
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

今年は猛暑予報で、ホットな夏が到来しそうな予感。
ふとした瞬間につい「暑い……」という言葉が口をついて出ちゃいそうですが、
涼しく、快適に過ごしたいのが本音のところ。
LaLaBeginでは、快適に過ごすための賢い選択を徹底考察。
夏の買い物・過ごし方のベストアンサーを45個導き出しています。
最涼かつ最良なモノ選びによって、みなさんのひと夏が思い出深いものになります。
和紙素材なら汗をかいても冷え知らず

和紙を使ったTシャツやデニムがあることをご存知ですか?
肌離れがよく吸放湿性もあって、爽やかな風をまとっているかのように快適な和紙素材の服は夏の頼れる新定番です。
ホワイトメイルズのTシャツ(7700円 2022年現在)は、コットンに和紙やナイロンをブレンド。
全方向に程よく伸びてやさしくフィット。
和紙ならではのさらさらタッチと吸放湿性も心地よく、シーズンレスで着られます。
カジュアルぼけ防止には黒小物をプラス

ちょっとぼやけちゃう白尽くしのコーデには、黒い小物をひと差し、ふた差ししてみましょう。
ブラックの重厚感や品の良さが、カジュアルボケしたコーデを巧みに引き締めて簡単に着こなし上手に。
絶好のスパイスになります!
オードリー・ヘップバーンの名に由来する旬顔のヘップのトングサンダル(9020円 2022年現在)は、ヴィーガンレザー製で片足200gと激軽。
それでいてもっちりとした履き心地は、履物の名産地である奈良の老舗製ならではです。
モノトーン黄金比を覚えておく

写真右は、小物だけの白の法則がこちら。
白いバッグとサンダルを差し色として用いれば、服はオール黒でも洗練された印象を作れます。
時間のない朝でも秒で決まる簡単コーデです。
他にも黄金比の紹介や小物、Tシャツ、コーディネートなど
さまざまな夏に使えるモノトーンアイテムが紹介されています!
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。