こだわりのサプリ、腸活、フェムケアまで…!美容賢者が教えるニッチな美容トレンド

  • 更新日

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

 

今号のBAILAでは、日々最新の美容&ヘルス情報に触れているバイラの美容スタッフが、
今ハマっている美容ネタについて徹底取材!

そこから見えてきた、間違いのないトレンドをいくつかピックアップします。

 

美容トレンド・インナーケア編

 

 

(1)もはや常識『ビタミンCとるならリポソームで』

 

美賢者たちが選ぶビタミンCサプリは、体内への浸透性にこだわったリポソームタイプが主流に。

 

『SINTO リポソーム ビタミンC 30包』のサプリを飲むと深酒した翌朝もすっきり目覚めて快適に過ごせます。この即効性は高浸透ならでは」(美容ライター・谷口絵美さん)

『リポスフェリックビタミンC 30包』を飲み始めてすぐに肌の透明感を周りから褒められ、かれこれ5年以上リピート」(美容エディター・渡辺淳子さん)

 

(2)フェムケアサプリが増えてるって知ってた?

 

ビタミンCと並んで話題に上がるのが、フェムケア発想のサプリメント。

妊活を考えているバイラ世代はもちろん、
PMSや将来やってくる更年期を穏やかに乗り越えるためにも、要チェック案件!

 

「7年ほど前に妊活に取り組んだ頃から、葉酸やビタミンDを積極的にとっていましたが、現在は更年期に備えてサプリメントで女性ホルモンのチューニングを実践。PMSも軽く」(美容ライター・野崎千衣子さん)

 

(3)腸活は『酵素』と『乳酸菌』の2軸で攻める時代

 

 

腸がキレイな人は肌も美しい、というセオリーのもと、賢者の間では腸活が既に定着。

酵素と乳酸菌をバランスよく取り入れながら腸内環境を整えている模様。

 

「腸内の善玉菌を増やす乳酸菌と、胃や腸の消化を助けてくれる酵素をそのときどきで組み合わせながら飲んでいます」(副編・スガコ)

菌活特集を担当したときに乳酸菌を取り入れたら花粉症がみるみる改善!もう手放せません」(美容ライター・中島 彩さん)

 

(4)何それ!?なインナーケアはライター谷口さんが知っている説

 

撮影現場でひときわマイナーな健康情報を発信するのが、ライターの谷口絵美さん。

 

「むくみ体質なので、水はけをよくしてくれるだいにち堂の千燃之才錠を飲み始めていい感じ。

疲れている時におすすめしたいのが、ウメケンの梅肉エキスのお湯割り。だるさを感じたときに飲むとクエン酸効果で元気になります!」

 

(5)忙しすぎる人たち、それぞれに「疲れた時に頼れるもの」を持っている

 

取材や撮影に穴をあけられない編集&ライター業は、体が資本。

入稿明けの寝不足状態を挽回するために、みんな秘策を持っていました!

 

「疲労回復サプリはとにかく早く効果を実感できるかどうかが続ける指標。どんなに疲れていても、寝る前にVATENを飲むと翌朝はシャキッと起きられて倦怠感も感じないから、箱買いして冷蔵庫に常にストックしています」(野崎さん)

 


 

 

本誌では、さらに韓国でやりたい施術やエイジングケア、フェムケアグッズや寝具までも紹介されています。

 

I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2024

 

 

定期購読すると、テーマに沿った『〇〇の秋』抽選でプレゼント!

 

期間中に新規で対象誌をご注文をいただいたお客さまから抽選で合計100名様に
グルメカタログギフトや、Fujisanギフト券、Amazonギフト券などが当たります!

毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。

上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!

この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。