
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。

今号のOZmagazine TRIPでは関東の海辺の町を特集しています。
千葉県館山には、ヤシの木揺れる湾沿いにかわいいカフェや絶景スポットが点在しています。
南国ムード漂う海辺の町へ
きらきらの時間を探しに
房総半島の南極に近い館山は、温暖な気候とオレンジ屋根の建物が南米を思わせる町。
駅から西へ進めば、たった5分で美しい館山湾が広がり、このロケーションに惹かれて移住し、
お店を始めた人も多いところです。
ビーチコーミングの帰り道、素敵なお店を見つけたならぜひ寄り道を。
そこで過ごすひとりの時間も、きっと海辺の町がくれた宝物になるはずです。
今回は千葉県館山にある素敵スポットを紹介します!
絵になるお店で至福の時間を
『BUY ME STAND 館山』

ライフスタイルブランド『SON OF THE CHEESE』がプロデュースした『BUY ME STAND館山』。
豚バラ肉にリンゴの酸味や玉ねぎの甘みが調和したアップルチークス(1200円 ※2021年9月時点)を筆頭に
9種が揃う独特なレシピは、プロデューサーの山本カイト氏がNYのサンドイッチ店であまりのおいしさに感動し、
スタッフから聞き出したものだそうです。
天気がよければぜひ2階のテラス席へ。
海を眺めながらボリューミーなサンドイッチを頬張るのが気持ちいいはず。
テイクアウトをして海辺で食べても最高です。
『“渚の駅”たてやま』

海に面した敷地に、博物館やミニ水族館、物販店などが集合。
2階には海が見える展望デッキやレストランもあり、いろいろな楽しみ方ができます。
特に、館山の新鮮な野菜や魚、バイヤー厳選の商品が集まる『海のマルシェたてやま』はおみやげ探しにおすすめ。
シュー生地を使ったサクッとした軽さとコクのある甘みで人気のはちみつみるくラスクや、
房総いちごみるくラスクなども人気。
新型コロナや台風で余ってしまった地元のイチゴをパウダーにして練り込んでおり、甘酸っぱさが後を引きます。
旬の野菜や朝獲れの鮮魚もずらりと並び、値段が安く、地元の人も御用達。
2階にある展望デッキからは空気が澄んでいれば富士山も見えます。
展望デッキに面した『館山なぎさ食堂』では、館山湾を眺めながら地魚料理を堪能できます。
自社の定置網で毎朝水揚げされる魚は鮮度抜群。
その日の魚介で作る房総旬鮮魚と魚介のアクアパッツァ(1980円 ※2021年9月時点)は
フォカッチャ付きでボリュームにも満足です。
本誌では房総半島だけでなく、神奈川の海などのスポットも紹介されています!
I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2022

対象の雑誌が月額払い・年間購読が最大50%割引されたり、
定期購読で1,000円割引が適用されるギフト券コードを掲載中!
割引やプレゼント付きなど、800誌以上の雑誌が全てお得に購読できる大チャンスです♪
毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。
この機会に、雑誌で楽しく充実したおうち時間を過ごしませんか?
『OZmagazine TRIP(オズマガジン トリップ)』に関心のあるお客様へおすすめの『グルメ・旅行誌』はコチラにあります!
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。