日本最大級の雑誌オンライン書店

フットボリスタのサブスク footballista MEMBERSHIP

フットボリスタ footballista メンバーシップ
フットボリスタ footballista メンバーシップ
フットボリスタ footballista メンバーシップ
フットボリスタ footballista メンバーシップ

footballista とは
2050年W杯優勝へ何ができる?

2006年10月、ドイツW杯での日本代表の惨敗後に創刊されたfootballista(フットボリスタ)は 「世界に学び、世界に勝つ」という志を掲げて創刊され、世界のサッカーの戦術・経営・文化……など ピッチ内外の最新トレンドを伝えてきた。JFA(日本サッカー協会)が目標とする2050年W杯優勝まで残り30年となった2020年、 日本サッカーの成長をさらに加速させるためにできることは何なのか? 巨大産業となったサッカーは科学され、 想像を超えたスピードで進化している。敵は強い。だが、だからこそ乗り越える価値がある。

よくあるご質問

サービス内容について
footballistaサイト(https://www.footballista.jp/about)で契約するのと、Fujisan.co.jpで契約する場合とで、受けられるサービス内容、閲覧できるコンテンツは、まったく同じ内容です。
月額料金の日割はありますか?
契約期間は、毎月1日から月末の1ヶ月です。何日から申し込んでも、開始月から1,500円/月(税込)が発生します。料金の日割り精算はありませんのでご注意ください。なお、解約した時点でサービスはご利用できなくなります。
ID(メールアドレス)は変更できますか?
変更可能です。以下のURLをご参照ください。
https://www.fujisan.co.jp/faq/index.php/article/mypage-change-email-1/
クレジットカード以外の支払い方法はありますか?
Web口座振替でのお支払いも可能です。詳細は、以下のURLをご参照ください。
https://www.fujisan.co.jp/guidance/info-payment/#detail-c-01
雑誌「footballista」はもう発売されないのですか?
2024年1月号をもって休刊となりました。今後はWEBで配信される記事をお楽しみください。また、footballista MEMBERSHIP にご登録いただくと、雑誌「footballista」の電子版アーカイブをお楽しみいただけます。
会員登録後に年間購読プランに変更することはできますか?
できません。Fujisan.co.jpでは「月額払い」のみの受付となります。
footballistaのSNSアカウントはありますか?
ございます。「X(旧Twitter)」「Facebook」「LINE」それぞれで最新情報を発信しております。
解約はいつでもできますか?
はい、いつでも解約可能です。
解約については、コチラの「月額払いの停止方法」の案内にしたがって、Fujisan.co.jpのマイページよりお手続きをお願いします(表記は雑誌の月額払い購読の案内になっておりますが、footballista MEMBERSHIPも同じ方法になります)。なお、Fujisan.co.jpお問い合わせフォームからご連絡をいただいても、footballista MEMBERSHIPの解約にはなりませんのでご注意ください。必ずFujisan.co.jpのマイページより解約手続きをお願いします。
・解約をご希望の場合、解約の締め切りは毎月月末の3日前(月末が31日の場合、28日締め切り)になります。締め切りを過ぎると、翌月まで契約が継続しますのでご注意ください。
・解約お手続きをされた時点でサービスの提供は終了いたします。

以下のfootballista利用規約にご同意の上お申し込みください



footballista利用規約

「footballista利用規約」(以下「本規約」といいます)は、株式会社ソル・メディア(以下、「当社」といいます)が提供する電子情報サービス「footballista」(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。当社は、本サービスを当社が定めるウェブサイト(以下、「本サイト」といいます。URL: https://www.footballista.jp/ URLは予告なく変更される場合があります)において、footballista会員(以下、「会員」といいます)に対して提供します。本サービスの利用申込者は、会員登録(利用料支払いのための決済情報登録を含む)を行った時点で、本規約および当社プライバシーポリシーに同意したものとみなします。

第1条(適用の範囲)
本規約は、当社が運営する本サービスおよび付帯サービスに適用されるものとします。

第2条(本サービスの内容)
本サービスの内容は、次の通りとします。ただし、当社は事前に通知することなく、本サービスの内容の一部を変更する場合があります。




当社が別途定める内容の世界のサッカーの戦術・経営・文化などピッチ内外の情報をインターネット等の媒体を通じて提供する。

第3条(本サービスの登録手続等)
本サービスの利用申込者は、本規約への合意を含む当社所定の登録手続を行って本サービスの利用を申し込むものとし、当社がこれを承諾した時に、会員としての資格を取得し、会員と当社間に利用契約が成立するものとします。

2. 当社は、以下の各号に該当する場合に登録を受け付けないことがあります。当社は、登録を受け付けなかった場合でも、その理由を利用申込者に説明する義務を負わないものとします。利用申込者は、登録が受け付けられなかった場合でも、異議を述べることはできません。

i.   利用申込者が申し込みの際に名義人とされている本人ではないことが判明した場合その他、虚偽の個人情報を利用した場合
ii.  個人用アカウントを複数作成、あるいは作成しようとした場合
iii. 利用申込者が届け出たメールアドレス、電話番号、住所等の連絡先に連絡がとれない場合
iv.  登録情報に虚偽または不正確な情報が含まれている場合
v.   利用申込者がかつて本契約を解除され、または当社もしくは当社の関連会社が運営するサービス等の利用を停止され、あるいは会員資格を停止、取り消されたことがある場合
vi.  業務の遂行上または技術上当社に支障がある場合
vii. その他当社が不適当と認めた場合

3. 会員は、登録情報に変更が生じた場合には、速やかに当社に所定の方法で変更の届け出をするものとします。手続きの関係上、変更の手続きをされてから、変更が有効になるまで日数を要することがあります。
4. 会員が、届け出をするまでの間または届け出を怠ったことにより、不利益を被ったとしても、当社はその責任を負いません。
5. 登録情報の変更の結果、当社は、該当する会員の資格を停止することがあります。

第4条(アカウント情報およびパスワードの管理)
会員は、自己のアカウント情報およびパスワードを厳重に管理するものとし、パスワードを他者と共有したり、他者に自己のアカウントの利用を許可したり、その他のアカウントのセキュリティを脅かす恐れのある行為を行わないものとし、アカウント情報およびパスワードの管理に関する一切の責任を負うものとします。

2. アカウント情報およびパスワードの取扱いに関して、会員による管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。

第5条(必要環境)
本サービスの利用申込者は、本規約への合意を含む当社所定の登録手続を行って本サービスの利用を申し込むものとし、当社がこれを承諾した時に、会員としての資格を取得し、会員と当社間に利用契約が成立するものとします。当社は、以下の各号に該当する場合に登録を受け付けないことがあります。当社は、登録を受け付けなかった場合でも、その理由を利用申込者に説明する義務を負わないものとします。利用申込者は、登録が受け付けられなかった場合でも、異議を述べることはできません。

第6条(利用料金および支払方法)
会員は本サービスを利用するために要する当社の定める利用料金を、当社が定める種類のクレジットカード等の決済手段によって支払うものとします。

2. 利用料金が支払われない場合、当社は、会員に対し、年14.6パーセントの割合による遅延損害金を請求できるものとします。

第7条(利用契約の期間および更新)
利用契約の期間(会員が本サービスを利用できる期間)は、登録手続が完了した日を初日とする1か月単位とします。利用期間が1か月に満たない場合も1か月とみなし、利用料金が発生するものとします。ただし、年間契約の場合は利用契約の期間を12か月単位とします。

2. 会員は、いつでも本サービスから退会することができ、会員が当社所定の手続により退会した場合には、その時点で利用契約は終了します。
3. 契約期間の途中で退会した場合でも、いったん受領した利用料金は返還しないものとします。
4. 理由の如何を問わず、利用契約が終了した後も、3条4項、4条2項、6条2項、7条3項、8条2項、9条2項、10条、12条3項、13条、15条2項及び17条の規定はなお有効であるものとします。

第8条(本サービスの変更・停止・終了)
当社は、当社の判断により、本サイトのメンテナンスその他の理由により本サービスを変更、停止、終了することがあります。

2. 前項により会員が損害を被ったとしても、当社は責任を一切負いません。

第9条(コンテンツの利用)
会員は、本サービスで提供されるコンテンツ(以下「本コンテンツ」といいます。)を個人的利用のみを目的として閲覧するものとし、商業目的で不特定多数に本コンテンツを閲覧させることや、本コンテンツを譲渡、複製、貸与もしくは公衆送信またはこれらの行為を第三者に行わせることはできません。

2. 会員は、会員自身が本サイト上で投稿および表示するコメント等(以下、「ユーザーコンテンツ」といいます)について、以下の条件に従うものとします。

i.   当社は、ユーザーコンテンツの内容について、それを支持することはなく、また、ユーザーコンテンツの審査や編集は行いません。会員は、ユーザーコンテンツを自らの判断と責任で投稿および表示するものとします。
ii.  会員は、ユーザーコンテンツにつき、第三者の権利を侵害せず、また法令等にも違反しないようにすることを保証します。これらの権利または法令等には、著作権等の知的財産権やプライバシー権を含みますが、これらに限定されません。
iii. 当社は、ユーザーコンテンツについて、本サービスの円滑な提供、当社システムの構築・改良・メンテナンス等に必要な範囲で、変更、切除その他の改変を行なうことができるものとします。当社は、会員および一般ユーザーの快適な利用を目的として、当社の判断によりユーザーコンテンツを削除することがあります。
iv.  当社は、本サービスの運営、価値の向上または広告宣伝のために、ユーザーコンテンツを利用する場合があります。

第10条(著作権等)
本サービスに関わる著作権、商標権その他の一切の知的財産権およびその他の財産権はすべて、当社に帰属します。

2. コンテンツ(ユーザーコンテンツを除きます)に関わる著作権、商標権その他の一切の知的財産権および財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
3. ユ-ザーコンテンツに関わる著作権、商標権その他の一切の知的財産権およびその他の財産権は、すべてユーザーコンテンツを投稿した会員に帰属します。ただし、会員は、当社および当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して、ユーザーコンテンツの国内外における複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利(著作権法27条および28条に規定する権利を含みます。また、当社から第三者に対する再使用許諾権を含みます。)を、会員利用期間内であるか否かを問わず、当該著作権の存続期間満了日まで、無償で利用することを許諾したものとします。また、会員はこれらの利用行為に対して、著作者人格権を行使しないものとします。

第11条(個人情報保護)
当社は、会員のプライバシーや個人情報を個人情報保護法および当社プライバシーポリシーに則って扱います。

第12条(外部サービスとの連携)
会員は、外部サービスとの連携機能を利用して本サービスへログインすることができます。

2. 外部サービスの登録・利用について、会員は、外部サービス運営者が規定する各規約の定めに従うものとします。
3. 外部サービスを利用する場合、会員は、自己の責任において当該サービスを利用するものとし、当社は、当該サービスを利用したことにより生じた損害、当該サービスの運営者・利用者等との間に生じたトラブルその他の当該サービスに関連する一切の事項について何らの責任も負わないものとします。

第13条(免責)
当社は、会員に対し、本サービスについて、本サイトの一切の動作保証を行わず、いかなる保証も行いません。

2. 本サービスの提供する情報の完全性、真実性、正確性、合法性等に当社は一切の責任を負いません。
3. 当社は、本サービスおよび本コンテンツが第三者の知的財産権その他の権利を侵害していないことを保証するものではありません。
4. 本規約又は本サービスに関連して、当社の帰責事由に基づき会員に損害が発生した場合、当社が負うべき損害賠償額の上限は、請求原因の如何にかかわらず、会員が過去1年間に当社に支払った金額を上限とします。
5. 当社は、天災地変その他不可抗力(回線の輻輳、回線の障害、サーバーダウン等を含みますが、これらに限られません)により会員に生じた損失につき、一切責任を負わないものとします。

第14条(禁止事項)
会員は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を自ら又は第三者を通じて行わないものとします。

i.   本コンテンツ又は他の会員が投稿、表示したユーザーコンテンツを、著作権法で認められた私的利用等の著作権制限の範囲を超えて、複製、公衆送信、改変その他の態様で利用する行為
ii.  情報収集ボット、ロボットなど自動化された手段を用いて、本サービスにアカウント登録をしたり、アクセスしたりする行為。あるいは実在し又は実在しない他者になりすましてアカウント登録をしたり、アクセスしたりする行為
iii. 当社又は正当な権利を有する権利者の著作権、商標権等の知的財産権、第三者のプライバシー、肖像その他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
iv.  当社の通信設備、コンピューターその他の機器及びソフトウェアに不正アクセスし、又はその運用に支障を与える行為又は与えるおそれのある行為
v.   当社の書面による事前承諾なしに、当社及び本サービスの名称、商標、ロゴ、レイアウト及びデザインを複製または改変等により利用する行為
vi.  第三者にログイン情報を開示し、本サービスを利用させる行為
vii. 他の会員のログイン情報を求め、他人のアカウントにアクセスする行為
viii.  当社のソフトウェアのソースコードを改変し、または派生物を作成、デコンパイルその他の操作をおこなう行為
ix.  本サービスの利用に伴い知り得た当社の秘密を漏示し、本サービスの利用以外の目的で使用する行為
x.   上記各号のほか、法令に違反する行為、本規約の違反を助長する行為、本サービスの運営を妨害する行為、当社の信用を毀損し、又は当社の財産を侵害する行為、当社に不利益を与える行為、その他当社が本サービスの利用目的に照らして不適切と判断する行為

第15条(アカウントの停止等)
当社は、会員が以下の各号に該当すると判断した場合、事前の通知・催告等を経ることなく、アカウントの利用制限や登録取消、利用契約の解除、本サービスへのアクセスを恒久的又は一時的に停止することができるものとします。

i.   本規約に違反し、相当期間を定めた催告を行っても改めない場合
ii.  暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団その他これに準じる反社会的勢力(以下「反社会的勢力等」といいます)であると判明した場合又は資金提供その他の行為を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与をしている場合
iii. 上記各号の他、当社がアカウントの停止が適切であると判断した場合

2. 前項によりアカウントを停止したことにより会員が損害を被ったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。

第16条(本規約の変更)
当社は、当社が必要と判断する場合、本規約を変更する旨、変更内容及びその効力発生時期を公表することで、本規約の変更を行うことができるものとします。ただし、変更内容が法令に反する場合はこの限りではありません。

第17条(準拠法・管轄)
本規約は、日本法に準拠し、日本法に基づき解釈されます。
2. 本規約に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2020年2月10日 制定
2022年4月8日 改定
2024年2月1日 改定

footballista MEMBERSHIPの ご注文

会員プラン: 月額払い
月額(後払い)

■開始日をお選びください

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.