1.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の上場に向けて株式会社東京金融取引所市場部長山下伸一■ ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物上場の狙い本取引所は、既に全国銀行協会が公表するユーロ円TIBORの3ヵ月..
2.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物上場の狙い本取引所は、既に全国銀行協会が公表するユーロ円TIBORの3ヵ月物金利を原資産とするユーロ円3ヵ月金利先物(以下、ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物と区別..
3.
..ーロ円TIBORの3ヵ月物金利を原資産とするユーロ円3ヵ月金利先物(以下、ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物と区別するために、ユーロ円TI BOR3ヵ月金利先物という。)を上場している。今般、多様..
4.
..資産とするユーロ円3ヵ月金利先物(以下、ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物と区別するために、ユーロ円TI BOR3ヵ月金利先物という。)を上場している。今般、多様化する投資家ニーズに応えるため、英..
5.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物と区別するために、ユーロ円TI BOR3ヵ月金利先物という。)を上場している。今般、多様化する投資家ニーズに応えるため、英国銀行協会が公表するユーロ円LIBORの..
6.
..ーロ円TI BOR3ヵ月金利先物という。)を上場している。今般、多様化する投資家ニーズに応えるため、英国銀行協会が公表するユーロ円LIBORの6ヵ月物金利を原資産とするユーロ円LIBOR6ヵ月金..
7.
..ーロ円LIBORの6ヵ月物金利を原資産とするユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物を新たに上場することとした。(1)円金利スワップマーケットに即したヘッジツールの提供円金利スワップマーケットでは、変動..
8.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物を新たに上場することとした。(1)円金利スワップマーケットに即したヘッジツールの提供円金利スワップマーケットでは、変動金利のマーケットコンベンション(市場慣行)は..
9.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利を原資産とする金利先物を利用すれば、イールドカーブリスクを精緻にヘッジすることができる。新商品は、特にスワップトレーダーにとって日々のポジション管理に役立つ商品になる..
10.
..ーロ円LIBOR6 ヵ月金利先物を上場することとした。以下、本商品上場の狙いや商品仕様等について説明致したい。なお、本稿で意見にわたる部分は筆者の個人的見解である。新商品上場のシナジー効果として..
11.
..ユーロ円TIBOR3ヵ月金利先物との裁定取引を期待している。店頭市場におけるFRAやSPS、金利スワップとの間でも裁定取引が行われるだろう。新たな裁定取引機会を提供することによって、円金利市場の..
12.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の上場経緯について説明する。(1)TIBORとLIBORの連動性低下平常時には、+2 〜 +3bp程度の差で円TI BOR>円LIBORの関係を維持しながら連動し..
13.
..BOR−LIBORスプレッドが▲10〜▲20bps程度まで逆転(円TIBOR<円LIBOR)した。その後、FRBによる量的緩和政策により信用不安が落ち着きを見せると、LIBORは低下に転じ、TI..
14.
..BOR−LIBORスプレッドは+10bps程度まで拡大している。(グラフ)グラフMarket Solutions ReviewMarket Solutions Review 4,{BACE144..
15.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物に対する取引ニーズは高まっていると考えている。(2)6ヵ月金利先物について短期金利先物を上場している海外取引所の例では、原資産は、通貨に関係なく3ヵ月金利とするの..
16.
..考えている。(2)6ヵ月金利先物について短期金利先物を上場している海外取引所の例では、原資産は、通貨に関係なく3ヵ月金利とするのが一般的である。異通貨間のベーシス取引を行う際の利便性を考慮すると..
17.
..は、通貨に関係なく3ヵ月金利とするのが一般的である。異通貨間のベーシス取引を行う際の利便性を考慮すると、LIBOR先物の原資産を、ユーロ円LIBOR3ヵ月金利とすることも検討したが、取引参加者へ..
18.
..ユーロ円LIBOR3ヵ月金利とすることも検討したが、取引参加者へヒアリングをした結果、円金利スワップのマーケットコンベンションに合わせて、原資産はユーロ円LIBOR6カ月金利にすることとした。■..
19.
..ユーロ円TIBOR3ヵ月金利先物との関係についてユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物を上場すると、「既存のユーロ円TIBOR3ヵ月金利先物はどうなるのか?」といった見方があるかもしれないが、そのよう..
20.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物を上場すると、「既存のユーロ円TIBOR3ヵ月金利先物はどうなるのか?」といった見方があるかもしれないが、そのような心配は不要であろう。ユーロ円TIBOR金利は、..
21.
..ユーロ円TIBOR3ヵ月金利先物はどうなるのか?」といった見方があるかもしれないが、そのような心配は不要であろう。ユーロ円TIBOR金利は、国内金融機関による短期金利貸出の基準金利として重要な位..
22.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物は、1年超の中長期金利を中心に取り扱うスワップトレーダーを主な取引参加者と想定しているが、既存ユーロ円TIBOR3ヵ月金利先物では短期金利トレーダーが主な取引参加..
23.
..ユーロ円TIBOR3ヵ月金利先物では短期金利トレーダーが主な取引参加者である。対象とする投資家が異なるため、両市場は十分併存できるとみている。むしろ、ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物を上場するこ..
24.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物を上場することにより、ユーロ円TIBOR3ヵ月金利先物との裁定取引や、TIBOR−LIBORスプレッドのリスクをヘッジするための新たな取引フローも期待できることか..
25.
..ユーロ円TIBOR3ヵ月金利先物との裁定取引や、TIBOR−LIBORスプレッドのリスクをヘッジするための新たな取引フローも期待できることから、ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物上場はユーロ円TI..
26.
..BOR−LIBORスプレッドのリスクをヘッジするための新たな取引フローも期待できることから、ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物上場はユーロ円TIBOR3ヵ月金利先物の流動性にプラスに働くであろう。..
27.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物上場はユーロ円TIBOR3ヵ月金利先物の流動性にプラスに働くであろう。■ ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の特徴(1)ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の商品仕様ユ..
28.
..ユーロ円TIBOR3ヵ月金利先物の流動性にプラスに働くであろう。■ ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の特徴(1)ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の商品仕様ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の商品仕..
29.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の特徴(1)ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の商品仕様ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の商品仕様について、以下説明する。ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の呼び値単..
30.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の商品仕様ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の商品仕様について、以下説明する。ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の呼び値単位は0. 0025%(0. 25ティック)と..
31.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の商品仕様について、以下説明する。ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の呼び値単位は0. 0025%(0. 25ティック)としている。最小呼び値単位を0.25ティック..
32.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物の呼び値単位は0. 0025%(0. 25ティック)としている。最小呼び値単位を0.25ティックにすることにより、店頭取引と同等のきめ細かい取引が可能となり、投資..
33.
..日前に公表する期間6ヵ月のユーロ円LIBORの小数点以下第4位未満を四捨五入したものを100から差し引いた数値とする。原資産が英国銀行協会の公表する金利であるため、取引最終日や取引最終日の取引時..
34.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物に値付取引参加者制度を導入する。円金利スワップ市場の主要金融機関の中から本取引所の指定した値付取引参加者が上場初日から参加する予定である。■ 最後に日本だけでなく..
35.
..ユーロ円LIBOR6ヵ月金利先物が、投資家ニーズを満たし、金利スワップのヘッジ手段として、またFRAやSPSの代替取引手段として取引され、東京市場の活性化に繋がることを期待している。市場ニーズに..
36.
..ンを同時に解約(コンプレッション)して、当事者のネットベースでのリスク・ポジションを変えることなく、グロスベースでの取引残高を圧縮し、当局によるモニタリングの効率を高めることも期待される。もっと..
37.
..ることに加えて、コンプレッションはCCPの外部でも活発に行なわれていることには留意が必要であろう。TRは原則として商品ごとに1つ存在するのに対して、世界中に点在しているCCPの数はさらに増加する..
38.
..引の不正検知、またスプレッド・流動性・取引コストなどの分析に用いられます。ハイエンドのサーバーでは数テラバイトのメモリーが搭載できるため比較的多くのマーケットデータへ高速にアクセスが可能となり、..
39.
..定だったが?、期限は12月へと延期され、更に再度2012年7月に延期された。同法は800ページ以上にものぼり、ここから20以上の省庁をまたがる総数400程度の規則を制定することになっているが、2..
40.
..ているが、2011年12月時点で規則が正式に制定されたものは70強でしかない。150以上が規則案は出されたものの論議が収束しておらず、その他150はまだ規則案の提案に至っていない。ドッド・フラン..
41.
..9D8496306}12,英仏独を巡る欧州財政危機から2012年を考えるインフォーマ・グローバル・マーケッツ株式会社代表取締役西村訓仁■ 討議議題がずれたEU首脳会談12月9日に開催された欧州連..
42.
..がずれたEU首脳会談12月9日に開催された欧州連合(EU)首脳会談において、資金調達が懸念される債務国に対してIMF経由で2,000億ユーロ(約20兆7000億円)の救済資金拠出が決定されたが、..
43.
..愉快に描かれている。12月の欧州連合の首脳会談は、英国がフランスの提案した財政規律に関する政府間条約に対する拒否権を発動し、EU離脱も囁かれはじめた現代版英仏戦争を想起させる事態だ。舞台背景には..
44.
..ns Review 12,{6711B1B3-B1CF-4FB8-9880-B708745F23F7}13,■ 仏案に対する英国拒否権の発動とEU離脱の可能性一方、英国は先に述べたように財政規律..
45.
..売り」のような国別スプレッド取引が頻繁に行われています。意識としてはあくまでスプレッド取引なので、各投資家が財政破綻まで本当に意識していたかどうかはわかりませんが、通貨ユーロを確保するツールであ..
46.
..識としてはあくまでスプレッド取引なので、各投資家が財政破綻まで本当に意識していたかどうかはわかりませんが、通貨ユーロを確保するツールであることを考えつつ、債券投資利回りを追求する文化であったと言..
47.
..4B-4561-BC12-71D6632F0C1E}18,18高速基盤ソリューションから業務系にサービス拡大するIWI—海外製品のシステムインテグレーションにも高い評価—株式会社インテリジェント..
48.
..ンドリーセンは93年12月に卒業した後、シリコンバレーに移っていました。同氏はここで、ある日、ある人に会い、ある新しい企業に入社しました。ある人とは、シリコン・グラフィックス社の創設者、ジム・ク..