Hangeul Sarang Series 発売日・バックナンバー

全5件中 1 〜 5 件を表示
1,000円
1,000円
韓国の慣用句100選+α レベル1

目次

Prologue

Part ① 「ギヨク」から始まるこ慣用句 1.胸が張り裂ける 〜 17.汁もない

Part ② 「ニウン」から始まるこ慣用句 18.人見知りをする 〜29.目と鼻を開ける暇もない

Part ③ 「ディグッ」から始まるこ慣用句  30.お亡くなりになる 〜 33.(ご飯などを)蒸らす

Part ④ 「ミウム」から始まるこ慣用句 34.話にならない 〜 46.首が抜ける

Part ⑤ 「ビウブ」から始まるこ慣用句 47.小言を言う、がみがみ言う 〜 58. 腹を肥やす(膨らませる)

Part ⑥ 「シオッ」から始まるこ慣用句 59.手に汗を握る 〜72.期を使う

Part ⑦ 「イウン」から始まる慣用句  73.肩が重い 〜 86.お尻をくっつける

Part ⑧ 「ジウッ」から始まる慣用句  87.床につく(床に横になる) 〜 90.元の位置を取り戻す

Part ⑨ 「キウク」から始まる慣用句  91.鼻が高い 〜92. 鼻を突き合わせる

Part ⑩ 「ティウッ」から始まる慣用句  93.弾みがつく 〜 94.仮面を脱ぐ

Part ⑪ 「ピウプ」から始まる慣用句  95.ハエの命 〜98.肌で感じる

Part ⑫ 「ヒウッ」から始まる慣用句  99.一杯やる 〜 110.ご馳走する

付録)約90個の慣用句収録
1.体に関連した慣用句  
2.ご飯に関連した面白い表現
1,000円
1,000円
表紙1
表紙2
目次
Prologue
韓国のことわざ180選
Part ① 「ギオク」から始まることわざ
1 ~ 37 かける言葉が綺麗でこそ戻る言葉も綺麗、他
Part ② 「ニウン」から始まることわざ
38~ 48 目にさやがついた、他
Part ③ 「ディグッ」から始まることわざ
48 ~ 66 走るやつの上には飛ぶやつがいる、他
Part ④ 「ミウム」から始まることわざ
67 ~ 82 信じていた斧に足の甲を刺される、他
Part ⑤ 「ビウブ」から始まることわざ
83 ~ 99 ツヤの良いマンシュウアンズ、他
Part ⑥ 「シオッ」から始まることわざ
100 ~ 121 空腹がおやつだ、他
Part ⑦ 「イウン」から始まることわざ
122 ~ 143 口は曲がっても言葉は正しく言えと言った、他 
Part ⑧ 「ジウッ」から始まることわざ
144~ 154 すっぽん見て驚いた胸、釜の蓋を見ても驚く、他
Part ⑨ 「チウッ」から始まることわざ
155~ 160 お冷やにも上下がある、他
Part ⑩ 「キウッ」から始まることわざ
161 ~ 163 包丁で水切り、他
Part ⑪ 「ティウッ」から始まることわざ
164 ~ 165 叩いてほこりの出ない人はいない、他
Part ⑫ 「ピウプ」から始まることわざ
166 ~ 167 言い訳のない墓はない、他
Part ⑬ 「ヒウッ」から始まることわざ
168 ~ 180 一を見て十を知る、他
付録)1.金に関することわざ/2.似た意味を持つことわざ/3.反対の意味を持つことわざ
表紙3
表紙4
Prologue

1。ハングルを綺麗に書く3つのポイント

2。ウォーミングアップ:横線、縦線、斜線、丸

3。子音・母音の書き順確認

4。正字体を書く(フォント:文体部手書き正体)
4-1。子音+母音
4-2。二重パッチム
4-3。濃音一文字単語練習
4-4。一文字単語練習
4-5。二文字単語練習
4-6。三文字単語練習
4-7。四文字単語練習
4-8。五文字単語練習

5。生活メモの練習(明朝体他、様々なフォント)
5-1。To Do List/ 目標/日記/
5-2。会社で
5-3。手紙/ハガキ
5-4。感謝の表現
5-5。クリスマスカード/年賀状
5-6。その他の生活メモ

6。文学筆写(フォント:文体部手書き正体)
6-1。尹東柱「星数える夜」
6-2。金素月「母ちゃん、姉ちゃん」
6-3。金起林「海と蝶」
6-4。黄順園「夕立」(小説から一部抜粋)

付録 
1。カリグラフィーへの応用
1-1。簡単なメッセージ1
1-2。簡単なメッセージ2
1-3。短い文章
2。練習用方眼シート

目次

1 Prologue

2 本書活用法

3 発音記号表

4 イラストで身につけるシチュエーション別名詞
 1) 大韓民国 2)韓国地図 3)ソウルの重要観光地 4) 韓国の休日・記念日 5)政治 6) 経済 7) 伝統文化 8)緊急電話番号 9)貨幣・お金 10) 人器職業順位 11) 健康・病院 12) 薬局 13) 家族 14)身体・体 15) 顔 16) 干支・星座 17) 食べ物 18)果物 19) 野菜 20) 魚・魚介類 21) 動物・鳥類 22)花 23) 季節・天気 24) 自然 25) 家/リビング 26) 家/台所 27) 家/部屋 28)出勤準備 29)交通手段 30)道・街 31)仕事 32)事務所 33)会社組織・業務 34)趣味・娯楽 35)運動・スポーツ 36)楽器 37)色

5 数字の数え方、読み方

6 必ず対話に役に立つ基礎名詞1000単語

*本書の全内容の音声データは HP://aicc.aient.asia にて無料ダウンロード出来ます。是非ご活用下さい。
Title : ハングル物語

目次
Prologue 韓国語をスマートに勉強するには、暗記より理解が先
1。ハングルは誰が作ったのか
1) 韓国のレオナルド・ダ・ヴィンチ「世宗(セジョン)大王」
2) 訓民正音とは?
3) ハングル以前はどんな文字を使っていたのか
2。ハングルはどんな文字なのか
1)ハングル創製の動機
2) 哲学的背景と陰陽五行
3) ハングルの文字の形と発音原理
4) ハングルの造形的特徴
5) ハングルの形の変化
3。ハングルはどのように使われ、今に至ったのか
1) ハングルで書かれた最初の本は?
2) 民たちはハングルをどうやって学んできたのか
3) ハングル普及の起爆剤となったハングル小説
4) 日本による植民地時代とハングル使用
5) 大韓帝国の文字、「ハングル」
4。ハングル書き方の基本原則
1) 分かち書きはいつから?
2) 横書きはいつから?
3) ハングル専用化
5。ハングルに関する様々な話し
1) ハングルの日はなぜ「10月9日」なのか
2) ハングルの他に創製者が明らかな文字は?
3) 初音表記と実際の発音との乖離性:小泉をご泉と呼ぶ、おかしな論理
付録
1) ハングル子母音と英語発音表記
2) 韓国語ローマ字表記法
3) 韓国語ローマ字表記法改正(2000年)に伴う主要単語の英語表記の例
4) ハングル書芸とカリグラフィー作品紹介

Hangeul Sarang Seriesの内容

180度見開きだからメモもとり易い、絵本のような可愛いデザイン!ファッション感覚で韓国語を学ぼう!
ハングルサランシリーズ(Hangeul Sarang Series)は、成人から韓国語を学ぶ全ての方に、まる暗記するのではなく、自然に理解して効率的に学習できるように、サポートすることを目指した、「新感覚韓国語教材」シリーズです。第1弾は、世界的優秀な発音記号とも言われる「ハングル」の面白い歴史と発音原理などを紹介。韓国語を学ぶ前に是非チェックしておくべき話しが満載。可愛いデザインと180度見開き製本で、メモもし易く、モチベーションがぐんぐん上がります!いつでも何処でも持ち歩きたくなるスタイリッシュな1冊!!今は語学もファッションになる時代!!ハングルサラン(ハングル愛)と一緒にどうですか?

Hangeul Sarang Seriesの目次配信サービス

Hangeul Sarang Series最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.