DUNK SHOOT(ダンクシュート) 5月号 (発売日2007年03月25日) 表紙
  • 雑誌:DUNK SHOOT(ダンクシュート)
  • 出版社:日本スポーツ企画出版社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:1,100円
DUNK SHOOT(ダンクシュート) 5月号 (発売日2007年03月25日) 表紙
  • 雑誌:DUNK SHOOT(ダンクシュート)
  • 出版社:日本スポーツ企画出版社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:1,100円

DUNK SHOOT(ダンクシュート) 5月号 (発売日2007年03月25日)

日本スポーツ企画出版社
VS
NBA究極の対決
ダンクシュート5月号は、現代NBAに深く関連する“究極の対決”に着目。コビー対レブロンの実力No.1選手決定戦、ノウィツキー対ダンカンの最強PF対決、ナッシュ対ビラップスの東...

DUNK SHOOT(ダンクシュート) 5月号 (発売日2007年03月25日)

日本スポーツ企画出版社
VS
NBA究極の対決
ダンクシュート5月号は、現代NBAに深く関連する“究極の対決”に着目。コビー対レブロンの実力No.1選手決定戦、ノウィツキー対ダンカンの最強PF対決、ナッシュ対ビラップスの東...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
DUNK SHOOT(ダンクシュート)のレビューを投稿する
2007年03月25日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
785円
送料無料
2025年05月26日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お届けします!NBAを中心としたバスケ情報をお届けします!

DUNK SHOOT(ダンクシュート) 5月号 (発売日2007年03月25日) の目次

VS
NBA究極の対決
ダンクシュート5月号は、現代NBAに深く関連する“究極の対決”に着目。コビー対レブロンの実力No.1選手決定戦、ノウィツキー対ダンカンの最強PF対決、ナッシュ対ビラップスの東西司令塔徹底比較など、13の「NBA究極の対決」を敢行した! さらに、来る4月21日にスタートするプレーオフに先駆け、現地記者と本誌が今季の優勝レースを大胆予想。スペシャルインタビューでは、2年連続MVPを獲得しているサンズのスティーブ・ナッシュ、苦しい戦いの続くネッツを牽引する司令塔ジェイソン・キッドらを直撃! その他、今号から連載がスタートする日本人選手応援プロジェクト『J BALLERS』など、魅惑の企画が目白押しだ! 両面超ビッグポスター&NBAシグネチャーシューズ大図鑑の豪華2大付録もついたダンクシュート5月号は、2007年3月24日(土)発売!!

【別冊付録】
★NBAシグネチャーシューズ大図鑑
選手たちの履くシューズは、ユニフォームや背番号と並び、彼らの顔と言っても過言ではない。そのシューズの中でも、選ばれし者だけに与えられる選手仕様版、それが「シグネチャー」だ。ここでは、シグネチャー界の帝王エア・ジョーダンや、アンサーシリーズ、次世代のスーパースターであるレブロン・ジェームズのモデルなど、シグネチャーシューズを徹底特集する。シューズファン必見の一冊だ!

◆NBAシグネチャーシューズ年表
◆MICHAEL JORDAN/エア・ジョーダン
◆ALLEN IVERSON/アンサー
◆KOBE BRYANT,TRACY McGRADY,LEBRON JAMES,CARMELO ANTHONY and more …
◆SHOES OF OTHER PLAYERS


★VS NBA究極の対決


NBAにはチーム対チームによる対戦の他にも様々な対決が存在する。スーパースター対決、ビッグマン対決、スコアラー対決など、魅力的なマッチアップは枚挙に暇がない。そこで『ダンクシュート』は、現代NBAに深く関連する“究極の対決”に着目。血沸き肉躍る13の対戦カードをマッチメークし、誌上ガチンコ対決を行なった!


◆KOBE vs LEBRON
コビー・ブライアントvsレブロン・ジェームズ/NBAの王位を賭けた闘い

現在のNBAにおいて、ゲームに対する支配力という点で、コビーとレブロンは双璧をなす存在だ。リーグ最高選手の座を激しく争う、2人のスーパースターを徹底比較する。

文/北舘洋一郎
TEXT by YOICHIRO KITADATE

◆DUNCAN vs NOWITZKI
ティム・ダンカンvsダーク・ノウィツキー/西の最強PF対決

ウエスタンではスパーズとマブズが激しく火花を散らしているが、同時にもうひとつの頂上対決が繰り広げられている。ダンカンとノウィツキーの最強PF対決だ。今季のノウィツキーの活躍は、近年頂点に君臨してきたダンカンを脅かす勢い。激化する西の最強PF対決の行方やいかに。

文/小尾慶一
TEXT by KEIICHI OBI

◆NASH vs BILLUPS
スティーブ・ナッシュvsチャンシー・ビラップス/最強司令塔はどっちだ?

2年連続MVPのスティーブ・ナッシュと2004年にピストンズを優勝に導きファイナルMVPを獲得したチャンシー・ビラップス。彼らベテランPGの実力は今なお健在だ。ジェイソン・キッドが若干の衰えを見せる今、真のナンバーワンPGの座はこの2人が争っているといっていいだろう。東西の横綱司令塔を徹底比較する!

文/永塚和志
TEXT by KAZ NAGATSUKA

◆WADE vs ARENAS
ドゥエイン・ウェイドvsギルバート・アリナス/2大スコアリングガード徹底比較


分析/チェット・カマー、協力/三尾圭
ANALYSIS by CHET KAMMERER, COOPERATION by KIYOSHI MIO

◆AI & MERO vs T-MAC & YAO
アレン・アイバーソン&カーメロ・アンソニーvsトレイシー・マッグレディ&ヤオ・ミン/最強スコアリングデュオ対決


文/中島はるの
TEXT by HARUNO NAKASHIMA

◆KG vs WEBBER
ケビン・ガーネットvsクリス・ウェバー/元No.1ビッグマン2人のその後

◆AMARE vs HOWARD
アマレ・スタッダマイアーvsドワイト・ハワード/若手ビッグマン対決


文/三尾圭
TEXT by KIYOSHI MIO

◆CARTER vs PIERCE
ヴィンス・カーターvsポール・ピアース/崖っぷちエース対決


文/澤田敏典
TEXT by TOSHINORI SAWADA

◆PAUL vs D-WILL
クリス・ポールvsデロン・ウィリアムズ/次世代のNo.1司令塔はどっちだ!?


文/北舘洋一郎
TEXT by YOICHIRO KITADATE

◆LAKERS vs CELTICS
ロサンゼルス・レイカーズvsボストン・セルティックス/東西名門球団徹底比較


文/澤田敏典
TEXT by TOSHINORI SAWADA

◆NIKE vs adidas
ナイキvsアディダス/2大スポーツブランド徹底比較


文/澤田敏典
TEXT by TOSHINORI SAWADA

◆GREEN vs IGUODALA
ジェラルド・グリーンvsアンドレ・イグダーラ/若手最強ダンカー決定戦

◆ODEN vs DURANT
グレッグ・オーデンvsケビン・デュラント/07年ドラフト1位候補徹底比較


文/中島はるの
TEXT by HARUNO NAKASHIMA

★STEVE NASH SPECIAL INTERVIEW / THE MVP
[スペシャルインタビュー] スティーブ・ナッシュ/MVPはかく語りき

2005、06年に2年連続MVPを受賞したスティーブ・ナッシュ。その実力を疑う者はもはや皆無に等しい。今季も変幻自在かつ巧緻なゲームメークで味方の能力を最大限に引き出し、サンズを優勝に向けて驀進させている。稀代の天才PGが、己の過去と今季に賭ける意気込みを語ってくれた。
インタビュー/クレイグ・モーガン、訳/千田範子
INTERVIEW by CRAIG MORGAN, TRANSLATION by NORIKO CHIDA
Champion Prediction 米メディア関係者がズバリ!!
2006-07シーズンNBA優勝予想

4月21日からプレーオフが始まる。今季はいったいどんな展開になるのだろうか。レギュラーシーズンはマーベリックスがトップを独走しているが、プレーオフでどうなるかは、始まってみなければわからない。現地記者と本誌が気になる優勝レースを大胆予想する!
文/杉浦大介
TEXT by DAISUKE SUGIURA

★JASON KIDD Special Interview / Go Foward
[スペシャルインタビュー]ジェイソン・キッド/前進あるのみ

かつて2年連続でファイナルを経験したネッツが不振に喘いでいる。ジェイソン・キッドが八面六臂の活躍を見せても、チームは勝率5割を切ったまま。空中分解さえ囁かれたが、司令塔の目は勝利だけを追い求めていた。
インタビュー/フレッド・カーバー、訳/大井成義
INTERVIEW by FRED KERBER, TRANSLATION by SHIGEYOSHI OHI

★NBA STAR BIOGRAPHY / EMANUEL GINOBILI
NBAスター物語/エマニュエル・ジノビリ――南米最強の刺客

独特なステップワークを駆使したドリブルで、バスケ大国アメリカを震撼させたジノビリ。爆発的な数字を残すわけではないが、その存在感は絶大だ。アテネ五輪金メダル、NBA優勝2回と、世界で栄光を手にした南米最強戦士のルーツを探る。


文/小川由紀子
Text by YUKIKO OGAWA
[新連載]
J BALLERS / TAISHI ITO
伊藤大司/海を渡ったワンダーボーイ

日本人NBA選手がいない現在、ファンの多くが待望しているのが世界で通用する日本人プレーヤーの誕生だ。その可能性を秘めた日本人選手を取り上げていくのが新企画『J BALLERS』。第1回は、NCAAディビジョン1で先発PGとして活躍する1年生PG伊藤大司を特集する。
文/三尾圭
TEXT by KIYOSHI MIO
MIAMI HEAT
Last Spurt/望みをつなぐ王者
シャックの復活で戦力が整ったヒートは、後半戦開始と同時に本格始動するはずだった。だが、オールスター明け初戦で大黒柱ウェイドを負傷で失うアクシデント。チームは暗闇に包まれた。とはいえ、連覇の夢が完全に潰えたわけではない。昨季王者は今、必死に望みをつないでいる。
文/中島はるの
TEXT by HARUNO NAKASHIMA
We wanna go to PLAYOFF!
プレーオフ当落線上を巡る熾烈な争い
終盤戦に差し掛かりプレーオフ当確チームが出始める中、最終スポット争いは混戦模様を見せている。プレーオフ常連チームや新興勢力など、ラストスパートを期す注目の9チームの今後を展望する。

TORONTO RAPTORS
Growing Up!/未来の強豪トロント・ラプターズのすべて
ここ数年、プレーオフにも出場できなかったラプターズが快進撃を見せている。オールスターの先発に選ばれた主砲ボッシュをはじめ、サポーティングキャストの充実度も見逃せない。近い将来、優勝争いの一角としてリーグを席巻するに違いない、多国籍軍団ラプターズの魅力に迫る!
文/杉浦大介
TEXT by DAISUKE SUGIURA
NBA RUMORS
無風のトレードデッドラインに垣間見えた各チームの思惑
2月22日のトレードデッドライン直前には、キッド、カーターなどの移籍が噂されたが、結局はほとんど無風に終わった。いったい、なぜ各チームは動かなかったのか? その真相を究明すると共に、移籍候補選手たちの今後の動向を予想する。
文/中島はるの
TEXT by HARUNO NAKASHIMA
Beyond the Stats
NBA陰の実力者列伝
個人成績の数字は、確かに選手の力を示す指標ではある。しかし、それだけでは真の能力は計れない。誰もが見逃してしまうような地味なプレーが勝敗を決することもあるのだ。スターから裏方まで、そんな陰の能力の持ち主たちを特集する。
文/吉藤宗弘
TEXT by MUNEHIRO YOSHIFUJI

★TALK LIVE
気になるあの選手の本音に迫るショートインタビュー集!

◆エディ・ジョーンズ(マイアミ・ヒート)
◆ジェラルド・グリーン(ボストン・セルティックス)
◆エディ・カリー(ニューヨーク・ニックス)
◆モンタ・エリス(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)
インタビュー/杉浦大介、星久幸
INTERVIEW by DAISUKE SUGIURA, HISAYUKI HOSHI

★田臥最新レポート
苦難の日々
田臥勇太が苦難の日々を送っている。NBA復帰を目標に今季は下部組織Dリーグでプレー。しかし、所属チームの不振、ライバルPGの出現などにより、出場機会は減少気味だ。正念場を迎えた田臥の1か月をレポートする。
文/三尾圭
TEXT by KIYOSHI MIO

★Monthly Euro News
ユーロリーグ速報+欧州籠球事情
◆ユーロリーグ最新結果
◆欧州各国リーグ情報
◆世界バスケで出会ったスターは今/フローレン・ピートルス(ウニカハ・マラガ所属/フランス代表)
◆NBA入り間近の欧州スター/ルイス・スコラ(タウ・セラミカ所属/アルゼンチン代表)
文/小川由紀子
TEXT by YUKIKO OGAWA


★BIGポスター
◆スティーブ・ナッシュ(サンズ)
◆ジェラルド・グリーン(セルティックス)

★DS PRESENT @ MAY
春の装いを感じさせるアイテムが集合!
★Sam's Chat Show
サム・キャセールのおしゃべり劇場
★SCORE BOARD
NBA全30チーム月間レポート
★SUPER DUO STORY
スーパーデュオ列伝/アレン・アイバーソン&エリック・スノウ

★REGULARS
★NBA MU-IMIDAS
アレンちゃんの私服姿に日米共通ヤンキースタイルを実感
★2006-07 NCAA NOW!
NCAAカレッジバスケ最新情報
★USA COLLEGE DIARY
KJ松井アメリカ挑戦日記
★G-STREET
最新グッズ紹介
★KICKS WOW!
最新スニーカー情報
★DUNKIN' TOPICS
NBAをメインにホットな話題を直輸入
★TV PROGRAMS
テレビ放送スケジュール
★No Charge Area
マーカス・キャンビー――ガラスのセンター
★SCOOP SHOT
ポートランドの新プリンス、ブランドン・ロイ
★NBA MIXED ZONE
『SLAM』元編集長ラス・ベンソン取材日記/オールスター2007テレビ観戦記
★FRONT LINE
情報最前線
★all court press2
読者のページ

DUNK SHOOT(ダンクシュート)の内容

初心者からマニアまで誰でも楽しめるバスケットボール専門誌
世界最高峰のプロバスケットボールリーグ「NBA」の最新情報を中心に、ファン&プレーヤーに役立つさまざまな情報を、迫力ある写真と共にお届けする。読みどころは、毎号趣向を凝らした特集記事、選手の本音に迫るインタビュー、豪華執筆陣による人気連載コラムなど。その他、最新シューズやグッズ、NCAA、ユーロリーグ、日本人選手など、NBA・バスケットボールに関連する旬な情報を幅広く取り上げる。

DUNK SHOOT(ダンクシュート)の目次配信サービス

DUNK SHOOT(ダンクシュート)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

DUNK SHOOT(ダンクシュート)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.