
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。

毎日の習慣でしっかり歯みがきをしていても、年齢とともに新たなお口のトラブルに悩む人も多いです。
加齢による口腔の一番のお悩みは主に歯周病、ついで虫歯、それから口臭や歯の黄ばみなど。
歯周病とは、歯と歯ぐきの隙間である歯周ポケットから入った細菌が、
歯肉に炎症を引き起こしたり、歯を支える骨を溶かしてしまう病気です。
歯みがきが十分でないと、歯垢(プラーク)が歯と歯肉の境目に増え、
プラークに含まれる細菌の働きで歯周病が進んでいき、将来的に歯を失う大きな原因の一つになります。
そんな口腔トラブルのリスクを少しでも下げるためには、毎日の歯みがきがとっても大事!
MONOQLOでは、現在発売されている最新の歯みがき粉・歯ブラシで、定番人気、店頭で人気の製品などを集め、
『抗菌力』、『口臭予防』、『汚れ落ち』、『ホワイトニング』の4つの検証をもとにベストバイを決定!
重要視する口腔トラブルは人それぞれ。
あなたの口のトラブルに当てはまる一本が見つかるかもしれません。
【歯磨き粉部門】前回王者と同点1位!
新たなベストバイも“菌”に強い!

グラクソ・スミスクライン
カムテクトプレミアム歯ぐきケア
『カムテクトプレミアム 歯ぐきケア』は、
前回王者、『カムテクト歯ぐきケア薬用ハミガキ』のプレミアムラインとして2023年3月に新登場。
4つの項目で検証した結果、『抗菌力』と『汚れ落ち』の2項目が満点評価で、
総合評価はカムテクト両製品が同点1位となり、ダブルベストバイという結果に。
抗菌検査では、虫歯菌のミュータンス菌、歯周病菌のジンジバリス菌、
口臭の原因菌のカンジダ菌の3種全ての金に対する抗菌力を発揮し、満点評価を獲得。
今回検証した歯みがき粉の中でNo.1の抗菌力を占めしました。
『汚れ落ち』検証でも、他の製品と比べてもダントツに歯の側面の汚れが落ち、こちらも満点評価。
歯肉炎や歯ぐきの炎症に有効なビタミンEが配合されており、歯ぐきの健康が気になる人にぴったりの歯みがき粉です。
【歯ブラシ部門】ゆるやかなカーブで
汚れ落ちも磨きやすさもパーフェクト!

マーナ
fitハブラシ カーブ やわらかめ
すべての検証を終え、全13製品の中から見事ベストバイに輝いた、
マーナ『fitハブラシカーブ』は、『磨きやすさ』と『汚れ落ち』の項目でどちらも唯一の満点評価でした!
その秘密はズバリ、先端のカーブの形状にあります。
歯並びの悩みから起こる歯の磨きにくさに着目し、歯並び専門の矯正歯科医と共同開発したというこの歯ブラシは、
今回検証したすべての歯ブラシの中でも異彩を放つ唯一無二の形状で、コシのある毛先が歯の自然な形状にフィットし、
奥の奥までしっかり磨けると高評価でした。
歯の表面をピカピカに磨けるので、虫歯予防にぴったりです。
また、評価対象ではありませんが、シンプルなデザインも識者やスタッフに好評でした。
平均よりやや価格が高めですが、それを加味しても総合評価はNo.1。
一度試してみてはいかがでしょうか。
本誌では、ベストバイな歯磨き粉・歯ブラシが多数紹介されています!
I LOVE MAGAZINES!キャンペーン2024

定期購読すると、テーマに沿った『〇〇の秋』抽選でプレゼント!
期間中に新規で対象誌をご注文をいただいたお客さまから抽選で合計100名様に
グルメカタログギフトや、Fujisanギフト券、Amazonギフト券などが当たります!
毎回ご自宅へお届けしますので外出の必要はございません。
上のキャンペーン画像をタップして詳細をご覧ください!
この記事が掲載されている雑誌は、こちらからお読みいただけます。
記事の有効期限以降は本誌は非公開となります。ご了承ください。