主要木製家具メーカーの意匠・技術・機能・流通の特質、変遷過程、背景を明らかにする一冊。総合木製家具メーカーがどのようにして誕生したか そして、その発展の過程は?
家具の歴史から生活文化の近代化を再考する一冊。かつてのわが国の伝統的な住まいでは、何もない開放的な室内空間を良しとしていた。しかしながら、現代のわれわれの住まいを見渡せば、モノとともに生活の道具としての様々な家具が室内空間を占めている。こうした変化は、明治以降の近代化によりもたらされた現象であり、戦後の家具の大量生産化の中で日本中の住まいに認められるものとなった。ただ、われわれの生活文化を大きく変化させた家具の歴史は、意外に知られていない。本書は、こうした家具の歴史のうち、戦後の木製家具の動向を様々な角度から詳細に解き明かしている。わが国の生活文化の近代化を再考するための貴重な一冊。