福井デイズ 発売日・バックナンバー

全2件中 1 〜 2 件を表示
1,500円
暮らしをつくる、文化のこと
福井という土地に根を張る人々のエネルギーに、
しばしば圧倒される時がある。
エネルギーの源は、伝統文化を担う人々の誇りや情熱だったり、
あるいは、福井の個性豊かな文化を
思い思いに継承する人々の姿だったりする。
そのありさまは、まさしく不易流行。
古きも新しきも同じように親しまれ、次第に暮らしの一部となっていく。
ヒト・モノ・コトとの確かなつながりを感じられる、
福井の暮らし、その文化について紹介する。

CONTENTS
福井が誇る伝統工芸品&特産品など

福井のものと暮らす日々

Chapter1 暮らしに根ざす福井のものづくり
美しい伝統工芸品で有名な越前市はもちろん、
繊維産業や機械産業など、県内各地でさまざまなものづくりが盛んな福井。
ここには、技術や技法を受け継ぎつつ、現代の生活に合わせたものづくりをしている職人や、
新しい視点でものを楽しむ術を提供している仕掛人の姿がある。
毎日の暮らしに取り入れたくなる「もの」を訪ねる。
○越前和紙「長田製紙所」暮らしを彩る和紙の多様性
○鯖江のメガネ「サンオプチカル」鯖江でかなう⾃分だけのメガネ作り
○若狭塗箸「GOSHOEN」小浜の未来へ歴史や文化をつなぐ「みんなの別邸」
○チロルリボン「EIGHT RIBBON」リボンを通じて作る楽しさを伝えたい
○越前水仙「ノカテ」美しい水仙畑を未来へ残す
○越前焼「豊彩窯」父子でリードする焼き物の次なる世界
○キラリと光る職人たちの逸品

Chapter2 福井が体感できる!カルチャー・ガイド
豊かな自然とそこで育まれる独自の食文化で注目を浴びる福井県だが、
実は街中での楽しみも充実している。
そこには、自分の暮らす街を愛するオーナーたちの熱い思いがある。
福井をより深く感じ、楽しむための文化的なイベントや施設を紹介する。
○山里ににぎわい呼ぶ「たくらCANVAS」
○アウトドア好きを増やしたい!登山体験もできるアウトドアショップ「THE GATE」ほか
○ものづくりから生まれる人と地域のつながり「トンカンテラス」
○深い映画愛に満ちあふれた空間「メトロ劇場」

Chapter3 福井発!食文化の最前線
海にも山にも恵まれた福井県でこそ育まれる特色や文化。それは食にも顕著に表れる。
その土地の恩恵を享受しながら、私たちに特別な食体験を届けてくれる、
さまざまなジャンルのお店や人々の思いを紹介する。
○福井をまるごと味わうフレンチ「L'aisance」
○人とのつながりが温かい店で、すしを楽しむ「鮨処 海月」
○若狭湾を望み味わう特別な朝ごはん「オーベルジュ志積」
○歴史を感じる邸宅で茶懐石コースを楽しむ「むつのはな」
○大野の名水を味わい尽くすコーヒーショップ「モモンガコーヒー」
○“芳香”を忍ばせた和洋折衷のお菓子「昆布屋孫兵衛」
○本当に新鮮な野菜を行商で届ける「麻王伝兵衛」
○農家さんが増えている!「伏見梅園」「アオハル農園」
○福井の発酵文化を知る「日向へしこ酵房 日の出屋」
○まだまだある!発酵の古都・福井ならではの発酵文化
 「Good Smile Donut」「田嶋酒造」「OUR BREWING」「三七味噌」
○サーファー兼海女が守る美しい三国町の海「オーベルジュ『三國大井倶楽部』」
○若狭の高校生考案の宇宙サバ缶を再現「若狭高校・福井物産」
〇暮らしながら四季を巡る 福井の「一年絶景」


(内容は変更になる可能性があります。)
1,320円
北陸新幹線延伸を予定し、首都圏からアクセスしやすくなることで観光地としてはもちろん、移住先としても注目を集めている福井県。「全47都道府県幸福度ランキング2022年版」において1位を獲得しているこの場所には、都会に暮らす人が嫉妬してしまうような、魅力ある暮らしがあふれている。豊かな自然が生む食べ物、特色のある歴史と文化に裏打ちされた高度なものづくり産業に囲まれた暮らしの中で味わえる多彩な魅力。そんな福井での、のびのびとした暮らし、ゆとりある子育てで、親たちは働きやすい環境の中、仕事と家庭を両立させている。本誌では、そんな福井県の魅力を自然や文化、人と住みやすさにフォーカスを当てて特集。家族みんなが幸せになる福井県の秘密を、ライフスタイルの魅力から、移住に役立つ情報まで幅広くご紹介!【特集】2024年3月、いよいよ北陸新幹線がやってくる!夢と希望の新幹線、福井に到着!北陸新幹線がもたらす影響と、見てよし、遊んでよし、食べてよし! のワンダーランド、福井の魅力を一挙紹介。【特集】福井の楽しい過ごし方日本海で楽しむマリンアクティビティの数々/豪雪地帯ならではのウインタースポーツ/何度でも訪れたくなる笑顔があふれる公園/山・海・川の地形を生かした福井ならではのキャンプ場/注目の博物館&10月開業の新施設で福井の歴史と文化に触れる【特集】福井が誇る文化を知る永平寺と禅/「形を整えれば、おのずと心も整う」道元禅師の教え/漆琳堂/恐竜博物館/いかにして福井は恐竜王国になったのか?/福井に来たら、ぜひ一度は食べておきたいソウルフード/いちほまれとたべたいおかず/”ひっでうまい?福井を味わう旅/進化を続ける最新の道の駅を楽しむ 【特集】47 都道府県幸福度ランキング5回連続ナンバーワン獲得福井県に暮らして家族で幸せになろう!目の前が遊び場! 海、山、川がすぐそこ!/ 東京と比較してみました 家は広く、家賃は安く/「福井はふく育県」だから 子どもはすくすく、親はニコニコ/ストレスフリー、快適な仕事環境 通勤は車 片道30分/都会ではありえない! 山の中が職場、それが福井/サポート体制が充実! 好きなことが仕事になる【特集】移住特集・ワーケーション移住者のリアル/暮らすように泊まり 福井を体験する/都心を離れ、大自然の中でワーケーション(内容は変更になる可能性があります。)

福井デイズの目次配信サービス

福井デイズ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.