
..、第2弾「おしりの山はエベレスト」も作られた。2010さまざまな個性が織り成すうたと映像を発信!2011年放送開始50年。新たな試みは続く。2021年放送開始60年。「少年と魔法のロボット」(..
40.
..第2弾「おしりの山はエベレスト」も作られた。2010さまざまな個性が織り成すうたと映像を発信!2011年放送開始50年。新たな試みは続く。2021年放送開始60年。「少年と魔法のロボット」(’13.8..
41.
..始50年。新たな試みは続く。2021年放送開始60年。「少年と魔法のロボット」(’13.8)アニメーション:たま「みんなのうた」に初めてボカロ曲(音声合成ソフトを使った楽曲)が登場。「パプリカ..
42.
..援ソング「パプリカ」は、引き続き今年度もさまざまなバージョンを放送。【作詞家】阪田寛夫【作曲家】中田喜直【映像作家】南家こうじ童謡「サッちゃん」の作詞でも「みんなのうた」オリジナル作「だるまさ..
43.
..も作曲した中田の作品は、「雪4 3作を担当。「悲しきマングーウボーイ」「44ひきのねこ」「トの降る町を」「夏の思い出」「ちス」「デッカイトットマーチ」「ぼレロカモミロ」「あさおきいさい秋みつけ..
44.
..くとディジャヴ」「僕は君の涙」たん」……作詞・訳詞した数々国めぐりシリーズ」の「博多人「YELL」(’09.8)……それぞれのうたの世界を多の名作が「みんなのうた」で放形に寄せて」なども作曲し..
45.
..創作童話。テキストでは、読者から募集した作品も含め、多くの創作童話が紹介された。19922001年1961年?無償楽譜の時代。切手を貼った封筒を送ると、楽譜を返送するシステム。楽譜は伴奏なしの..
46.
..送するシステム。楽譜は伴奏なしのメロディー譜だった。1961年12-1月放送分の楽譜を掲載したA5大の冊子。1972年読み物連載開始。4・5月号から、連載「おんがく・わたし」と題し、友竹正則(..
47.
..-3月号のテキストには、新曲の「携帯電話着メロ作成ガイド」が掲載された。年4・5月号から判型が大きくなり、A4判に。サイズが大きくなって、楽譜がより読みやすく!テキスト2021年2-3月号これ..
48.
..判24ページで、定価は70円。テキスト1969年4-5月号映像作家の制作風景や日常を紹介する「アニメーター・素顔のスケッチ」が掲載されました。写真は、大井文雄氏を紹介した号。テキスト1985年..
49.
..掲載されました。写真は、大井文雄氏を紹介した号。テキスト1985年2-3月号「みんなのうた」アニメーションの原画を用いた絵本も多く出版された。『えほん山口さんちのツトム君』(1976年、日本放..
50.
..い。「みんなのうた」は自分が子どものときから身近にあったうたをたくさん世に送り出している番組ですから、そのアンバサダーに指名していただいてとても光栄に思い、お引き受けしました。—番組は、大人に..