
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。

ハッと目を引く赤のように、川口春奈さんの言葉には心をつかむ引力があります。
赤にまつわるワードを手がかりに、おしゃれで、お茶目で、愛情深い、心の内をひもときます。
スペシャルな日とか
スペシャルな空間で身につけなくなる色

Q. 赤のイメージは?
A. 普段はあまり選ばない色だけど、まとうとパキッと新鮮な気持ちになります。
インパクトのある色だから、ちょっとだけ勇気がいるんですよね。
でも靴や靴下、ポーチなどの小物は私も持っているし、組み合わせ次第で自分らしく取り入れられるのが好き。
スペシャルな日とかスペシャルな空間で身につけなくなる色かな。
Q. 最近赤面したことは?
A. 昨日スタイリストの杉本さんがすごく上手に逆立ちをされていて(笑)。
私もノリで真似したら、筋力と運動神経がなさすぎて全然できなくて。
めちゃくちゃ顔が真っ赤になりました。
Q. メイクモチベが上がるのはどんなとき?
A. 特別な場所に行くときや人に会うときは、リップやカラーアイライナーで遊びます。
普段はラフな格好が多いから、唇だけ赤リップを塗るのが好きなんです。
深めのボルドーが多いかな。
Q. 周りから影響を受けやすいタイプですか?
A. 内面的な部分は影響されないけど、人からおすすめしてもらったことは速攻試すし、
小さなことでも調べたり、誰かにシェアすることはよくあります。
最近はインテリアコーディーネーターの方と一緒にお買い物に行く機会があって、
家具とインテリア、器に興味が向いているところ。
布一枚でもガラッと印象が変わるし、置き方も含めてすごく勉強になるんです。
自分にはないほかの人の発想に触れるのは面白いです。
Q. 最近注目しているものを教えてください。
A. 麻婆豆腐!絹豆腐でいかに美味しく、くずさずに作れるかを日々研究しています。山椒を入れる日もあれば八角を入れる日もあるし、ラー油で攻めるときもあって。自分の好みの味を探っていくのが楽しいんです。お供はもう、お米。ご飯の上にどん!です(笑)。
Q. お仕事では主役の赤レンジャー的役割を務めていますが、普段は何レンジャータイプ?
A. 平和主義の緑レンジャーかな。
ただただ穏やかに過ごしたいから、トラブルが起きたら間に入って話を聞いたり、悩みを聞くことが多いかも。
本誌では、川口さんの赤色のコーディネートや、インタビューをお読みいただけます。
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。